Webマーケティングに
強くなるメディア

  • ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 総合

    • 新着
    • Webマーケティング講座
    • 資料ダウンロード

    トレンドを知る

    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -

    体系的に学ぶ

    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典

    Info

    • 運営会社
    • 著者一覧
    • お問い合わせ
    • 広告掲載について
    • 広告掲載に関する規約
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  1. Webマーケティングメディア ferret
  2. ニュース
  3. ライターなら知っておきたい!記事作成業務を手助けしてくれるツール7選
  1. action
  2. URLをコピーしました

ライターなら知っておきたい!記事作成業務を手助けしてくれるツール7選

  • 2016年10月25日
  • ニュース

ライターは、記事を書くことがメインの業務となりますが、簡単な画像編集やキーワードの設定など、ただ テキスト を書く以外の業務も行う必要があります。
様々な ツール が提供されていますが、多機能過ぎて逆に使いにくいと感じていることもあるのではないでしょうか。

今回は、ライターにオススメの記事作成業務を手助けしてくれるツールをご紹介します。
記事の構成から仕上げまで、ここで紹介する ツール を使用すれば、効率よく業務を進めることができるだけではなく、より優れた記事になるでしょう。

記事作成業務を手助けしてくれる ツール 7選

1.ODN

ODN.png http://www1.odn.ne.jp/megukuma/count.htm

使用料金:無料

ブラウザ 上で使用できる、文字数カウント ツール です。
ライティングをしていると「◯文字以上は必要」という場面が多々あります。

ODNでは、コピーアンドペーストをして「字数を数える」をクリックするだけで文字数をカウントすることができます。
行数や段落数、400字の原稿用紙で何枚分かもカウントしてくれる上、非常にシンプルな ツール ですので、誰でも簡単に使用可能です。

2.PIXLR EDITOR

PIXLR_EDITOR.png https://pixlr.com/editor/

使用料金:無料

手軽に画像編集を行うことができるツールです。
ブラウザ 上で動作しますので、パソコンにインストールする手間がなく、 デバイス を問わず使用することができます。
インターフェースはPhotoshopに似ていますが、複雑な操作などがなく、日本語対応していますので、初心者でも使いこなせます。

もちろん、トリミングや テキスト 入力、図形・線などの描画 ツール 、赤目修正、背景のぼかしなど、画像編集 ツール として必要な機能が豊富に搭載されています。
なお、自動保存機能はありませんので、画像を編集したら必ず保存することを忘れないようにしましょう。

3.Screenpresso

Screenpresso.png http://www.screenpresso.com/

使用料金:無料(一部機能は有料)

画像でツールの使用方法などを解説する際に欠かせない、画像注釈 ツール です。
矢印や テキスト 入力はもちろん、様々な種類の吹き出し ツール や強調表示のための範囲マーカー機能、ルーペ、画像合成機能、ぼかし(モザイク)、スクリーンショットなどが搭載されています。

さらに、録画機能も搭載されているので静止画ではなく、実際に作業をしている様子を撮影することも可能です。
また、履歴保存することもできますので、以前Screenpressoを使用して編集・撮影した画像や動画を再度使用したい、という場合にも便利です。

以前画像を編集した際につけた注釈を再編集する場合など、一部機能は有料となりますが、基本的にほとんどの機能を無料で使用することができます。

4.Tomarigi

Tomarigi.png http://www.pawel.jp/outline_of_tools/tomarigi/

使用料金:無料

青山学院大学の日本語開発プロジェクトチームが開発した、日本語校正ソフトです。
ライティングの際は気がつきにくいものの、読み手側として気になってしまう助詞や福祉、接続詞の使い方などをチェックしてくれます。
校正・推敲の プラグイン で細かい校正条件の設定ができるほか、長文や係り結びのチェックなどもできますので、非常に優れた ツール といえます。

さらに、音声読み上げ機能も搭載されていますので、ライティング終了後に一度音声で文章をチェックすると、文章としておかしな部分があれば気がつきやすくなりますのでオススメです。

5.Keyword Tool

Keyword_Tool.png http://keywordtool.io/

使用料金:無料

Keyword Toolは、日本語対応している掛け合わせワード出力 ツール です。
記事を書く際は、 SEO を意識することを求められる場面もあります。

Google キーワード プランナーで関連ワードを洗い出してライティングの参考にすることは周知の事実ですが、さらに洗い出した関連ワードを含む掛け合わせワードを調べることで、より深い キーワード 調査が可能になります。

さらに、 Google 、YouTube、Bing、Amazon、App Storeの5サービスそれぞれに適したワードを出力してくれることが特徴です。
各サービスごとに ユーザー 層もことなるため、もちろん求めている情報も異なってきます。

キーワード を選定する際にはサービスを利用する ユーザー に合わせる必要もありますので、重宝すること間違いなしです。

日本語対応している掛け合わせワード出力 ツール はあまり多くありませんので、無料で使用できるこのツールは非常にオススメです。

6.FreeMind

FreeMind.png http://freemind.sourceforge.net/wiki/index.php/Main_Page

使用料金:無料

記事構成を考える際に役立つ、マインドマップ ツール です。
インストールする際は英語表記ですが、インストール先などを細かく設定したい場合を除き「Next」をクリックすればインストールできます。
インストール後は特に設定などを行わずとも日本度のインターフェースが表示されますので、英語が苦手でも問題ありません。

直感的に使用でき、記事内に入れたいワードや段落の構成などを次々と書き込んでいきます。
ある程度マインドマップができあがって記事の展開や構成を作り上げてから記事を書くとスムーズにライティングできますので、特にライティング初心者の方にはオススメです。

7.Note & Share

Note___Share.png https://itunes.apple.com/jp/app/note-share-li-funa-lian-xie/id391714522?mt=8

使用料金:360円

こちらはiPhoneで使用できるメモ アプリ です。
一言でメモ アプリ といっても、非常に多機能ですので一度使用したら手放せなくなります。

単純にメモ アプリ として使用できることはもちろんですが、 Twitter やEvernote、Tumblrなど10種類以上のSNSと連携することができますのでメモの共有も素早く行うことができます。
また、簡単なマークダウンを使用することで、太字や斜体、画像挿入まで行うことができます。

例(記号は半角に変換してください。)
見出し:### hogehoge
箇条書き:*hogehoge
斜体:*hogehoge*
太字:**hogehoge**

                  URL
                
                  リンク
                :[hogehoge](http://hogehoge.com)
画像挿入:![画像
                  タイトル
                ](http://hogehoge/hogehoge.jpg)

Note & Shareは、Evernoteなどのエディタ ツール と同じ使用感でメモを取ることができます。
突如記事のアイディアをメモしたくなったり、外出先で講演のメモをとったりと、パソコンが手元にない場合のメモ アプリ として、特にライターの方はぜひインストールしておくことをオススメします。

まとめ

ライターと一言で言っても、ただライティングをするだけが業務ではありません。
記事作成に関連する様々な業務をこなし、読みやすい・読まれる記事を作成することが重要となります。

記事作成能力を高め、よりよい記事に仕上げるためにも、ぜひこれらのツールを使用してみてください。

関連記事

  • Windowsユーザーなら使って欲しい!無料で使えるオススメの画像編集ツール8選
  • 色々使ったけど結局コレ!定番の文章作成ツール10選
  • 知っていると便利!Webデザインで確実に役立つツール8選
  • ディレクターやライターにオススメ!作業を効率化できる便利なChrome拡張機能10選
  • 本気でオススメ!Macで使えるフリー画像編集・加工アプリ10選

関連記事

  • Windowsユーザーなら使って欲しい!無料で使えるオススメの画像編集ツール8選
  • 色々使ったけど結局コレ!定番の文章作成ツール10選
  • 知っていると便利!Webデザインで確実に役立つツール8選
  • ディレクターやライターにオススメ!作業を効率化できる便利なChrome拡張機能10選

この記事を読んだ方にお勧め、ferretの無料「Webマーケティング講座」

ferretでは、ニュース記事を毎日読むだけでは身につきにくいWebマーケティングの『体系的な知識』を学ぶことができる「Webマーケティング講座」コンテンツも用意しています。

解説を読むだけでなく、記入式のワークを埋めていくことで自社サービスを客観的に理解し、今行うべき施策を考える準備ができるように構成されたコンテンツです。Webマーケティングは何から始めたら良いか分からないという方、無料ですのでぜひのぞいてみてください。

関連キーワード

  • 画像編集 (107)
  • ビジネススキル (80)
  • ライティング (93)

この記事を書いた人

三輪 きらら

ライター4年目。
ferret編集部卒業後は、沖縄にてフリーランサーとして子育てをしながらライティング・メディア運営などWeb関連業務をしています。
  
Twitter:@kirara_basic
  
>> 執筆記事一覧はこちら

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

【ferret】5つのマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全79ページ)

限定版の資料をダウンロードする(全79ページ)抜粋版のサンプルを読む(全3ページ)

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

SFAの導入"失敗"事例とその理由

世界でシェアを誇る有名CMSを比較!それぞれのメリット・デメリット

SaaSの意味とは?何ができる?有名ツールも紹介

登録しておくとビジネスに役立つかも!?チェックしたいメルマガ13選

【機能・料金比較】SFAの失敗しない選び方

営業ナシでも選ばれるのはなぜ?ヌーラボのビジネスモデルを徹底取材

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とは? 基礎知識やメリット・デメリットを解説

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

Twitterで売上予測、プロモーションはYouTube。タカラトミーのEC&Web戦略に迫る

世界でシェアを誇る有名CMSを比較!それぞれのメリット・デメリット

「センスと根性で売る営業はもう終わり」ベルフェイスの目指すこれからの営業

無料ホームページ作成ツールはどれを選ぶべき?おすすめサービス15選

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

作りたいサイトによって選び方が違う!CMSの種類と特徴

Googleの「しごと検索」が日本でもリリース!求人検索に大きな影響が

現会員425,328人

ログインはこちら

おすすめ記事

Windowsユーザーなら使って欲しい!無料で使えるオススメの画像編集ツール8選

色々使ったけど結局コレ!定番の文章作成ツール10選

知っていると便利!Webデザインで確実に役立つツール8選

ディレクターやライターにオススメ!作業を効率化できる便利なChrome拡張機能10選

本気でオススメ!Macで使えるフリー画像編集・加工アプリ10選

エントリー

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by マケスト -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - Webマーケティング講座 -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典
  • 運営会社
  • 著者一覧
  • お問い合わせ
  • 広告掲載について
  • 広告掲載に関する規約
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Webマーケティングに
強くなるメディア
© basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)

feedlyへの登録はこちら
その他のrssはこちら