Facebook(フェイスブック)で自分のライブ配信に招待できる!?「Live With」の使い方を解説
Live Withの使い方
ライブ動画はリアルタイムで配信されるため、「いざはじめてみたけれど操作方法がわからない」という事態は避けたいところでしょう。
ライブ動画に不慣れな人でもわかるよう配信する人の操作をA、配信に加わる人の操作をBとして説明します。
※説明に用いる画像はアプリ版のものです。最新のバージョンとは異なる場合があるので気をつけてください。
A-1.ライブを開始する
プロフィールから「ライブ」を選択して、ライブを開始します。
ライブ画面に切り替わったら、「ライブ配信を開始」をクリックして、配信を始めましょう。ライブ配信が始まると友達に対して通知がいくほか、ニュースフィード上にも表示されます。
A-2.視聴者またはコメントをしてきたユーザーの中から招待する
他のユーザーが自分の動画を見始めたり、動画にコメントを送ったりするとと下記のように画面上にユーザー名が表示されます。
Live Withでは画面に表示されるこれらのユーザーを動画に招待できます。
視聴者から選択する
動画を見始めた人は「◯◯さんが参加しました」と新着順に表示されます。
表示の横にある「招待する」をクリックし、招待しましょう。
新着情報からだけでなく、視聴者全体から探して招待することも可能です。
画面を右側にスワイプして表示される視聴者一覧からアイコンをタップして招待しましょう。
コメントをしたユーザーから選択する
ライブ動画を見ていなくても、ライブ動画に対してコメントを行っていれば、ライブに招待できます。
上記のようにコメントとアイコンが表示されるので、アイコンをタップして「ライブ配信に招待」を選びましょう。
B-1.招待を承認する
A-2で招待されたユーザー側は、下記のようにライブ動画に加わるかどうかの許可画面が表示されます。
ライブ動画がどの範囲まで公開されているのかもわかるので、自分の許容できる内容か確認してから許可を選択しましょう。
A-3.B−2.ライブ配信を開始する
2人の動画配信が始まると、相手の映像は小さな画面で右上に表示されます。
新着情報にも「ゲストとして動画に参加しました」という表示が出てくるのがわかるでしょう。
小さな画面をタップしてバツマークを選択すれば、いつでも相手の配信を切れます。相手との配信は切りたいけど、自分の配信はそのまま続けたい場合に利用しましょう。
自分からは上記のように見えますが、自分と加わっている人以外には、画面が二分割されて見えます。
*画像出典元:*https://ja.newsroom.fb.com/news/2017/05/more-ways-to-connect-with-friends-in-facebook-live/
A-4.ライブ配信を終了する・シェアする
画面の右下に表示される「終了する」のボタンをタップすると、ライブ動画は終了されます。
自分の動画を見た人のほか、「いいね!」の数を確認して、ライブの反応を把握しましょう。
ライブ配信した内容は動画として投稿することもできます。動画に参加したゲストの名前もわかるので、共通の知り合いにとって一目で内容がわかるでしょう。
参考:
ライブ動画に他の人を追加するには?|Facebookヘルプセンター
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング