追記(2017/3/30)
本記事で扱う「ジョハリの窓」およびそのツール説明部分において、情報引用元の記載が抜けておりました。その追記をした上で、一部内容を訂正させていただきました。

就職活動時など自分のキャリアを考える際に必要となる自己分析。
自分のことは自分がよく知っていると考えがちですが、いざ自己分析を始めてみるとなかなか思ったように進まないものです。

今回は、自分の今後の道筋を見極めるために欠かせない自己分析を効率よく行うために試していただきたい、自己分析フレームワークのひとつである「ジョハリの窓」についてご紹介します。
特に、自己分析をしたいけれどなかなか進まない、どのように行ったらよいかわからない、という方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

ジョハリの窓とは

2.png
ジョハリの窓とは、サンフランシスコ州立大学の心理学者、ジョセフ・ルフト氏とハリー・インガム氏の共同研究で発表された心理学で使用される自己分析モデルです。
4つの枠の中に自分の認識している特徴や自分は認識していなくても他人が認識している特徴などを書き込み、自己理解を深めていきます。
初対面どうしで行うと、相手が知っている自分の情報が圧倒的に少なくなってしまいますので、お互いをよく知る人どうしで行うようにしてください。
推奨されている実施人数は、5人以上8人未満です。

このフレームワークを使用すれば「自分から見た自分」と「他人から見た自分」のズレを認識できますので、就活時に自己分析を行う際の手助けとなります。

4つの枠に書き込む内容は、以下の通りです。

・①開放の窓:自分も他人もよく知っている自分について
・②盲点の窓:自分は知らないが、他人は知っている自分について
・③秘密の窓:自分は知っているが、他人は知らない自分について
・④未知の窓:自分も他人も知らない自分について

この4つの領域のうち、特に「開放の窓」の領域に書き込める内容が多くなればなるほど、他人とのコミュニケーションが円滑に進みマスクなり、就活時にもアピールポイントとして使用することができます。

ジョハリの窓を行う手順

step1.

参加者は全員、お互いにお互いのことを知っているはずですが改めてここで「自分はどういう人間か」について、簡単で構いませんので順番に自己紹介をします。
ここは「自己開示」をするための重要な手順ですので、なるべく省かないようにしましょう。

step2.

次に、4つの窓が書かれたシート・性格の要素19が書かれているシート・白紙の紙(例えば、5人で実施する場合は1人5枚用意する)筆記用具を、参加者全員が用意します。
性格の要素19は、以下の通りです。

性格の要素19のポイント
①頭が良い
②発想力がある
③段取り力がある
④向上心がある
⑤行動力がある
⑥表現が豊か
⑦話し上手
⑧聞き上手
⑨親切
⑩リーダー資質がある
⑪空気が読める
⑫情報通
⑬根性がある
⑭責任感がある
⑮プライドが高い
⑯自信家
⑰頑固
⑱真面目
⑲慎重
引用元:ジョハリの窓で自己分析|ポテクト

step3.

続いて、19項目の中から自分に当てはまると思うものを選択し、空白の紙に書き出します。

step4.

次に、19項目の中から相手に当てはまると思うものを選択し、空白の紙に書き出します。
書き出したら相手に紙を渡してください。
この作業を繰り返し、全員が全員の性格を書き出すようにします。

step5.

人数分が出揃ったら、step2で自分で書き出した自分の性格の番号と、step3で書き出された相手から見た自分の性格の番号を見比べて、4つの窓が書かれているジョハリの窓シートに番号を書いていきます。

共通している番号は「開放の窓」に書き込んでください。
自分のみが書き出している番号は「秘密の窓」に書き込みます。
自分は書いていないが、相手のみ書き出している番号は「盲点の窓」に書き込みます。
最後に、自分も相手も書いていない番号は「未知の窓」に記入します。

step6.

最後に、作成したジョハリの窓シートを参加者全員で回し読みします。
これは自己開示に必要な手順ですので、忘れないようにしましょう。

これで完了です。