クロスセルとは、商品の購入時や購入検討時に関連する商品の購入も促して、販売単価を上げる販売手法のことを言います。顧客にとっても関連する必要な商品が入手できるというメリットがあります。

ハンバーガーショップで「ご一緒にポテトもいかがですか?」と勧めたり、コンビニのレジ横に少額のお菓子や日用品を設置しておくのが代表例です。またオンライン通販でのレコメンド機能もクロスセルの一種で、盛んに行われています。

クロスセルを効果的に行うためには、どのような商品をどのタイミングで進めるかがポイントとなります。従って、対象商品と関連する商品の知識や、顧客の購買履歴、閲覧履歴などの行動情報を高度に組み合わることが必要になってくる場合があります。特にオンライン通販においては、それらの情報を自動的に取得/分析してお勧め商品を表示させる、レコメンドシステムが進歩してきています。

「クロスセル」に対比する用語として「アップセル」があります。

会話例

「クロスセルとアップセルの違いは分かっているかい?」
「クロスセルで進める商品は、必ずしも購入する商品と近ければ良いというものでもないんだよ」
「もっと押しつけがましくないクロスセルの方法を考えてくれないか」