仕事を効率的に進めるためには、やるべきことの優先順位をつけたり、抜け漏れがないようしたりすることは重要です。手帳やエクセルにTO DOリストを作ることもできますが、それを作ること自体に手間がかかる上、ついつい抜け漏れが起こりがちです。

そんなとき役に立つのが、タスクを管理するWebツール。様々なツールがありますが、今回紹介したいのが「Clock It!」です。複数のタスクをプロジェクトごとに管理でき、各タスクのタイムトラッキングも同時に行えます。

目次

  1. Clock It!とは
  2. Clock It! の使い方
    1. 登録方法
    2. プロジェクトの追加
    3. タスクの追加
    4. タスクを時間管理する
    5. プロジェクトを分析する
    6. CSVファイルで作業時間のデータをアップロード・ダウンロードする
  3. まとめ

Clock It! とは

1.png
https://clock-it.com/

Clock It! とは、タスク管理とタイムトラッキングを同時に行えるサービスです。タスク別に時間の計測とかかった時間の分析ができます。

Clock It! の使い方

登録方法

2.png
https://clock-it.com/

Clock It!にアクセスし、「会員登録」をします。メールアドレスを入力して「次へ」をクリックします。

3.png
登録したメールアドレスに 確認メールが送られてくるので、本文中のURLをクリックします。

4.png
アカウント名」「パスワード」「タイムゾーン」の設定をして「次へ」をクリックし、登録完了です。

プロジェクトの追加

5.png
左上「新規プロジェクト追加」をクリックします。

6.png
プロジェクトのタイトルを入力し、「登録する」をクリックするプロジェクトの追加が完了します。ここでは仕事というプロジェクトを作成してみます。

タスクの追加

7.png
「仕事」プロジェクトにはまだ空の状態ですので、タスクを追加していきます。
「仕事」を選択して、「タスクを追加する」をクリックします。

8.png
新規タスクの「タイトル」「締切日」「予定作業時間」を設定します。

9.png
「登録する」をクリックして完了です。

10.png
タスクが登録できると上記のようにタスク名と締切日、そのタスクに費やす予定の作業予定時間が表示されます。

タスクを時間管理する

11.png
管理したいタスクの「START」をクリックすると、ストップウォッチが作動し、作業時間の計測が始まります。

12.png
作業を一時中断したいときは「STOP」をクリックしてストップウォッチを止めます。

13.png
予定作業時間や残作業時間など、タスクの作業状況の詳細も確認できます。

14.png
作業が終了したら、上記の赤いチェックボックスにチェックを入れます。

15.png
完了すると「COMPLETE」という表示に変わり、一定時間で消えます。完了したタスクを表示したいときには、右上の「完了」というチェックボックスにチェックを入れると表示できます。

プロジェクトを分析する

16.png
画面上部メニューのグラフマークからプロジェクトを分析できます。日別の作業時間や進捗がグラフでわかります。プロジェクト別にフィルタをかけて表示もできます。

CSVファイルで作業時間のデータをアップロード・ダウンロードする

17.png
CSVファイルフォーマットをダウンロードします。

18.png
フォーマットに沿って「プロジェクト名」「タスク名」「作業開始日時」「作業停止日時」を入力します。

19.png
「ファイルを選択」から作成したCSVファイルを選択し、「CSVファイルをアップロードする」をクリックします。

20.png
反映されたCSVファイルの内容を確認し「下記のデータをインポートする」をクリックし、インポートします。

21.png
「OK」をクリックし、データをインポートします。

22.png
また、上記分析ページの「作業履歴・CSVファイル出力」をクリックし、作業履歴のCSV出力ができます。

まとめ

「Clock It!」で管理したタスクのタイムトラッキングデータから実際にかかった作業時間を振り返れるので、作業時間の見積もりや効率化にも役立ちます。どのタスク管理ツールを使おうか迷っている場合は、まず「Clock It!」を試してみてはいかがでしょうか。