
LINE、フードデリバリーアプリ「LINE WOW」を大幅アップデート
無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」を提供するLINE株式会社は、オンデマンドEC事業に本格参入としてフードデリバリーアプリ「LINE WOW」アップデートを行いました。主な内容としては、150店舗以上の飲食店のフードメニューを即時配達する「今すぐ配達」と、ユーザーのお買い物代行サービス「おねがいWOW」となります。
最近では、決済サービス「LINE PAY」やタクシー配車サービス「LINE TAXY」を始めとする事業展開も話題となっており、コミュニケーションツールとしてのポジションから人々のライフスタイルに密着した展開を繰り広げるLINEには目が離せません。
サイトURL:http://wow.line.me/
プレスリリース先:http://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/971
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- ユーザー
- ユーザーとは、コンピューターやシステムを利用する人のことを指します。 利用者、使用者、消費者などの意味を持つ英単語で、対義語は「メーカー」や「デベロッパー」などがあります。
- URL
- URLとは、「Uniform Resource Locator」の略称です。情報がどこにあるのかを示すインターネット上の住所のようなものだと考えるとわかりやすいでしょう。各ページのURLは、インターネットブラウザの上部に文字列として表示されています。日本語では「統一資源位置指定子」という名称がついていますが、実際には日本でもURLという語が使われています。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング