ネットショップを運営している企業にとって、どのような商品が売れるのかは知っておきたいところでしょう。
特に商品を買い付ける能力が高い企業であれば、顧客が求める商品を集中的に仕入れることで売り上げを伸ばせるかもしれません。

今回は、総務省統計局が発表しているデータを中心ににネットショップの購買動向を解説します。
2017年のBtoCネットショップの市場規模は15.1兆円と2010年の7.8兆円と比較して、およそ倍程度の成長率を見せています。

今後も規模が拡大していくであろう市場に置いて行かれないためにも、最新のデータを知り、自社の戦略に活かせるようにしましょう。

参考:
[電子商取引に関する市場調査の結果を取りまとめました~国内BtoC-EC市場が15兆円を突破。中国向け越境EC市場も1兆円を突破~|経済産業省]
(http://www.meti.go.jp/press/2017/04/20170424001/20170424001.html)

ネットショップ全体の概況

ネットショップで売れている商品を知る前にまずは、ネットショップ全体がどの程度利用されているのかを把握しておきましょう。

利用額(市場規模)

スクリーンショット_2017-06-05_13.49.42.png
引用:[電子商取引に関する市場調査の結果を取りまとめました~国内BtoC-EC市場が15兆円を突破。中国向け越境EC市場も1兆円を突破~|経済産業省]
(http://www.meti.go.jp/press/2017/04/20170424001/20170424001.html)

上記のグラフは、個人向けネットショップ・サービス(BtoC-EC)の市場規模をまとめたものです。
2016年では15.1兆円もの取引額となり、2010年以降年々拡大していることがわかります。

また、店舗での商品購入も含む全商取引における割合も増加しており、2016年時点ですべての取引のうち5%以上がネットを介して行われていることがわかりました。

利用世帯数

スクリーンショット_2017-06-05_13.58.38.png
引用:家計消費状況調査(支出関連項目:二人以上の世帯)平成29年(2017年)3月分 結果の概要|総務省

総務省が定点観察として行っている『家計消費状況調査』では、1ヶ月の間にインターネットを利用して商品やサービスを購入した世帯数を調査しています。

2017年3月時点での利用割合は33.4%となり、2015年3月以降の調査の中では最高の数値となりました。

このようにネットショップを利用した取引は年々増加傾向にあり、それに伴い取引される金額も上昇しています。
ネットショップの運営企業にとってチャンスとなる一方で、市場に参入してくる他のショップにシェアを奪われないよう常に市場の動向に注意しておく必要があるでしょう。

参考:
[第1部 特集 IoT・ビッグデータ・AI~ネットワークとデータが創造する新たな価値~|平成28年度情報通信白書]
(http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h28/html/nc132240.html)