新型コロナウイルスの影響で、テレワークを導入している企業が増えており、特に営業職などは働き方が大きく変わってきています。これまで対面で行われていたプレゼンテーションはもちろん、チーム内の会議、セミナー、社員教育などがオンラインになり、動画が使われることが増えてきました。もはや、テレワークに動画は必須と言ってもいいでしょう。

今後、オンラインでのPR活動やコミュニケーション、いわゆるコンテンツマーケティングが重要になってくるのは間違いありません。その際にポイントとなるのが、動画コンテンツの質。特に、PR動画やオンラインセミナーなど社外に向けて発信する動画に関しては、クオリティが結果に直結します。

しかし、質の高い動画を社内で作成するというのは意外とハードルが高く、実際に動画を撮影するとなるとそれなりに時間とコストがかかってしまうことに加え、新型コロナウイルスの影響でスタッフの確保が難しくなっていたり、出演する社員などの個人情報漏洩リスクなどもあるため、動画内製化は難しいとされてきました。

動画作成に関するハードルをクリアしつつ、高品質で伝わりやすいコンテンツをリーズナブルかつ簡単に内製化するための鍵が「アニメ」です。一見、実写よりもさらにハードルが高そうに思えますが、動画マーケティング用に作られたツールを使えばパワーポイントで資料を作るような感覚でアニメのプロモーション動画が作れます

動画マーケティング用のアニメ動画制作ツールの作例

こちらは新型コロナウイルスの影響を受けたお店やサービスを応援するポータルサイト「パンチアウトコロナ」のプロモーション動画です。1分ほどのコンパクトなアニメーションの中で、このポータルサイトの特徴から登録方法まで分かりやすく紹介されています。この動画の場合、制作者が準備するのはWEBページのイメージ画像だけ。

あとはアニメ動画制作ツールにあらかじめ用意されている人物や背景の素材を組み合わせることで一本の動画を仕上げています。実写動画で必要な出演者のキャスティングや撮影、衣装や小道具などの準備にかかる時間やコストがかからない上に、アニメーションによって実写以上に「わかりやすい」コンテンツになっています

さらに、IllustratorやPhotoshopなどの専門ツールを使ったことのない人でも簡単に作れるため、プロモーション成果をあげたい営業担当やマーケター自身がクリエイターの力を借りることなく作ることができます。一人で完結するので、思い立ったら即日アニメ動画を開始でき、修正も簡単なのでスピーディにPDCAを回すことができます。

この「パンチアウトコロナ」のアニメ動画を作った制作ツールは、アメリカのGoAnimate社が開発した「VYOND」。2007年にローンチされて以来、海外では2000社以上のグローバル企業をはじめ、中小企業や個人でも利用されており、現在まで3000万本を超えるビデオ制作の支援を行っています。

ドラッグ&ドロップで手軽にアニメ制作ができる「VYOND」

画像②.jpg

ferret編集部でも実際に使ってみましたが、シーンごとに背景を選び、登場人物とテキスト、グラフを入れるだけでアニメができるので、ものの30分で15秒の動画が完成しました。最初に基本的な使い方をチュートリアルで解説されるため、指示どおりに動かしていけば気づけばアニメができているという感覚です。

圧巻は素材の充実度で、たとえばキャラクターを選ぼうとすると「Business friendly」というスタイルだけでも「カジュアルな人」「オフィススタイル」「お医者さん」など11カテゴリ/合計788種類のキャラクターを選択できます。背景もオフィスや旅行風景など28カテゴリ/884種類あるので、これらを掛け合わせれば簡単に独自性の高いアニメ動画を制作できます。

アニメーションのスタイルは3種類。「VYOND」には「Business friendly/Contemporary/Whiteboard animation」の3つのスタイルが用意されています。特に「Whiteboard animation(ホワイトボードアニメーション)」はインパクトのある手描き風のプレゼンテーションも簡単に作成できます。

ホワイトボードアニメーションの作例

初心者でも安心サポート

日本では動画マーケティングを専門に行っている株式会社ウェブデモ が販売パートナーとなっており、「VYOND」のサポート全般を担当。ウェブデモを通じて「VYOND」の契約を行うと、日本語によるサポートはもちろん、日本語マニュアル、オンラインでの動画マニュアル、オンライントレーニングなど、充実したサポートを受けることができます。Tipsなどは無料でウェブデモのWebサイト上に公開されています。

ウェブデモが提供するTips動画例  

PR動画は、製品やサービスの内容を紹介するフックとなるものです。詳細な内容説明よりも、インパクトと親近感に重点を置いて、いかに顧客の記憶に残すかがポイントとなります。社内および社外向けのEラーニング動画の場合は、空き時間に手軽に見られるように数分程度の短いものにするようにし、テンポとわかりやすさが重要になります。

使い方は簡単でも、「伝わるアニメづくりができるか不安」という方のために、ウェブデモのサービスにはアニメーション制作をマンツーマンで一緒に行う有料トレーニングも用意されています。よりじっくりと学びたいという場合でも安心です。

充実したサポート体制が整っているため、動画やアニメーション制作のノウハウをゼロから学べるだけではなく、伝わりやすいアニメーション制作のコツ、つまりコンテンツマーケティングの基礎についても学ぶことができるのも、「VYOND」の特徴です。

テレワーク環境にも最適なクラウド型のサービス

shutterstock_1071472322.jpg

「VYOND」はテレワーク環境にも最適なクラウドサービスとなっており、特別なソフトをパソコンにインストールする必要はありません。Webブラウザからログインするだけで使用することができます。インターネット接続ができてWebブラウザが動くパソコンがあれば、いつでもどこでもアニメーション制作が行えます。

クラウド型だから、新素材が毎月アップデートされる

画像③.jpg

「いつでも、どこでも」使えるということ以外にも、クラウド型のサービスには「常に最新のものが使える」「さらにそれらが進化し続けていく」というメリットもあります。「VYOND」はテンプレートやキャラクターなど、素材が常に最新の状態で使えるのはもちろん、自動的に毎月アップデートされる新素材が追加されていきます。

使っていくうちに向上するアニメ制作スキルと、毎月アップデートされる新素材との相乗効果でマーケティングが加速します。

低コスト・短時間で動画コンテンツの内製化をするなら「VYOND」

今回の新型コロナウイルスによるテレワークの普及により、ビジネスのあり方も大きく変わっていくと予想されます。特に対面による活動がメインであった営業やマーケティングは、その方法を変えていく必要に迫られています。

人材の確保やコストの面などから、今後は自社でPR動画やEラーニングなどのコンテンツを発信していくコンテンツマーケティングが重要となっていくのは明らか。そこで必要になるのが、動画やアニメーションといった、インタラクティブなコンテンツです。

より低コストでスピード感を持ってコンテンツマーケティングを進めていくには、動画内製化が重要。今年商用サービスが始まった5Gの普及も見据えると、この流れは必然とも言えます。「VYOND」は14日間の無料体験が行えます。その上、ウェブデモのWebサイトでは多数のTipsが公開されています。まずは「VYOND」に触れ、Tipsを読んでみてはいかがでしょうか。きっと、これからのビジネスが見えてくることでしょう。