テールワード【Tail Word】
テールワードとは、ユーザーがキーワードを使って検索を行う場合、検索結果を絞り込むために使用するキーワードのことを言います。
例えば「歯医者」を検索する場合、このキーワードだけでは大抵の場合自分の探したい歯医者は見つかりません。従って自分の探したい条件をテールワードとして組み合わせて検索するのが一般的です。例えば「歯医者 品川 矯正」などの複合キーワードで、品川近辺で矯正を行っている歯医者を探す場合などです。
テールワードの取り扱いは、SEOを行う上でも重要になります。上の例では歯医者は相当検索数の多い「ビッグワード」であると思われます。通常ビッグワードのみでSEO対策を行っても、同様のキーワードを設定する他の事業者が多いため、自社サイトへの流入を効果的に増やす事は困難です。従って上の例のように「歯医者」に加えて「品川」や「矯正」などのテールワードを加えてSEO対策を行います。
またさらに他のテールワードとの組み合わせ、例えば「歯医者 矯正 痛くない」「歯医者 品川 矯正 短期間」など、自社の事業特色や独自性に応じたいくつもの複合キーワードを用いるとより効果的と言われています。
使いかた
「SEOの成否は、テールワードの取り扱いで決まるといっても過言じゃないだろうね」
「効果的なテールワードを見つけるためには、顧客分析が欠かせないね」
「テールワードは最初に決めてしまわないで、いろいろ試してみながら効果検証するのがいいんじゃないかな?」
- ユーザー
- ユーザーとは、コンピューターやシステムを利用する人のことを指します。 利用者、使用者、消費者などの意味を持つ英単語で、対義語は「メーカー」や「デベロッパー」などがあります。
- 検索結果
- 検索結果とは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで検索したときに表示される情報のことです。「Search Engine Result Page」の頭文字から「SERP」と呼ばれることもあります。 検索結果には、検索エンジンの機能に関する情報と、検索キーワードに関連する情報を持つページが表示されます。
- SEO
- SEO(Search Engine Optimization)とは、GoogleやYahoo!などのサーチエンジン(検索エンジン)で、特定キーワードで検索が実行されたとき、ホームページが表示される順位を上げるためのさまざまな施策のことです。
- ビッグワード
- ビッグワードとは、多くのユーザーが検索するキーワードのことを言い、主に検索連動型広告、SEOを行う際に用いられる用語です。
- SEO
- SEO(Search Engine Optimization)とは、GoogleやYahoo!などのサーチエンジン(検索エンジン)で、特定キーワードで検索が実行されたとき、ホームページが表示される順位を上げるためのさまざまな施策のことです。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング
- フォーム作成
- CRM(顧客管理)
その他のカテゴリ

現在の会員数482,319人
メールだけで登録できます→
会員登録する【無料】