
【調査データ】10月の景気 DI は3ヶ月ぶりに悪化、消費税率の引き上げと台風の影響で下押しに
帝国データバンクが、全国2万3,731社を対象に2019年10月の国内景気動向を調査・集計。景気DI(Diffusion Indexes、ディフュージョンインデックス)として発表しました。
DIとは
DIは、景気動向の方向性を示す指数です。各部門の各指標の数値が上がっているのか下がっているのかを調べ、景気に対する影響を把握しています。
2019年10月の動向:前月比1.1ポイント減
出典:株式会社帝国データバンク
景気DIは前月比1.1ポイント減の43.9となり、3ヶ月ぶりに悪化。消費税率の引き上げと台風などの自然災害の影響で、消費が落ち込み下押しされた。
今後の見通し:消費税率の引き上げにともなう消費の落ち込み度合いが鍵
出典:株式会社帝国データバンク
今後は、消費税率の引き上げにともなう消費の落ち込み度合いと、その後の動向が重要になる。この消費動向が鍵を握るなか、貿易摩擦や世界経済の減速といった懸念材料も多く、不透明感が一層強まっているとのこと。
*詳しくはこちらをご覧ください
出典:TDB 景気動向調査(全国)― 2019 年 10 月調査 ―
調査先企業の属性
1.調査対象(2万3,731社、有効回答企業1万113社、回答率42.6%)
2.調査事項
・景況感(現在)および先行きに対する見通し
・経営状況(売り上げ、生産・出荷量、仕入れ単価・販売単価、在庫、設備稼働率、従業員数、時
間外労働時間、雇用過不足、設備投資意欲)および金融機関の融資姿勢について
3.調査時期・方法
2019年10月17日~10月31日(インターネット調査)
- インデックス
- インデックスとは、目次あるいは目次として登録されている状態のことをいいます。また、ホームページのトップページや、製品ページの最上層ページなど、ほかのページへアクセスするための起点となるページを指すこともあります。会話や文脈によって意味が異なるので、注意が必要です。
関連ツール・サービス
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング