2016年はWebメディアを筆頭に、業務内容や働き方まで、Web業界で働く皆様にとっては何かと話題に事欠かない一年だったとおもいます。

2017年に入ってからも、Web関連の情報は日々膨大に流れており、「コレは読んでおいたほうが良い」「アレは話題になっている」と気になりながらも、実際にチェックすることもないまま、FacebookやTwitterでいいねをしただけのWeb記事が多く眠っているのではないでしょうか。

今回は、Webメディアシェアをキーワードに、2017年1月から4月の3カ月間に多くの方に読まれた記事10本をまとめました。今年は最大9連休といわれるゴールデン・ウィーク。Web担当者の皆様は年始からの疲れを取るとともに、この機会に一度、2017年に話題になった記事を振り返ってみましょう。

著名人が語った、2017年のWebメディアについて

「ニーズ」は正義か、改めて問う

「ニーズ」に死を:トランプ・マケドニア・DeNAと2017年のメディアについて|WIRED.jp.png
「ニーズ」に死を:トランプ・マケドニア・DeNAと2017年のメディアについて|WIRED.jp

WIRED日本版編集長の若林恵(わかばやし・けい)氏が、年明け早々に公開し、2017年に求められる価値について言及した一本です。米大統領選でフェイクニュースが問題視されたできごとに触れながら、メディア運営には欠かせない「ニーズ」を論じています。

尽きることない議論「コンテンツとは何か」

コンテンツ=情報と体験の結合 メディアのキーマンらが語る“マーケティングとはなにか”___ログミー.png
コンテンツ=情報と体験の結合 メディアのキーマンらが語る”マーケティングとはなにか”|logmi

2017年1月27日に開かれた、オウンドメディアやコンテンツマーケティングについて議論する「次世代マーケティングプラットフォーム研究会」での、パネルディスカッションを書き起こしした一本です。オールアバウトの江幡哲也(えばた・てつや)氏とインフォバーンの小林弘人(こばやし・ひろと)氏、ノオト宮脇淳(みやわき・あつし)氏、トランジットデザインの石村浩延(いしむら・ひろのぶ)氏の4人が、モデレーターのフライシュマン・ヒラード・ジャパン馬淵邦美(まぶち・くによし)氏とコンテンツマーケティングについて語りました。

池上さんの唱えるメディア論

信頼失う新聞・テレビは滅ぶのか 池上彰さんが「楽観できない」と語る理由.png
信頼失う新聞・テレビは滅ぶのか 池上彰さんが「楽観できない」と語る理由|BuzzFeed Japan

ジャーナリストの池上彰(いけがみ・あきら)氏とBuzzFeedJapan創刊編集長の古田大輔(ふるた・だいすけ)氏が、マスメディアとWebメディアについて対談した一本です。ウェブファーストが主流となり、既存メディアのあり方も変わっていくなかで、メディアの信頼性について双方の視点から考えることができます。

「真実のメディアなんてものはこの世に存在していない」

マツコ・デラックス_インタビュー Webメディア/ゲイについて___KAI_YOU.net.png
マツコ・デラックスインタビュー Webメディア/ゲイについて|KAI-YOU.net

いまやテレビで見ない日はない、ドラァグ・クイーンのマツコ・デラックス氏が、独自の観点から語るWebメディア論です。女装姿で表舞台に立っているにも関わらず、「自分自身が他者に100%理解してもらえることなんて、絶対にないって思ってるのね」と言い切る理由について話しています。