【調査データ】フォロワー1,000人以上が約3割!個人のSNSを「メディア」として運営しているユーザーの実態とは
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、『SNSとCGM(消費者生成メディア)に関する実態調査』の結果を発表。
出典:株式会社ジャストシステム
SNSに投稿する10~30代の半数以上が、自分のSNSを「メディア」として認識
10代から30代までのうち、個人としてSNSで情報発信をしている(※1)人は43.5%。そのうち、個人のSNSをメディア(※2) として運営しているアカウントがある人は、51.7%となった。
※1 公開アカウントからの不特定多数への情報発信。
※2 自身が情報発信の主体として、フォロワーに何らかの意思や切り口を伴ってメッセージを発信するものを意味。
個人の「SNSメディア」でフォロワー数1,000人以上を持つ、約3割
出典:株式会社ジャストシステム
個人でメディアとして運営しているSNSのフォロワー数を聞いた質問に対して、「100~1千人未満」が最も多く、40.7%。次いで、「1千人~3千人未満」は12.3%、「3千人~5千人未満」は5.0%、「5千人~1万人未満」は5.0%、「1万人~3万人未満」は2.9%、「3万人以上」は5.6%となった。
千人以上のフォロワーを持つ個人の「SNSメディア」は、30.8%にも上った。
「SNSメディアでの情報発信は、自分の利益になる」と答えた人は、6割以上
出典:株式会社ジャストシステム
個人として「SNSメディア」で情報発信している人のうち、その情報発信が直接的、または間接的に何らかの成果につながっていると答えた人は、61.2%という結果に。
出典:株式会社ジャストシステム
成果の内容を聞いたところ、最も多かったのは「人脈形成」(58.0%)、次いで「特定分野の知見の蓄積」(46.1%)、「セルフブランディング」(39.9%)。また、「広告収入」(39.2%)、「出版やテレビなど他メディアへの露出」(36.9%)、「アフィリエイト収入」(35.5%)と続いた。(※3)
※3 複数回答あり。
SNSメディアでの発信時、意識するのは、「読みやすさ」「飽きさせない」
自身の「SNSメディア」で情報発信時に気を付けていることを自由回答形式で聞いた質問に関して、「読みやすいように、改行、文の書き方に気をつけている(女性:17歳)」といった「読みやすさの工夫」に関する回答が多く集まったという。
また、「飽きさせないように面白いこと、新しいことを発信する(女性:24歳)」、「他人と被らないようなデザインや文面、配色の工夫をしている。なるべく目に留まるような投稿を心がけている(男性:20歳)」といった「飽きさせないための工夫」に関する回答も多く挙がった。
調査会社は、「SNSをメディアとして運用している人は、フォロワーを楽しませるためにさまざまな工夫をしているようだ。」という見解を述べている。
*詳しくはこちらをご覧ください
10~30代の半数以上が、自分のSNSを「メディア」として認識
調査期間:2019年10月15日(火)~10月22日(火)
調査対象:Fastaskのモニタのうち、17歳~39歳の男女2,128名
調査方法:セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
SNSに関する調査結果を見る
30・40代がいま使っているSNSは?知っておきたい調査結果(YouTube、LINE、Twitter、Facebook、In
若者のSNS利用(メッセージアプリや動画サイト含む)が盛り上がっていることは言うまでもありません。一方で、30代・40代のSNS利用実態はどうなのでしょう?ドゥ・ハウスの調査により、30・40代が利用しているSNSや投稿頻度が判明しましました。(YouTube、LINE、TwitterFacebook、Instagram)
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)とは?その歴史と各種SNSの普及率・利用年代を解説!
情報収集や情報発信のツールとして、スマートフォンにSNSのアプリをインストールしているのは実に一般的な光景です。検索エンジンを利用した情報収集ばかりではなく、TwitterやFacebookなどのSNSから情報を得る習慣が身についているユーザーも多いでしょう。そういったユーザーとインターネットの関わり方を正確に把握し、適切なプロモーションを打ち出すのはビジネスにおいて必須とも言えるため、企業のWebマーケティングへの尽力はますます活性化しているのです。今回は、SNSの歴史を振り返ります。SNSの本質を理解し、今後のSNS動向およびユーザーの購買心理の予測などに役立てましょう。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- CGM
- CGMとは、インターネットを利用して消費者が情報を生成・発信していくメディアのことです。**Consumer Generated Media**の略です。古くはネット掲示板から始まりブログ、口コミサイトやQAサイトそしてSNSなどがCGMの例です。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング