ネットショップ担当者や企業のWeb担当者の中には、自社商材を紹介するためブログやオウンドメディアを運営し、一部ライティング業務を行なっている方もいるでしょう。

企業の事例インタビューや自社が参加するイベントのレポートなど、取材形式の記事を執筆する機会がある場合、ボイスレコーダーは必須アイテムです。しかし、使用頻度の少ない取材記事のライティングのために、高性能なボイスレコーダーを用意している方は少ないでしょう。

そこで注目したいのが、スマートフォンのボイスレコーダーアプリです。スマートフォンのボイスレコーダーアプリは無料で提供されているものが多いにも関わらず、機能性は市販のボイスレコーダーに劣りません。

今回は、無料で利用でき、業務の効率化も計れるスマートフォン用のボイスレコーダーアプリをまとめました。

▼オウンドメディアの基礎知識から、具体的ノウハウまで解説!

ゼロからわかる オウンドメディア 立ち上げガイド

ゼロからわかる オウンドメディア 立ち上げガイド

オウンドメディアの立ち上げに欠かせない基礎知識から、具体的なノウハウまでを解説した資料です

ボイスレコーダーアプリの選び方のポイント

スマートフォンのボイスレコーダーアプリには、音声録音以外の便利な機能を搭載しているものが多数存在します。

例えば、下記のような機能を備えたアプリがあります。

  • 音声録音をしながらテキスト化してくれる
  • 録音した音声の再生スピードを自由に変更できる
  • 音声データにタグ付けができる
  • シンプルに音声録音のみ

中でも、インタビュー取材の時は音声をテキスト化してくれるものが便利です。複数人が登壇するようなセミナーを取材する場合は、データをフォルダ分けして管理できるアプリが良いでしょう。

本体を購入しなければならないボイスレコーダーとは違い、アプリは手軽にダウンロードしてお試しできるというメリットがあります。

今回紹介するアプリはすべて無料でダウンロードできるので、1度使ってみて自分の仕事が効率化できる機能を搭載したボイスレコーダーアプリを選びましょう。

取材で役立つボイスレコーダーアプリ7選

1.Recoco(レココ) 振返りやすいボイスメモ

voicereco_-_1.jpg

AppStore

「Recoco(レココ)」は録音しながら文字起こしをしてくれるボイスメモアプリです。
録音した言葉が自動でテキスト化されていくので「いつ・どんな内容を話しているか」が一目でわかります。

また、重要箇所にタグ付けができるので、後から聞き返したい部分が視覚的にわかりやすくなります。

テキスト化とタグ付けの機能を利用すれば、何度も音声を聞き直さなくても文字起こしが可能です。

ただし、近距離向けに作られた音声認識エンジンを利用しているため、話してから距離のある場所で録音する公演やイベントだとうまく認識されない場合があります。
対面式のインタビューや少人数の会議の録音に向いているアプリです。

2.ボイスレコーダー - 高音質ボイスメモ&録音

voicereco_-_2.jpg

AppStore

シンプルで使いやすいアプリです。録音開始ボタンと停止ボタンのみのシンプル設計で、操作に慣れていない方でも簡単に利用できます。録音した音声のスピードは、0.5倍〜2倍速に変更可能です。

また、録音ファイルをメールやiCloud、Dropboxで共有する機能も搭載しています。録音した音声をビジネスパートナーに共有したいときに便利です。

3.PCM録音 - ボイスレコーダー

voicereco_-_3.jpg

AppStore

バックグラウンドでの録音・再生や再生スピードの変更、リピート再生、音声データの切り出しや選択削除など、多くの機能を搭載している高性能アプリです。

多機能ボイスレコーダーアプリはボタンが多く操作が複雑なため、使い慣れていないと不便に感じることもあります。しかし、このアプリは録音開始ボタンや一時停止ボタン・停止ボタンの表示がシンプルでわかりやすく、使い勝手の良いボイスレコーダーです。

マイク感度の調節も可能なので、1対1のインタビューから少し離れた位置にいる登壇者の音声録音まで幅広く利用できます。

広告表示のない有料版は240円です。

4.録音 (ボイスレコーダー)

voicereco_-_4.jpg

AppStore

「話しているときだけ録音」「指定した日時から録音」「Bluetoothヘッドセットから録音」など様々な設定で録音できる多機能ボイスレコーダーアプリです。

なかでも不要な無音時間をあらかじめカットできる「話しているときだけ録音」機能は取材時に役立ちます。取材終了後、音声を聞きながら文字起こしする時間を短縮できるでしょう。

広告表示のない有料版は840円です。

5.Awesome Voice Recorder

voicereco_-_5.jpg

AppStore

「Awesome Voice Recorder」はアプリ内で音声データのフォルダ分けができるボイスレコーダーアプリです。あらかじめ音声を分けて録音しフォルダ分けしておけば、後から聞き返すときに便利でしょう。また、録音可能時間は無制限(スマートフォンの本体容量内)のため、長時間録音に対応できるのもメリットです。

アプリ内課金をすれば、音声タグ付け機能や倍速再生、音声トリミングも利用できるようになります。全ての機能が利用できる有料版は600円です。

6.ディクタフォン- 音声レコーダー

voicereco_-_6.jpg

AppStore

「ディクタフォン- 音声レコーダー」は録音品質にこだわったボイスレコーダーアプリです。最高録音品質は最大48000 Hz/320kbpsとなっており、「できるだけクリアな品質で録音したい」場合でも安心して利用できます。

基本機能はシンプルですが、アプリ内課金により「音声データの外部共有」「広告の非表示」「録音データのフォルダ分け」「再生スピードの変更」など様々な機能を追加できます。

全て機能が使える有料版は600円です。

7.シンプルレコーダー

voicereco_-_7.jpg

AppStore

最もシンプルなデザインのボイスレコーダーアプリです。
多機能なボイスレコーダーアプリは便利ですが、機能が増えたため複雑な操作が必要になってしまい、大事な取材で録音ミスを起こしては意味がありません。

1つしかない真ん中のボタンを押すだけのシンプルなアプリなら、「今すぐに録音できる機器が必要」といった場合でも操作ミスなく録音できるでしょう。
ボイスレコーダーアプリには最低限の機能があれば良いという方に向いています。

まとめ

ボイスレコーダーアプリには音声録音以外にも便利な機能が搭載されています。文字起こし・クラウド共有・倍速再生など、付加機能はアプリによって異なります。

今回紹介したアプリはすべて無料で利用できますので、色々と試して自分の仕事がより効率化できるものはどれなのか検討してみましょう。

また、本番で録音ミスをしないように、アプリを事前にダウンロードして使い方を確認しておくことも大切です。取材当日は、録音中にスマートフォンの充電切れが起きないように、モバイルバッテリーを準備しておけばさらに安心でしょう。

▼ Web記事コンテンツの量産におすすめのツール

 AI × CMSでコンテンツ作成を劇的に効率化!ferret One

AI × CMSでコンテンツ作成を劇的に効率化!ferret One

ChatGPT×圧倒的に使いやすいCMSで運用効率も劇的にアップ!リード獲得・SEOに強い機能も充実!