今はPRの人たちが強みを活かせる時代になっている

ferret:現在、日本の消費者の価値観は多様化していると言われています。そんな日本において、PR会社というのは活躍の場が広がりやすくなっているのですか?

本田氏:一般の方がそもそも見る情報や消費する情報が増えすぎているというのが現状です。情報が増えすぎたということと、どこで見るかどこで接するか、消費するかっていうのが多様化しています。消費者への情報や消費する場が広がって多様化しているから、自由度高く情報を届けられるやり方の方がいいわけです。

昔は大体家にいてテレビを見て、CMもみんな見て、おもしろいCMがあったら次の日学校で話題になっているっていう状況でした。情報も情報の接点であるタッチポイントも限られている場合は、広告が最もいいわけです。

広告がダメになったというわけではなく、今は消費者の価値観や消費する場、受け取る情報のタッチポイントが広がって多様化したから、どういう風に情報の球を当てていくかがそもそも難しくなってきたので、より自由度の高いやり方が必要となります。となるとPR会社のチャンスは大きいと思いますね。さっきの話の繰り返しになりますが、必ずしも媒体を買うとかじゃないからです。だからあえていうと、PR会社が今までやってきた土俵が世の中的には近くなったっていうことでしょうね。

だからと言っていきなりPR会社が大儲けになるとか、PR会社の人の引き合いがすごくなるというのではなく、PR会社も今の世の中でうまくやらなければいけない。強みを活かせるような世の中にはなっています。

本田哲也氏・インタビュー連載

【インタビュー連載】ferret×本田哲也 PRのいまを聞くーマーケターが持つべきPR視点とPRパーソンが持つべきマーケティング視点とは?

【インタビュー連載】ferret×本田哲也 PRのいまを聞くーマーケターが持つべきPR視点とPRパーソンが持つべきマーケティング視点とは?

PRという概念は一見マーケティングとは関係ないのではないかと思われがちです。しかし、マーケターにとって、PRの視点は非常に重要なもの。このインタビュー連載では、日本を代表する戦略PR専門家である本田哲也氏に、これからのPRについて伺います。2回目は、「マーケターが持つべきPR視点とPRパーソンが持つべきマーケティング視点」です。

本田哲也氏の記事を読む

コミュニケーション能力より、編集力!? 本田哲也氏に今改めて聞くこれからの「戦略PR」とは?

コミュニケーション能力より、編集力!? 本田哲也氏に今改めて聞くこれからの「戦略PR」とは?

日本を代表する戦略PR専門家である本田哲也氏が、日本初となるPR戦略立案に特化したブティック「株式会社本田事務所」(東京都港区)を立ち上げました。「Powered By PR~日本のPRには「戦略」が足りない。~」というキャッチフレーズを冠した、同社の狙いとは。そしてこのタイミングで新たな道を切り拓くこととなった、本田氏の想いとは?「世界でもっとも影響力のあるPRプロフェッショナル300人」(PRWeek誌)に選ばれたPRの専門家本田氏にPRに対する想いや、今後の展望について話を伺いました。