企業ブログの記事やメルマガの文章など、文章を作成する機会の多い方にとって、どのように記事作成の時間を確保するかは悩みの1つでしょう。

パソコンに向かって作成する時間は確保できなくても、移動中のちょっとした隙間時間だったら作成できるのにと考えたことがある方も多いかもしれません。

そんな方は、スマートフォンのアプリを利用して文章を作成してみてはいかがでしょうか。
今回は、無料の文書作成アプリ「iテキスト」の使い方を解説します。

「iテキスト」はiPad向け有料アプリのスマートフォン版であり無料で利用できます。段落の削除や文字数のカウントなど長文作成向けの機能がついており、記事やメルマガの作成にも役立つでしょう。

▼オウンドメディアの基礎知識から、具体的ノウハウまで解説!

ゼロからわかる オウンドメディア 立ち上げガイド

ゼロからわかる オウンドメディア 立ち上げガイド

オウンドメディアの立ち上げに欠かせない基礎知識から、具体的なノウハウまでを解説した資料です

iテキストとは

iテキストを_App_Store_で.png
https://itunes.apple.com/jp/app/i%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88/id558205794?mt=8

iテキストは「Writer's Workshop(作家のための作業環境)」をテーマにしたテキストエディタiText Padの無料版アプリです。

日本語の長文を作成することを前提として作成されており、メモ帳やノートだけでなく原稿用紙風のレイアウトにも対応しています。複数のファイルを開いて切り替えながら編集することも可能です。

iOS版のみ提供されており、Android向けには提供されていないので注意してください。

1.ファイルの作成

iテキストアプリ内にファイルを保存ができるだけでなく、Dropboxと連動させてファイルの管理が可能です。

1-A新規テキストの作成

新しいファイルを作成する際には「ファイル」を選択し、「新規テキスト」をタップしましょう。

新規テキストの作成.png

新しく白紙のファイルが作成されます。

1-B.既存ファイルから開く

iテキスト内で過去に作成したファイルを編集する際には「ファイル」から「開く」を選択してください。以下の画像のように、iテキストで編集できるファイルが一覧で表示されます。

既存ファイルを開く.png

また、ファイル一覧の上にある三本線のアイコンをクリックすると「名前順」や「新しい順/古い順」で並び替えられます。

1-C.Dropboxから開く

DropBoxから開く.png

Dropboxに保存しているファイルを編集したい場合「ファイル」から「クラウド」を選択してください。

Dropboxのアイコンが表示されるので、それをタップするとログイン画面が立ち上がります。ログインすると、保存されているファイルが編集できるようになります。