売上げシェア3割!ネットショップ新商品の売上げを最短でアップさせるために実施した4つのこと
新商品の開発には、ユーザーの求めるニーズを知ることが最も重要です。
そのため、大手企業では新商品開発のために多くの費用を払い、アンケートやテストマーケティングを繰り返しています。
一方で、あまり予算の使えない企業は、十分にユーザーニーズを知る前に商品開発に着手してしまっているといった企業も少なくないのが現状です。
多額の予算を持つ大手企業でなくても、ユーザーのニーズの予測をつけることができます。
今回は、予算をかけなくても出来るユーザーニーズの発掘により、新商品が一部の分類で売上シェア3割にした事例にて行った4つのことを紹介します。
POINT1. お客様の声はニーズを知るうえで重要
iphoneやAndoroid機種のスマホケースを販売するPhocase(フォケース)では、以前からお客様の声から寄せられるご意見を参考にしています。
商品に対する喜びの声だけでなく、商品やサービスに対するご指摘などもあり日々のサービス改善の源泉とも言える重要なコミュニケーション手段と考えています。
特に、商品に対する要望は、新商品開発に繋がる重要なご意見として、参考にしています。
その中で、「手帳型のスマホケースが欲しい!」といった声を複数いただいた事をきっかけに商品開発を考えたのが始まりです。
POINT2. Googleトレンドはニーズを調べるうえで便利
手帳型のスマホケースの開発を進めるにあたり、「手帳型のスマホケース」のニーズがどれほどの規模なのか、といった事を深堀することにしました。
その際に、ニーズを探る手段として便利なツールが、Googleトレンドです。
Googleトレンドとは、Googleの検索エンジンの中で話題(頻繁に検索されているキーワード)となっているキーワードを調べるためのツールです。
参考:Googleトレンド
インターネットを使って、物を売るネットショップでは、ユーザーの興味・関心が分かる重要な情報が無料で分かるため活用しています。
例えば、phocaseで最も人気のあるiphoneのケースを調べてみると、年々スマホケースへの関心が高まっている事がうかがえます。
同様にiphoneの手帳型ケースを調べてみると、2014年に入ってから極端にグラフが伸びている事が分かります。
POINT3. サジェスト結果で人気のキーワードを調べる
手帳型ケースが広まった背景は、表参道の店舗から流行に敏感な女性を中心に、スマホの大画面化の影響で片手に持つことの不安や手帳型ケースのデザイン面・機能面の高さがあったようです。
Googleの検索エンジンで、ユーザーの検索行動を元に反映されると言われているサジェスト機能にも「iphoneケース」と入力すると「iphoneケース 手帳型」が表示されることもユーザーの興味を知る判断材料の1つにもなります。
POINT4. 競合を見ればユーザーの求める商品が丸わかり
ユーザーの興味ある商品について、顕著にうかがえるのが競合のランキングに掲載されている商品です。
実際に、Phocaseの競合にあたるネットショップのランキングを見てみると、トップ3が手帳型のケースだということもあり、ユーザーが手帳型ケースに興味を抱いている事が明白になりました。
iphoneを中心に手帳型ケースの発売開始と直近の結果
前述のようにユーザーのニーズを確かめた後、これまでで人気だったデザインを中心に手帳型ケースの展開を行いました。
この時、直前でiphone6の発売もあり、買い替えのためのiphoneケースの需要が高まるタイミングでの発売でした。
発売を開始した9/30からiphoneケースのジャンルで、当日から売上シェアの3割を手帳型ケースが占め、直近の9日間の推移を見てみると、手帳型ケースの割合は約27~30%の推移で最大41%を占める日もありました。
※Phocaseのデータを元にしています。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- シェア
- シェアとは、インターネット上で自分が見つけて気に入ったホームページやブログ、あるいは、Facebookなど自分自身が会員登録しているSNSで自分以外の友達が投稿した写真、動画、リンクなどのコンテンツを自分の友達にも共有して広めたいという目的をもって、SNSで自分自身の投稿としてコンテンツを引用し、拡散していくことをいいます。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- 検索エンジン
- 検索エンジンとは、インターネット上に無数に存在するホームページのデータを集め、ユーザーにそれらを探しやすくしてくれるサービスのことです。「検索サイト」とも呼ばれます。代表的な検索エンジンとしては、Yahoo! JAPANやGoogleなどがあります。また、大手検索エンジンは、スマートフォン向けのアプリも提供しており、これらは「検索アプリ」と呼ばれています。
- インターネット
- インターネットとは、通信プロトコル(規約、手順)TCP/IPを用いて、全世界のネットワークを相互につなぎ、世界中の無数のコンピュータが接続した巨大なコンピュータネットワークです。インターネットの起源は、米国防総省が始めた分散型コンピュータネットワークの研究プロジェクトARPAnetです。現在、インターネット上で様々なサービスが利用できます。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- 検索エンジン
- 検索エンジンとは、インターネット上に無数に存在するホームページのデータを集め、ユーザーにそれらを探しやすくしてくれるサービスのことです。「検索サイト」とも呼ばれます。代表的な検索エンジンとしては、Yahoo! JAPANやGoogleなどがあります。また、大手検索エンジンは、スマートフォン向けのアプリも提供しており、これらは「検索アプリ」と呼ばれています。
- シェア
- シェアとは、インターネット上で自分が見つけて気に入ったホームページやブログ、あるいは、Facebookなど自分自身が会員登録しているSNSで自分以外の友達が投稿した写真、動画、リンクなどのコンテンツを自分の友達にも共有して広めたいという目的をもって、SNSで自分自身の投稿としてコンテンツを引用し、拡散していくことをいいます。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング