コロナ禍においても数千万円の受注を獲得。全研に聞く成功の極意とは?
新型コロナウイルスの影響で、営業活動に支障がでた企業は多くあるでしょう。しかしIT事業や語学事業を展開する全研本社株式会社では、コロナ禍においても数千万円規模の受注に成功したとのことです。全研本社株式会社の本村氏にどのような営業活動やマーケティング施策を実施したのかについてお話を伺いました。
プロフィール
- 本村 建 氏
- 全研本社株式会社 バリューイノベーション事業部 事業部長
2009年度、当時はまだ耳にすることも少なかった戦略的コンテンツマーケティングのサービスを開始。「顧客に知ってもらうための広告ではなく、顧客から選ばれるための戦略を提供する」をモットーに、これまで累計6000サイト以上のオウンドメディア、ポータルサイトなどのコンテンツマーケティング制作、運用を手掛ける。
コロナ禍でコンバージョンの定義を変えた
ferret:
コンバージョンの定義を変えたとのことですが、どう変えたのでしょうか?
本村氏:
弊社では『キャククル』という歯科医院や工務店などの店舗集客のノウハウが詰まったメディアを運営しています。店舗をお持ちの方から集客についてお問い合わせをいただくのですが、弊社に限って言えば、コロナ流行前は「メールで問い合わせをいただいて、先方に会う」ことをコンバージョンと定義していました。しかし、問い合わせをいただいてもなかなかタイミングが合わずにお客様と会えず仕事が進まないという状況もありました。
コロナ禍になってからは、オンラインでの商談を推奨するようになったのですが、このタイミングで、コンバージョンの定義を「現場での打ち合わせ」から「オンライン商談」に切り替えたところ、商談実現率が2倍近くに向上しました。
商談実現率が向上した要因とは?
ferret :
商談実現率が向上した要因とは何なのでしょうか?
本村氏:
実際に会うとなると各々が時間や場所を調整する必要があります。営業マンがお客様先に出向くとなると、お客様も気を遣っていただいてある程度まとまった時間を確保せざる得なくなる。しかしオンライン商談となると対面で会うよりもハードルが下がり、時間も30分単位など区切って効率的に行えます。
また、わざわざ会ってまで話を聞かなくてもオンラインで簡潔に済ましたいというニーズもあったのでしょう。そういった面で商談数を倍近く増やすことができたのではないかと考えています。
さらに、これまでは、お問い合わせいただいた内容が弊社のサービスとは合わないだろうと偏見を持ってしまっていた案件に対しても、すぐにオンライン商談を実施してみると、お客様が抱えている課題などが弊社のサービスで解決できることが分かりました。せっかくいただいたお問い合わせを最大限に活かすためにオンライン商談を交えて進めていくことで、これまで潜在的に埋もれていたビジネスチャンスをつかむことができるかもしれないということに気づかされました。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- ポータルサイト
- ポータルサイトとは、インターネットの玄関口となる巨大なWEBサイトのことを言います。 サイトが独自の情報を発信するのではなく、検索エンジンやリンク集を核として、ニュースや株価などの情報や、メールやチャットなどのユーザーがインターネット上で必要とする機能を提供しています。
- オンライン
- オンラインとは、通信回線などを使ってネットワークやコンピューターに接続されている状態のことをいいます。対義語は「オフライン」(offline)です。 現在では、オンラインゲームやオンラインショップなどで、インターネットなどのネットワークに接続され、遠隔からサービスや情報などを利用できる状態のことを言う場合が多いです。
- オンライン
- オンラインとは、通信回線などを使ってネットワークやコンピューターに接続されている状態のことをいいます。対義語は「オフライン」(offline)です。 現在では、オンラインゲームやオンラインショップなどで、インターネットなどのネットワークに接続され、遠隔からサービスや情報などを利用できる状態のことを言う場合が多いです。
- オンライン
- オンラインとは、通信回線などを使ってネットワークやコンピューターに接続されている状態のことをいいます。対義語は「オフライン」(offline)です。 現在では、オンラインゲームやオンラインショップなどで、インターネットなどのネットワークに接続され、遠隔からサービスや情報などを利用できる状態のことを言う場合が多いです。
- オンライン
- オンラインとは、通信回線などを使ってネットワークやコンピューターに接続されている状態のことをいいます。対義語は「オフライン」(offline)です。 現在では、オンラインゲームやオンラインショップなどで、インターネットなどのネットワークに接続され、遠隔からサービスや情報などを利用できる状態のことを言う場合が多いです。
- オンライン
- オンラインとは、通信回線などを使ってネットワークやコンピューターに接続されている状態のことをいいます。対義語は「オフライン」(offline)です。 現在では、オンラインゲームやオンラインショップなどで、インターネットなどのネットワークに接続され、遠隔からサービスや情報などを利用できる状態のことを言う場合が多いです。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング