4月になり、新社会人として初めて会社で働くという方も多いのではないでしょうか。
その中でも、パソコンやインターネットを使用した業務が中心となる業種の会社に就職した方は、学生の頃以上にパソコンの使用頻度が高まっていることでしょう。

パソコンを使用する中で、特になにも機能をなどをインストールしなくても問題ないことも多々ありますが、Chromeで利用できる拡張機能をインストールしておけば、より効率よく業務が進み、少しでも早く「デキる」社会人に近づくことができるのはご存知でしょうか。

今回は、新社会人にオススメのChrome拡張機能8選をご紹介します。

どの拡張機能も、今後業務をスムーズに進めるにあたり手助けとなってくれる便利なものばかりです。
もちろんどれも無料で使用できますので、まずは本記事を参考に一度インストールしてみてはいかがでしょうか。

新社会人にオススメのChrome拡張機能8選

1.オフラインGmail

1.png
インストールはこちら

インターネットにつながっていない時でもGmailを確認することができるChrome拡張機能です。
オンライン時にデータを同期しておけば、オフライン時でもメールの確認や作成が可能で、作成したメールはオンラインになった際に自動的に送信されます。
添付されている画像やPDFファイルなども、問題なく確認することができます。
ただしHTMLファイルなど一部非対応のファイルもありますので、データ容量の多いメールなどをオフラインで開きたい場合は注意してください。

特に地下鉄を利用して出退勤をされている方や営業などに行かれる方は、場所によってインターネット回線が利用できないところもあります。
この拡張機能を入れておけば、インターネット回線がなくてもすぐにメールを確認することができて便利です。

2.Lazarus

2.png
インストールはこちら

フォームに入力したデータを復旧することができるChrome拡張機能です。
例えば、セミナーの申し込みをしたい、という場合にフォームに名前やメールアドレス、会社名などを入力して送信したところ、一部入力漏れがあったりインターネット回線が不安定だったりなどが原因でエラーメッセージが表示され、入力したデータがすべて消えて最初から入力し直さなければならない、ということはありませんでしょうか。
一度入力したデータを再度入力し直すのは、手間がかかる上に非効率的です。

この拡張機能をインストールしておけば、エラーメッセージが表示されて再度入力し直さなければならない場合でも、自動で画面右上に表示されるアイコンをクリックするだけでデータを復旧することができます。

さらに、フォームだけではなくFacebookへの投稿やWordPressへ入稿したい記事なども誤って削除してしまった場合、この拡張機能を使用してデータを復旧することも可能です。

使い始めてみると意外に使用する機会の多い拡張機能ですので、ぜひインストールしておくことをオススメします。

3.Feedly Background Tab

3.png
インストールはこちら

Feedlyをバックグラウンドで開くことができるChrome拡張機能です。
指定のキーを押すだけで表示中の記事をバックグラウンドで開くことができるため、特にたくさんの記事を登録している場合にスムーズに次の記事を読み進めることができます。

拡張機能をインストールしたらFeedlyにログインして、取得した記事を開きます。
通常であればクリックして開いた記事がタブの前面に表示されますが、クリックするのではなく拡張機能で設定されているショートカットキーを押すとFeedlyが前面の表示された状態のまま、新しいタブで記事ページが開かれます。

そのため、この拡張機能を活用する際はFeedlyで取得した記事のうち読みたいものを先にすべてショートカットキーを利用して開いておき、その後順番に記事を読む、という方法がオススメです。

4.G Suite Training

4.png
インストールはこちら

Googleが提供しているトレーニング用のChrome拡張機能です。
管理コンソールやカレンダー、ドキュメント、ドライブ、ハングアウトなど、Googleが提供している各種サービスに関連するレッスンを受けることができます。
レッスン内容にはガイドやヒントも表示されているため、簡単で分かりやすい点がオススメです。

Gmailやカレンダーなどは学生の頃に使用した経験があっても、ハングアウトやドライブ、Googleグループなど社会人になってはじめて使用するサービスがある、という方も少なうないのではないでしょうか。
そのような場合にあらかじめレッスンを受けておくと、スムーズに業務を進めることができます。
分かっている、という方も、特に新社会人の方は念のため一度はレッスンを受けておくことをオススメします。

5.PrintWhatYouLike

5.png
インストールはこちら

ホームページブログ記事などを印刷する際に、広告画像など必要ない部分を削除して印刷することができるChrome拡張機能です。
印刷だけではなく、PDF化することも可能です。

拡張機能をインストールした後に印刷したいページを開きます。
その後拡張機能をインストールした際に画面上部の検索バー横に表示されるアイコンをクリックします。
すると画面左側にツールボックスが表示されます。

この状態で印刷したいページ上にカーソルを持っていくと、赤い線で印刷したい箇所を囲むことができます。
印刷部分を指定してクリックすると、メニューバーが表示されますのでその中から「Isolate」をクリックしてください。
これで必要な部分のみ残り、その他の広告画像などは削除できます。
最後に印刷する際は、ツールボックス内の「Print」をクリックしてください。

日本語表記がないため特に英語が苦手な方にとって使い始めのころは使いにくさを覚える可能性もありますが、赤線で囲む・「isolate」をクリック・「Print」をクリック、という3つの操作だけですので、印刷をする機会の多い方にはオススメです。

6.Linkclump

6.png
インストールはこちら

複数のページを一度に開くことができるChrome拡張機能です。
例えば検索を行って複数のページを閲覧したい、という場合に、閲覧したいページをひとつひとつクリックして開くのは意外に手間がかかります。

拡張機能をインストールした後に検索などを行って複数ページを開く際は、shiftキーを押しながら開きたいリンクを指定します。
指定したリンクの周りには、赤枠が表示されます。

さらに高度な設定を行いたい場合は、設定から「open links in new window」にチェックを入れておけば選択したページを新しいウィンドウで開くことができるほか「ignore links with words」にあらかじめキーワードを指定しておけば除外キーワードを設定することもできます。
除外キーワードが複数ある場合は、カンマで区切ってください。

設定の自由度が比較的高めであることもあり、普段インターネットで調べ物をする機会の多い方にはオススメです。

7.Google Dictionary

7.png
インストールはこちら

英単語の和訳をすぐに調べることができるChrome拡張機能です。
インターネット上で調べ物をする際、デフォルトで英語を指定していない限りは基本的には日本語のページが表示されますが、まれに英単語を含むページが表示されることもあります。
また、調べたい内容について日本語で書かれた記事ない場合に、英語で調べる必要があるケースもあります。
そのような場合に、わからない英単語が出てくるとその都度辞書を開いたり辞書サイトで検索しなければなりません。

使用する際は、拡張機能をインストールした後に検索バー横に表示されているメニューアイコン(三本の横線で表示されているアイコン)をクリックし「その他のツール」から「拡張機能」を選択します。
拡張機能一覧からGoogle Dictionaryの「オプション」をクリックすると「My Language」という項目が表示されていますので、その中から「Japanese」をクリックしてください。
これで設定は完了です。
設定完了後は、わからない英単語をダブルクリックするだけで同じ画面上で和訳をポップアップ表示させることができます。
和訳は、Google翻訳が使用されます。

単語を英語に抵抗があって英語で書かれた記事を避けていた、という方には特にオススメです。

8.社会人ブラウザ

8.png
インストールはこちら

実務的なサポートをしてくれる拡張機能ではありませんが、新しいタブを開くと新社会人の方に向けたメッセージが表示されます。
「挨拶がすべて」「のしあがれ」など、さまざまなメッセージが用意されているため、働く意欲の向上に一役買ってくれます。
特に社会人になったばかりの方は、どのようなことを意識すればよいのか悩むことも多いのではないでしょうか。
また、慣れない生活に疲れてしまい、働く意欲までもなくなってしまう日もあるでしょう。
そのような場合にこの拡張機能をインストールしておくと、パソコンを開いて仕事を始める前に自分に喝を入れることができます。
試しにインストールしてみて、表示されるメッセージを毎日見る習慣をつけてみてはいかがでしょうか。