こんにちは、小川卓です。

Googleアナリティクスでは様々な粒度での権限設定を行うことができます。設定されている権限によって表示される内容やできることが大きく変わってきます。権限に関して正しく理解をして、適切な設定を心がけましょう。
  

3つの単位でのユーザー管理

ご存知の方も多いと思いますが、Googleアナリティクスのレポートは3層構造になっています。それが「アカウント」「プロパティ」「ビュー」の3つです。

29-001.jpg
1つのアカウント(例:会社名)の中に、複数のプロパティ(例:サイト)があり、1つのプロパティの中に複数のビュー(例:全体・社内IP除外・PCのみなど)があるという形になります。

ユーザー管理は、「アカウント」「プロパティ」「ビュー」に対して設定することができます。3層構造になっているため、基本的な考え方として「アカウント」に権限を付与すると、その配下のプロパティやビューにその設定が反映され、「プロパティ」に権限を付与すると、その配下のビューにその設定が反映されます。

逆にある「ビュー」に対して権限を付与しても、その上位の「プロパティ」や「アカウント」に対しては設定が反映されます。

29-002.jpg
■下位に対して反映が行われる

29-003.jpg
■上位に対しては反映が行われない

しかし、アカウント内にある10個のプロパティの内、5つに権限を付与し、その中にあるビューの一部に権限を付与したいといったような要件があった場合、これを反映する作業は非常に手間になります。

そこでGoogleアナリティクスの「アカウント」の「ユーザー管理」メニュー内には、このような設定を一括でできる「プロパティまたはビューレベルで割り当てられる権限」というメニューがあります。

29-004.jpg
アカウント>ユーザー管理

こちらのリンクをクリックすると、プロパティやビュー単位での設定を一括で行うことができ、手間を削減することが可能です。

29-005.jpg
■一括設定画面
  

割り当てられる4つの権限

Googleアナリティクスで、ユーザーの権限は4種類あります。その4つとは「ユーザー管理」「編集」「共有設定」「表示と分析」になります。

6997_001c.jpg
■4つの権限設定

できることの多さは、編集>共有設定>表示と分析 となっており、上位の権限を付与すると、それより下の権限も自動的に付与されます。例えば、「編集」権限を付与すると「共有設定」「表示と分析」もあわせて付与されます。「ユーザー管理」はユーザー管理のみ対応する特殊な権限です。

では、この4つの権限具体的に何が違うのでしょうか?大きな違いは管理画面でできることに違いがあります。また権限によっては管理画面に出てくる項目が一部非表示になるといったような違いもあります。

そこで筆者が、権限ごとに管理画面でできることの違いを作成しました。以下の表をご覧ください。

29-007.jpg
※拡大画像はこちら
※Excelファイルはこちら

主なポイントをまとめると

  1. 「ユーザー管理」の権限だけだと、ユーザーの管理しか行えない。
  2. 「編集」と「共有設定」及び「表示と分析」では一部メニューが非表示となり、個人用の設定以外の項目は編集ができなくなる。ただし自分で作成した「セグメント」「メモ」などは編集・削除が可能です
  3. 「共有設定」と「表示と分析」は管理画面上での見え方やできることは同一である

といった形になります。では「共有設定」と「表示と分析」では何が違うのか?一番の違いは「共有された内容の変更有無」になります。例えば、Googleアナリティクスには「メモ機能」があります。

29-008.jpg
■メモ機能

メモを保存する時に「共有」あるいは「非公開」を選ぶことができます。「非公開」は自分だけ見られるメモです。「共有」は同じビューの権限を持っている人も見られるメモになります。

さてメモを共有で作成した後に、それぞれの権限を持っている人の「メモ」画面を見てみましょう。

29-009.jpg
■「共有設定」権限のメモ画面

29-010.jpg
■「表示と分析」権限のメモ画面

このように「共有設定」の権限を持っている人は、自分が作成したメモ以外も削除あるいは編集ができますが、「表示と分析」権限の人は、自分が作成したメモのみ編集・削除ができます。