
自分でホームページを作りたい!ホームページ作成サービス「Wix」の使い方を解説
- 宗盛 万葉
- 2017年8月29日
- ニュース
- 2,645

株式会社ベーシック
ferret ライター
IT企業で広報メディアの運営に関わってきました。
webマーケティングができる・わかる・がんばれる情報をお届けできるよう修行しています!
・Facebook : 宗盛万葉
・Twitter : @supernicksuper
ホームページを作成したいけど、費用が限られているために作成に踏み切れないという方は多いのではないでしょうか。
今回はデザイン性と機能性を合わせ持つホーム
ページ
作成サービス「Wix」を使ってホームページを作成する方法をご紹介します。
Wixは世界190ヶ国で使用されており、豊富なデザイン素材を使ってホームページを作成できます。
「ホームページを開設したいけど、どのサービスを使えばいいのか迷っている」という方はぜひ参考にしてみてください。
wixとは
Wixは複数のテンプレートや写真素材を使って、ドラッグ&ドロップでホームページを作成できるサービスです。
世界190ヶ国、9,000万人が利用しているサービスで、企業のホーム ページ 、ネットショップ、 ブログ 、ポートフォリオなど様々な使い方ができます。Wixのホームページにはこれまでの作成事例も記載されているので、気になる方はチェックしてみましょう。
利用料金と使える機能
今回ご紹介するのは無料プランでの作成方法です。有料のプレミアムプランも用意されているので、ホームページを作成する目的や使いたい機能によってプランを選択しましょう。
無料プランでできること
Wixの無料プランで使える機能は下記の通りです。
・Wix無料画像、クリップアートアイコンへのアクセス
・モバイル用サイトの作成
・ホームページホスティングサービス
・500MBのストレージ、帯域幅
・Wixロゴの表示
・任意の
ユーザー
名とサイト名で作成された
URL
・Wix
アプリ
へのアクセス
プレミアムプランでできること
プレミアムプランは6種類用意されています。利用料金と使える機能は下記の通りです。
参考:
会社情報 | Wix.com
登録方法
ホームページの中央にある「今すぐはじめる」をクリックします。
ログイン
ページ
が表示されるので、「無料新規登録はこちら」をクリックします。
メールアドレスとパスワードを入力すれば登録は完了です。
wixの使い方
ホームページを作成する目的を選択する
会員登録すると、ホームページを作成する目的を選択する
ページ
が表示されます。
用意されている選択肢は下記の通りです。自分の目的に該当するものをクリックしましょう。今回はビジネスをクリックします。
ビジネス
ネットショップ
写真
音楽
デザイナー
飲食店&グルメ
ホテル
イベント
ブログ
美容&健康
パーソナル
その他
テンプレートを選択する
ビジネス向けのテンプレートが複数用意されています。今回は「修理&サービス」をクリックします。
「修理&サービス」向けのテンプレートが用意されています。今回は「工務店」のテンプレートを選択します。マウスの矢印を工務店のテンプレート上に移動させると、編集ボタンが表示されるので、クリックします。
ホームページを編集する
テンプレートを自由に編集できるページが表示されます。両側に設置されている
ツール
バーを使って、背景の写真を変更したり、
ブログ
ページ
を追加したりと機能の追加や編集ができます。
例えば画面中央にある
タイトル
を変更したい場合は、
タイトル
をクリックして、「
テキスト
を編集」から
テキスト
を編集できます。
編集した画面を保存する
同じように
タイトル
以降の文章も、自分で編集できます。編集が完了したら、画面右上にある「保存」をクリックします。
Wix.comの
ドメイン
か、独自
ドメイン
どちらかを選択して、「保存して続行」をクリックします。これで、編集した
ページ
の保存が完了できます。
編集した画面を公開する
ページ
の編集が終了したら、画面右上の「公開」をクリックします。
まとめ
「Wix」はあらかじめ準備されている複数のテンプレートや写真素材の中からホームページの目的に合わせて適切なものを選ぶことができます。デザイン性が高いホームページを作成したいという方はチェックしてみるといいでしょう。
今回ご紹介したWixのほかにも、利用料金や機能が異なる様々なホーム ページ 作成サービスが提供されています。ホームページを作成する予算や目的に合ったサービスを探してみてはいかがでしょうか?
