日本には年間を通してさまざまな季節のイベントがありますが、それぞれがトレンド入りするタイミングはいつなのでしょうか。今回のテーマは「父の日」。Googleトレンドで抽出した過去5年間の「父の日」の検索実績を元に、今年の父の日の本格化のタイミングを予測しました。

「父の日」への関心度はいつから上がるのか?

過去5年分の「父の日」の検索タイミングをGoogleトレンドで抽出したデータを比較したところ、2つのことがわかりました。

「検索タイミング」は過去5年間で全く同じ

検索タイミングを比較したところ、検索の波は4回あり、過去5年間でユーザーの動きは全く同じであることがわかりました。4つのタイミングは、以下の通りです。

・1回目:母の日(3週間前の日曜日)
・2回目:2週間前の日曜日
・3回目:1週間前の日曜日
・4回目:父の日当日

検索の波は全て「日曜日」に起きています。1週間のうち「日曜日」を情報収集の時間に充てている人が多いことが伺えます。また、1回目の検索が「母の日」であることから、母の日のプレゼントと同タイミングで、父の日のプレゼントを検討または購入をする傾向にあるようです。

「検索ボリューム」は父の日「当日」が1番

検索ボリュームを比較したところ、父の日当日に近づくにつれて徐々に検索ボリュームも上がっています。父の日から約1ヶ月前の母の日から準備をする人は、約4分の1ほど。検索の3回目の波である「1週間前」になると、「3週間前」である母の日と比べて約2倍以上の検索ボリュームになり、父の日当日にピークを迎えます。

この結果から、1週間前〜当日に急いでプレゼントを検討・購入し始める人が多いことがわかります。

「関連キーワード」は過去5年間でほぼ変動なし

「父の日」と共に検索されているキーワードを比べたところ、検索の順位に差があるものの、過去5年間で10位以内に必ず入っている関連キーワードが5つありました。

父の日 プレゼント
父の日 ギフト
父の日 いつ
父の日 ランキング
父の日 楽天

まずは、「今年の父の日はいつなのか?」から検索が始まり、プレゼントする商品のランキングを調べるようです。また、楽天市場の父の日特集ページの認知度が高く毎年一定数の閲覧者がいることがわかります。

「関連トピック」はより好みに合わせた傾向に

topic_tumbnail.jpg
Googleトレンドにて抽出した「関連トピック」の注目順

「父の日」と関連して検索されているトピックを比較してみたところ、ビールや焼酎などの酒類が定番のプレゼントとして検討されていることがわかります。また、夏も近いこともあり、甚平やポロシャツなど、好き嫌いがなく誰でも着れて、あまり細かいサイズを把握していなくてもプレゼントしやすいファッションアイテムも人気のようです。

また、2017年からは「肴」「タンブラーグラス」「手形アート」など、個人の好みを理解した個性のあるプレゼントがランクインしているのも面白い点です。定番のものから、こだわりのアイテムを贈る、という流れが直近数年で生まれていることが伺えます。

検索の第1波は「母の日」、プレゼントは「定番から好みに合わせたこだわりのもの」へ変化

今年の父の日も、過去5年間と同様の検索タイミングを迎えることが予測できます。また、過去3年間の流れから、プレゼントの内容は、より贈る相手の好みに合わせた物が好まれる傾向にあるでしょう。今回のデータ分析から、父の日キャンペーンは、今後よりさまざまなニーズに合わせたアプローチが必要であると言えるでしょう。

参考データ:
Google トレンドにて、2015〜2019年各年の4月1日〜6月30日の3ヶ月間を比較(2020年5月29日時点)