ホームページ作成サービスは、誰でも手軽に利用できることから様々なシーンで活用されています。デザイン性の高さなどメリットが多いので魅力的に感じますが、SEOに弱いのではないかと気になる方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、ホームページ作成サービスの中でも人気のあるKDDIウェブコミュニケーションズが提供するJimdo(ジンドゥー)のSEOをテーマにしました。

この記事をご覧いただくと、Jimdo(ジンドゥー)がSEOにどれくらい対応できるかについてや、具体的な設定方法などを理解できます。Jimdo(ジンドゥー)を利用したいと検討している方には、ぜひご参考ください。

Jimdo(ジンドゥー)とは

Jimdo(ジンドゥー)とは、専門知識のない人でも手軽にWebサイトを構築できるホームページ作成サービスです。170万人ものユーザーに支持されており、2500万ものサイトにJimdo(ジンドゥー)が使われています。ホームページ作成サービスの中でも特に認知度の高いサービスと言えるでしょう。

基礎知識

Jimdo(ジンドゥー)は、無料で利用できるプランから有償でさらに高度なWebサイト運営ができるプランまであり、様々なユーザーのニーズを捉えているサービスです。また、コーディングをすることなく美しいホームページを作成できるだけではなく、技術者であってもコードをカスタマイズできる対応力の高さも魅力です。モバイルに最適化されたホームページはユーザーの使い勝手においても、SEOにおいても有効でしょう。また、コーポレートサイトやサービス紹介サイトといった用途だけではなく、ネットショップを手軽に立ち上げられるといったコストパフォーマンスに優れている面も支持されている理由です。

SEOに合ったプランもある

AIによってホームページをスムーズに構築する「AIビルダー」というプランと、自分好みにサイト制作を行う「ジンドゥークリエイター」というプランがあります。「ジンドゥークリエイター」には、「SEO PLUS」というプランがあり、検索順位の上位獲得に強い本格的なSEOアドオンを利用できるのです。月額換算で4,110円がかかりますが、本格的にSEOに取り組める土台は用意されています。「SEO PLUS」の上位にあたる「PLATINUM」もSEOアドオンが利用できる設定です。「AIビルダー」も「START」以上のプランなら高度なSEOができるようになっています。

Jimdo(ジンドゥー)はSEOに弱いのか?

無料から使えるホームページ作成サービスであることもあり、Jimdo(ジンドゥー)がSEOに弱いのではないかと気になる人もいるでしょう。

SEO対策ができるようになっている

Jimdo(ジンドゥー)は、無料版であってもタイトルやメタディスクリプション、画像の代替テキスト(alt属性)といったSEO対策は可能です。有償のプランであれば前述したように高度なSEO対策ができます。独自ドメインの利用のほか、ページごとのメタディスクリプションの設定など、細かな設定が可能です。そのため、SEOに力を入れたいと考えているなら、最初から有償のプランを選ぶ方がよいでしょう。有償プランさえ使えれば、ページごとにメタディスクリプションを設定できるなど、できることが増えます。

自由度が高いとは言えない

Jimdo(ジンドゥー)をはじめとしたホームページ作成サービスの無料プランは、簡単にWebサイトを作成できる分、WordPressと比べてカスタマイズがしにくいです。そのため、細かなSEOの設定がしにくいというデメリットがあります。初心者でありWordPressの設定がよくわからないということであれば、Jimdo(ジンドゥー)は便利ですが、それなりに操作は理解できそうという場合は、独自ドメインを取ってWordPressを使う方が利便性が高いでしょう。ITスキルがなくても、素早く簡単にサイトを立ち上げるというのがJimdo(ジンドゥー)の最大の採用ポイントであると考えます。

ブログ機能が使える

Jimdo(ジンドゥー)にはブログを作成する機能がありますので、記事ごとにキーワード対策を行い品質の高い内容のコンテンツを重ねるということもできます。SEOを考えるなら無料プランは選択しにくいものの、このブログ機能は使えるという点に関しては、メリットとも言えるのではないでしょうか。