Fall Guys(フォールガイズ)はなぜ人気なのか?発売24時間でプレイヤー数150万人の理由に迫る
なぜ人気なのか?ヒットの要因
ここまでの現象を起こしてしまうほどの人気を持っているFall Guysですが、なぜ人気になったのでしょうか。ヒットする理由として考えられることを、いくつかの要素に分解して考察していきます。
大量ユーザーとの同時プレイ
最大で60人のユーザーが同時プレイ可能なFall Guys。大勢の中から1番を目指していくというゲーム性は、近年ヒット作の条件となりつつあります。シンプルなルールのゲームを進めていく中で、大勢のユーザーを出し抜き勝利に近づいていく。次第にコツをつかんでくると、ゲーム自体を楽しみながら競争することができるようになります。
ここがさらにゲームにのめりこむポイントの1つで、シンプルなゲームであるがゆえに自分が上達するだけでなく、他のユーザーも次第にゲームに慣れていきます。ゲームの難易度が一定ではなく、技術を身に付けたとしても世界中の多くのユーザーとともに楽しみ続けることができる点。ここが人気の理由の1つといえます。
ソフトが安くハードルが低い
また意外と重要な点として、ゲーム本体の価格も見落としてはいけません。PS4用ゲームの相場としては7,000~8,000円が一般的です。ところがFall Guysの販売価格を確認してみると、PlayStation.Storeにて2,000円台で販売されています。この手軽さは多くの人が始めるためのハードルを大きく下げているといえるでしょう。
面白いゲームも始めてみなければ、その面白さを体感することはできません。非常に手軽な価格帯での提供をしているという点も、人気に直結する要因といえるでしょう。
影響力のある配信者による配信
現代においてインフルエンサーを利用したマーケティングは、必須ともいえる戦略といえます。ゲームにおいては、インターネットでプレイ動画を配信して活動している配信者の力を借りることが重要となるでしょう。
Fall Guysでは先行配信という形で、有名配信者にプレイしてもらうなどといった取り組みがおこなわれました。ゲーム好きに対して影響力を持つ配信者のプレイ動画を見た視聴者は、ゲームがいかに面白いのかを信頼感を持ちながら知ることになります。結果として人気につながる大きな動きにつながるのです。
参考:『Fall Guys』で人気ストリーマーが真剣勝負!9月13日20時よりTwitchでライブ配信決定
ベータ版のキー配布などを有効活用
Fall Guysをプレイしてもらうための戦略は、Fall Guysの中だけに留まりません。特に複数人参加型のPCゲームなどでは、ゲームの運営開始前にベータ版が打ち出されることがあります。その参加権を持つ人は、招待されたプレイヤーのみであることも多く、プレイしたい気持ちに反して製品版まで情報のみを収集して待つことに。
しかしFall Guysでは他のゲームのベータ版の参加資格を入手できるといった特典が配られました。この参加権欲しさにプレイをしたユーザーが、Fall Guys自体の面白さに気づくケースは珍しくありません。またそれほど自信をもってこのゲームを打ち出している運営サイドの熱意も感じられるほどです。
課金制度の充実
課金制度を通してゲームのカスタマイズ性を追加するのも、プレイヤーの熱中度を高める要素となりえます。Fall Guysではスキンと呼ばれる、アバターデザインを変更する機能において課金が可能です。たくさんゲームをプレイするのであれば、他のプレイヤーの有料スキンを見ることもあるでしょう。自分の好きな見た目のキャラクターを操作したいなどといった心理も生まれます。
無料で手に入るスキンやカスタマイズ性の高さがあるので、より課金によるスキンの存在が大きくなっているのです。ゲーム意外にも楽しめる要素が盛り込まれていることも、世界観に入り込むのに必要といえるでしょう。
デザイン・操作のシンプルさ
Fall Guysはデザインのシンプルさも特徴として挙げられます。パステルカラーで統一された色使いやキャラクターのかわいさは、明るく受け入れやすい見た目といえるでしょう。デザインが特徴的でありながらも、個性が強すぎないデザインは人気にも関わってくる要素といえます。
またプレイ時の操作がシンプルであることも人気の秘密といえるでしょう。簡単にゲームが進められれば、ストレスなくプレイできることは想像に難くありません。PS4版とPC版ともに理解しやすい作りとなっていることが、幅広い人気につながるのです。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- インターネット
- インターネットとは、通信プロトコル(規約、手順)TCP/IPを用いて、全世界のネットワークを相互につなぎ、世界中の無数のコンピュータが接続した巨大なコンピュータネットワークです。インターネットの起源は、米国防総省が始めた分散型コンピュータネットワークの研究プロジェクトARPAnetです。現在、インターネット上で様々なサービスが利用できます。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング