CSSでグラデーションを付ける方法。(linear-gradient)の使い方
グラデーション(gradient)とは、色や濃淡を連続した階調で表現することです。最近ではインスタグラムのロゴを始め、様々なところでグラデーションが多様されています。
確かに、色を単色で利用するよりも、グラデーションを使ったほうがより生き生きとした雰囲気を表現することができます。しかし、グラデーションをWeb技術で表現するときに、どのようにすればいいかご存知ですか?
そこで今回は、もう一度学び直したいCSSグラデーションの基礎についてまとめていきました。
グラデーション自体は以前から表現可能だったわけですが、ここで改めてその表現方法や応用例などをご紹介していきます。
▼ディレクターとデザイナーで読みたい資料
マーケ思考のデザイナーは強い! 提案型デザイナーのススメ
リード獲得が重視される「広告・LP・サービスサイト」などに携わるデザイナーの皆様に向けての資料です。成果を出すデザインにするために心がけたいポイントを制作前、制作中、提出と修正、公開後の効果検証まで一連の流れに沿ってまとめています。
CSSでグラデーションを作成する方法
Webブラウザでグラデーションを表現できるようになったのはだいぶ前からですが、2016年を境にグラデーションに関する関心があらためて高まってきています。
グラデーションをCSSで作成することができなかった「不便な」時代には、グラデーションのスライス画像を作成して、「background」でグラデーション画像を指定することで「擬似的に」グラデーションを表現していましたが、現在ではCSSで簡単にグラデーションを表現できるようになっています。
「linear-gradient」と「radial-gradient」
最も簡単な形は、「background」に「linear-gradient」もしくは「radial-gradient」を指定することです。中でも、直線的にグラデーションを指定する「linear-gradient」が最も基本的な形としてよく使われます。
.wrap {
background: linear-gradient(#000046, #1cb5e0 );
}
デフォルトでは、以下のように上から下に引くようになっています。
グラデーションの方向を決める
続いて、最初に方向を表す属性を色の前に付け加えることで、グラデーションの方向を決めることができます。
.wrap {
background: linear-gradient(to right , #000046, #1cb5e0 );
}
上の図では、「to right」を指定することで右方向にまっすぐグラデーションを指定していきます。同様に、このパラメーターを「to top right」にすれば、右上に向かってグラデーションをかけることになります。これは、実際に「45deg」(45度)を指定するのと同じ状態になります。
3色以上のグラデーションを作る
グラデーションの使用は、2色にとどまりません。実際に、3色、4色……と付け加えていくことが可能です。
.wrap {
background: linear-gradient(to right, orange, deeppink, blueviolet, cyan);
}
特定の幅のグラデーションを広く取る
また、グラデーションのある特定の色の幅を広く取ることもできます。その場合には、以下のようにパーセンテージを指定します。
.wrap {
background: linear-gradient(to right , #000046 80%, #1cb5e0 );
}
- タグ
- タグとは、原義では「モノを分類するために付ける小さな札」のことです。英語の「tag」を意味するものであり、荷札、付箋といった意味を持っています。特にインターネットに関する用語としてのタグは、本文以外の情報を付与するときに用いられます。
- CS
- CSとはCustomer Satisfactionの略称で「顧客満足度」を意味します。顧客との関係維持、サービスの発展に関するマーケティング戦略に関わる用語です。
- CS
- CSとはCustomer Satisfactionの略称で「顧客満足度」を意味します。顧客との関係維持、サービスの発展に関するマーケティング戦略に関わる用語です。
- CS
- CSとはCustomer Satisfactionの略称で「顧客満足度」を意味します。顧客との関係維持、サービスの発展に関するマーケティング戦略に関わる用語です。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング