ドメインとは、インターネット上で利用可能なホームページやメールなどを識別するときの絶対唯一の綴りを言います。電話番号や自動車ナンバーが同一のものがないのと同様に、インタネットにおいても、2つとして同じドメインは存在できない、といった唯一無二の綴りです。

ドメインとは

ドメインは、abcd.co.jp というように、ピリオドで区切られた英文字綴りで利用されます。例えば、田中さんにメールを出すときには、tanaka @ xxxxx.com というメールアドレス宛にメールを送ります。このとき、@マークの左側がその人の名称、@の右側がドメインとなります。

ピリオドで区切られるのは、右から国(アメリカは例外で省略)、組織の種類、機関の名前、その補助的名前、という順で命名されます。

ドメインは誰が管理してる?

ドメインはnicという任意団体が世界中のその綴りを重複登録されないよう管理しています。そして、国ごとにnicの支部があり、日本ではjpnicという団体が管理をしています。販売や登録など実際の作業は、さらに民間企業が取次いでいます。

nicとは任意団体で、オリンピックを開催するのがオリンピック委員会であるように、インターネットドメイン管理も任意の団体が行います。私達はそのルールにしたがってドメインを登録したり、更新したりしてもらい、インターネットにおいてホームページ開設やメールアドレス利用などができることになります。

用語の使い方

ドメイン名、何にする?」
(この場合は主にホームページのアドレスをどうする?の意味で使われます。一般的には、www.から右から/までがドメインとなり、それをどういう命名にするのかは、マーケティング上とても重要だからです。言いにくいドメイン名ですと伝えにくいなどブランディングしにくくなります。)

ドメイン更新いつだっけ?」
ドメインはnicといった団体が管理しています(実際の作業は民間のドメイン管理事業者)ので、利用期限が決まっています。その更新を忘れてしまいますと、ドメインが期限切れになり、ホームページなどではアクセス不能になりますので、絶対に注意しなくてはなりません。通常は自動更新の処理をしてもらいます。)

ブログを立ち上げる場合でも独自ドメインがいいよね」
ブログと呼ばれる日記のような運営をするホームページがあります。それはライブドアなど大手プロバイダが無料利用させてくれる場合もあります。一方でそのアドレスはライブドア社のドメインが含まれることになります。しかし、ビジネスとしてブログを運用するのであれば、自社ブランドを想起できるドメインの名前であるにこしたことはありません。しかし、ドメインの登録、管理料などコストもかかりますので、前述のようなプロバイダを選ぶ事業者もいることはいるのです。ただ、それでも年間1~2万円程度で済むところが多いため、自社独自のドメイン名で運用するところは増えています。)