
【調査データ】2020年1月のゲーム市場全体のユーザーは3,589万人(+167.8万人)で増加傾向!長期休暇はゲームをする人が増えている?
株式会社ゲームエイジ総研が、毎月発刊している定期刊行レポート「Monthly Game Trend Ratings Plus(マンスリー・ゲーム・トレンド・レイティング・プラス)」第100号を発表した。
画像引用:『Monthly Game Trend Ratings Plus』第100号(2020年2月)|株式会社ゲームエイジ総研のプレスリリース
レポートによると、1月のゲーム市場全体のユーザーは3,589万人と、前月比より167.8万人増、前年同月比は126.3万人増でともに増加。
画像引用:『Monthly Game Trend Ratings Plus』第100号(2020年2月)|株式会社ゲームエイジ総研のプレスリリース
ゲーム専用機全体が前月比70.7万人増加し、前年同月比も91.2万人の増加が見られた。汎用機全体は149.6万人増加、前年同月比は133.9万人の増加。ゲーム専用機全体、汎用機全体ともにユーザー数は上昇傾向にある。前者は年末商戦、後者は各種イベントやキャンペーンなどで市場全体が大きく盛り上がったこと、さらに年末年始の休暇期間も重なりゲームに触れるユーザーが多くいたと推察される。
スマートフォンの登場でゲームが身近にプレイできることから、休暇期間はゲームをして過ごすという人々が増えているのかもしれない。
出典:『Monthly Game Trend Ratings Plus』第100号(2020年2月)|株式会社ゲームエイジ総研のプレスリリース
- ユーザー
- ユーザーとは、コンピューターやシステムを利用する人のことを指します。 利用者、使用者、消費者などの意味を持つ英単語で、対義語は「メーカー」や「デベロッパー」などがあります。
- ユーザー
- ユーザーとは、コンピューターやシステムを利用する人のことを指します。 利用者、使用者、消費者などの意味を持つ英単語で、対義語は「メーカー」や「デベロッパー」などがあります。
- キャンペーン
- キャンペーンとは、インターネット上のサイトにおいて、ファン数を増やし、購買行動を促すためにおこなう懸賞キャンペーンなどのマーケティング活動のことです。キャンペーンにはファン数を増やすだけでなく、ファン獲得以上のリアル店舗の来店者数を増やす、資料請求者を増やす、実際の購買を増やすなどの目的があります。
関連ツール・サービス
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング