Web担当者のみなさんにとって、ユーザーがどのような話題をネット上で検索しているのかは気になるところでしょう。
キーワードごとの数値を測るのであればGoogleキーワードアドバイスツールがありますが、さらに手軽に利用できるGoogleトレンドというツールがあります。

今回は、Googleトレンドの使用方法を解説します。
Googleトレンドでは、Google上で検索されている情報を元にキーワードごとの注目度をチェックできます。
日々最新の情報をチェックしたいWeb担当者にとって、手軽に支えながらも頼りになるツールとなるでしょう。

※記事で取り上げる情報及び操作画面は2017年2月28日時点でのものです。環境によっては一部表示が異なる場合もあるので、注意してください。

Googleトレンドとは

スクリーンショット_2017-02-28_17.37.10.png
https://trends.google.co.jp/trends/

Googleトレンドとは、検索エンジンGoogleが提供しているサービスで、単語ごとに検索されている件数を時系列で把握できます。

上記のURLにアクセスするだけで、アカウント登録を行うことなく利用することができます。

同じく単語ごとの検索ボリュームを把握できるサービスとしては、Yahoo!プロモーション広告で提供されているキーワードアドバイスツールGoogle AdWordsのキーワードプランナーが挙げられます。

それらは、現在のキーワード検索ボリュームの数値を取れるので、広告出稿やSEOの参考にするために利用されています。
一方Googleトレンドは、「今検索されているキーワードは何なのか」「特定のキーワードの検索数が増えているのか減っているのか」を把握できるので、対象キーワードの将来性を計測する手段として有効です。

ただ、Googleトレンドは具体的な検索数は表示されません。
あくまでキーワード検索数の変化を時系列で追うものです。

Googleトレンドは、大きく分けて2つの機能があります。

1.人気の話題を検索する
2.トピックを調べる

この2つの機能について、細かく見てみましょう。

1.人気の話題を検索する

「 1.人気の話題を検索する」では、リアルタイムで検索回数が伸びている単語をランンキング形式で確認できます。

スクリーンショット_2017-02-28_17.53.44.png

このようにGoogleトレンドのトップ画面に表示されます。
情報は過去24時間のデータを元に、1時間ごとに更新されます。

それぞれの単語の横には関連するニュース記事が挿入されます。
キーワードだけではどのような内容かわからない場合でもニュースを確認することで、何故注目を浴びているかを推測することができるでしょう。

検索条件の絞り込み

人気の話題は「カテゴリ」と「地域」という2つの方法で絞り込みを行うことができます。

カテゴリでスポーツ、ビジネス、健康、エンタテイメントなど単語の関わる分野を絞り込み、地域を切り替えて自分の調べたい国で注目されている単語を把握しましょう。

なお、地域は世界すべての国や地域に対応しているわけでありません。

2.トピックを調べる

スクリーンショット_2017-02-28_18.13.15.png
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%E7%99%BE%E5%90%88

Googleトレンドトップページの上部にある検索窓からキーワードを打ち込むと、その単語の検索データを確認できます。

画面で確認できる項目・機能について、詳しく見ていきましょう。

検索条件の絞り込み

スクリーンショット_2017-02-28_18.23.04.png

単語の検索データが表示されている画面から、検索条件を詳しく絞り込むことができます。

・国(地域)…それぞれの国での検索ボリュームを調べられます。
・期間…検索を抽出する期間を選べます。
・カテゴリ…単語と分野を重ね合わせた検索を行えます。
・検索…YoutTube検索や画像検索といった検索の仕組みを利用した検索のボリュームを調べられます。

絞り込みすぎると件数が少なくなってしまい、数値が表示できない場合もあるので注意しましょう。

人気度の動向

スクリーンショット_2017-02-28_18.37.54.png

単語の検索結果中央に表示されます。
人気度の動向は検索数をベースにしてGoogle独自のシステムで導き出したWeb上の人気を数値化したものです。

指定した期間内でもっとも人気度が高かった数値を100とし、相対的に表示されます。

地域別のインタレスト

スクリーンショット_2017-02-28_18.51.52.png

地域ごとの人気度を表示したもので、国または都市で確認できます。
もっとも人気度の高い地域を基準として、0~100の間で相対的な評価がされます

関連トピック/キーワード

スクリーンショット_2017-02-28_18.55.22.png

検索した単語と同時に検索されることの多い項目を表示します。
関連トピックは単語に関わるニュースや作品名といったトピックを、関連キーワードは実際に合わせて検索されることの多い単語を把握することができます。

比較する

スクリーンショット_2017-02-28_18.59.02.png

単語の検索結果ページの上部には「+比較を追加」というボックスがあります。
そのボックスに比較したい単語を入力すると、相対的に比較したデータを確認できます。
「フィーチャーフォン」「ガラケー」のように1つのものを表す単語が複数ある場合、どちらがより定着しているかなどを調べるのに役に立つでしょう。

その他の機能

スクリーンショット_2017-02-28_19.10.33.png

Googleではロゴの横にあるメニューボタンをクリックして、細かいメニュー画面を開いてみましょう。
「YouTubeでの注目動画」で、日別にYoutubeで再生回数が伸びている動画を確かめられる
ほか、「登録」機能を利用すれば特定のワードに関わる最新情報をメールアドレスに送信することもできます。

今回紹介した機能のほかにも様々な機能があるので、実際に検索を行いながら機能を使いこなしていきましょう。

参考:
[トレンドヘルプ|Google]
(https://support.google.com/trends)

まとめ

Googleトレンドでは、ネット上でどのような話題が飛び交っているのかを視覚的に確認できるだけでなく、特定のキーワードについて検索数の推移を確認することもできます。

細かいカテゴリでも絞れるので1つの単語に複数の意味がある場合などは、特定して検索することができるでしょう。Googleトレンドはアカウントとしてログインすることなく、ページにアクセスしてすぐに情報を確認することができます。手軽に使える情報収集ツールとしてぜひ活用してみましょう。