
Twitterの新機能「グループダイレクトメッセージ」の活用方法
Twitterは1月のアップデートで、遂にグループダイレクトメッセージ機能を実装しました。LINEやFacebookメッセンジャーと同様に、複数人でのチャットが可能となりました。
今回は、パソコン、スマホアプリでのTwitterグループダイレクトメッセージ機能の概要や使い方について解説します。

Twitter広告ならこの資料をチェック!
広告のプロが解説する『Twitter広告はじめてガイド』をダウンロード
1.Twitterグループダイレクトメッセージ機能とは
Twitterのダイレクトメッセージは、タイムラインとは別にお互いフォローしあっているアカウント同士でメッセージをやり取りできる機能でした。
これまでは1対1でのやり取りしかできませんでしたが、今回のアップデートで複数人でのトークが可能となりました。人数制限については特に明言されていませんが、実機で試したところ1つのグループにつき最大20名まで登録できるようです。
また、従来のダイレクトメッセージと違い、グループ内にフォローしていない相手がいる場合でも登録できるようです。
自分をフォローしているアカウントをグループに招待できますが、グループ内のいずれかのアカウントがブロックしているアカウントはグループに招待することはできません。
追記
グループメンバーに招待する際、誰かのフォロワーであればその人の招待メンバーとして追加することができます。また、途中から追加することもできますが、追加されたユーザーは過去のやり取りを見る事ができません。

チャットボット運用で押さえておきたいポイントは?
業界別導入事例に学ぶ成功のポイントを資料でチェック
グループダイレクトメッセージ機能まとめ
・送信できる文字数は1回につき140文字
・写真添付可能(動画は不可)
・1つのグループに20名まで登録可能
・フォローしあっていない相手でも同じグループに入ることができる。
・自分のフォロワーを招待できる
・グループ内の誰かがブロックしているアカウントは招待できない
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
ツール紹介記事
関連ツール・サービス
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・サイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ解析・BI
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O・OMO
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- マーケティングお役立ちレポート
- Web接客・チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング
- フォーム作成
- CRM(顧客管理)
- ABM
その他のカテゴリ

現在の会員数483,876人
メールだけで登録できます→
会員登録する【無料】