今後の影響とスクリーンショット(スクショ)を撮る時に気をつけるべきことは?

この改正案は通常国会に提出される予定で、早ければ来年からの施行となる見込みです。

現時点では海賊版サイトでのダウンロードが禁止されていますが、個人ブログやSNSを含めると「海賊版」と言えるサイトはかなり多く存在します。

スクリーンショットやコピ&ペーストは、ネットユーザーにとって日常的にしていた行為のため、施行されれば今後はスクリーンショットひとつとっても慎重に行なっていかなければいけません。

不用意にスクリーンショット(スクショ)しない

自分がスクリーンショットをしようとするものが、違法にアップロードされたとは知らず、ついやってしまうこともよくあります。

ネットユーザーの日常の私生活をふまえ刑事罰に関しては悪質な行為に限定されるとのことですが、今後の「あたりまえ」がガラリと変わるわけなので気をつけておくに越したことはないでしょう。

画面をスクリーンショットしたくなったときは、*「そのサイトは海賊版サイトではないか?」「掲載された画像や文章は他人の著作物ではないか?」*をしっかり見極める必要があります。

違法アップロードにも気をつける

海賊版サイトのダウンロードが禁止されれば違法アップロードも減ると考えられますが、公式サイトからのスクリーンショットは可能となっています。ただ、そのスクリーンショットで撮影した画像をSNSで拡散したり、個人ブログに掲載する行為が違法アップロードとみなされる可能性もあるので注意しましょう。

すでに無断で掲載した著作物はすぐに削除した方がいいでしょう。例えばTwitterなどで出回っている漫画のワンシーンの画像などです。

著作権についての理解を深めてコンテンツを正しく利用すること

今回の改正案に対してSNSでは反対意見が多いですが、今後施行された場合はその内容に従うほかありません。

全面的なダウンロードの禁止について考えてみると、今まで私たちユーザーは著作権を侵害する行為をあたりまえのようにやっていたとも解釈できます。これからは、著作権への理解を深め、方の範囲で正しくコンテンツを利用していく必要があるでしょう。

ネットユーザーの私生活が制限されるのは厳しいですが、新たな法改正があれば、その内容に数年かけて慣れていくべきです。

著作権について合わせてチェック

AIが作ったものは誰のもの?著作権侵害のリスクを抑えるための注意点 弁護士が解説!マーケ担当者が知っておきたい法律知識

AIが作ったものは誰のもの?著作権侵害のリスクを抑えるための注意点 弁護士が解説!マーケ担当者が知っておきたい法律知識

著作権とは?Web担当者、デザイナーが知るべき著作権

著作権とは?Web担当者、デザイナーが知るべき著作権

Webサービスを運営していると、必ずぶつかるのが著作権の問題です。著作権の侵害を侵していないのか、また自サイトの著作権を侵されていないのか、なかなか取っ付きづらいイメージを持っているのではないでしょうか。しかし、基本的なことをしっかりと理解すれば、意外ととっつきやすいものでもあります。 今回は著作権の基礎をご紹介します。

こんなに細かい!著作権の種類を徹底解説【著作者人格権・著作財産権・著作隣接権】

こんなに細かい!著作権の種類を徹底解説【著作者人格権・著作財産権・著作隣接権】

故意に著作権侵害を行わないにしても、気づかないうちに著作権侵害を行ってしまっている可能性もあります。意図せず著作権侵害してしまい、著作権元から訴えられるという事態を避けるために、今回は著作権の概要と種類を解説します。