Webマーケティングに
強くなるメディア

  • ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 総合

    • 新着
    • Webマーケティング講座
    • 資料ダウンロード

    トレンドを知る

    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -

    体系的に学ぶ

    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典

    Info

    • 運営会社
    • 著者一覧
    • お問い合わせ
    • 広告掲載について
    • 広告掲載に関する規約
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  1. Webマーケティングメディア ferret
  2. ニュース
  3. ユーザビリティ、アクセシビリティを考えるときに参考になる記事10選
  1. action
  2. URLをコピーしました

ユーザビリティ、アクセシビリティを考えるときに参考になる記事10選

  • 2015年3月19日
  • ニュース

ユーザビリティ やアクセシビリティという言葉を聞いたことはあるでしょうか。
一言で言うと、 ユーザビリティ は「使いやすさ」アクセシビリティは「アクセスしやすさ」です。

今回は ユーザビリティ 、アクセシビリティに関する記事をご紹介します。

アクセシビリティ

1.Webアクセシビリティは、誰がどう必要としているのか?

<em>*</em> http://www.webcreatorbox.com/tech/web-accessibility/
Webアクセシビリティとは何かという基本的なことや、アクセシビリティが必要な場面とその対応が書かれています。

2.情報活用度という点からWebアクセシビリティを考えてみる

<em>*</em> http://note.openvista.jp/2014/level-of-accessibility
情報活用度という視点からWebアクセシビリティが考えられています。
アクセシビリティを3つのレベルにわけ、単にアクセスできるというアクセシビリティの要素と コンテンツ が持つ情報が活用されるかという要素について書かれています。

3.色とデザイナーとアクセシビリティ

<em>*</em> http://c-note.chatwork.com/post/104660673565/color-contrast
カラーコントラスト評価基準をクリアする色設計を行ったときに行ったことが書かれています。

4.Webアクセシビリティを身近に感じてもらうためのごく簡単なお話

<em>*</em> http://hyper-text.org/archives/2014/12/web_accessibility_first_step.shtml
一般的なWebサイトにも見られる、アクセシビリティを損ねる例が記載されています。

5.Webアクセシビリティを当たり前にするために

<em>*</em> http://www.yasuhisa.com/could/article/difficulty-of-accessibility/
取り組むにはハードルが高く感じられるアクセシビリティについて、きっかけ作りとして小さな改善点を上げています。

6.Webアクセシビリティの重要性が加速する!「アクセシビリティやるぞ!祭り」詳細レポート

<em>*</em> http://html5experts.jp/shumpei-shiraishi/11717/
2014年12月4日に「アクセシビリティやるぞ!祭り」というイベントが開催されました。
こちらはそのイベントのレポートです。イベントで使用された資料もアップロードされています。

ユーザビリティ

7.優れた ユーザビリティ を実現する25の基本概念

<em>*</em> http://blog.btrax.com/jp/2012/09/03/usability-2/
Webに限らずさまざまなインタフェースをデザインするときに、高い ユーザビリティ を実現するために重要となる25の項目が上げられています。

8.危険!Web ユーザビリティ 3つの間違い・落とし穴

<em>*</em> http://liskul.com/web-usability-1629
ユーザビリティ の認識が間違っている例を提示し、売り上げ改善につながる ユーザビリティ の考え方が紹介されています。

9.Web ユーザビリティ を改善するための5つのポイントと方法

<em>*</em> http://creators-manual.com/usability/
こちらはWeb ユーザビリティ の5つの定義、

・学習しゃすさ
・効率性
・記憶しやすさ
・間違えにくさ
・主観的満足度

をもとに具体的な対応策が上げられています。

10サイトや アプリ の ユーザビリティ を向上させる35のポイント

<em>*</em> http://baigie.me/sogitani/2014/04/usability/
ユーザビリティ のチェック項目を、

・ボタン、
                  テキスト
                、コピーなど
・
                  レイアウト
                ・設計
・機能、動きなど
・
                  フォーム
                

の4項目に分けられており、チェックするポイントがまとめられています。

まとめ

アクセシビリティ、 ユーザビリティ はインターフェースに大きく関わってくる部分ですが、具体的にどういうものでどういった対応をすれば良いのか浮かびにくいと思います。
まずは各チェック項目などを、ホーム ページ 制作または改善を行う際に参考にしてみてはいかがでしょうか。

このニュースを読んだあなたにおすすめ

Webマーケティングの基礎~3C分析を使ってみよう
LPOとは
ランディングページ(LP)の構成について

このニュースに関連するカリキュラム

LPOカリキュラム一覧
効果的なホーム ページ ・ ランディングページ の作成を順を追って説明しています。配色のみにこだわらず全体的な構成もしっかり考えましょう。

関連記事

  • 商用OK&無料の日本語フォント100選
  • ついつい見続けてしまう!シネマグラフを取り入れたWebデザイン24選
  • Macユーザーにオススメ!Keynoteの無料テンプレート50選
  • 【デザイナー必見】デフォルトにはない!オシャレな英語フリーフォント80選
  • 劇的に写真映りが変わるPhotoshopのレタッチ方法50まとめ

関連記事

  • 商用OK&無料の日本語フォント100選
  • ついつい見続けてしまう!シネマグラフを取り入れたWebデザイン24選
  • Macユーザーにオススメ!Keynoteの無料テンプレート50選
  • 【デザイナー必見】デフォルトにはない!オシャレな英語フリーフォント80選

この記事を読んだ方にお勧め、ferretの無料「Webマーケティング講座」

ferretでは、ニュース記事を毎日読むだけでは身につきにくいWebマーケティングの『体系的な知識』を学ぶことができる「Webマーケティング講座」コンテンツも用意しています。

解説を読むだけでなく、記入式のワークを埋めていくことで自社サービスを客観的に理解し、今行うべき施策を考える準備ができるように構成されたコンテンツです。Webマーケティングは何から始めたら良いか分からないという方、無料ですのでぜひのぞいてみてください。

この記事を書いた人

ferret編集部

ferret編集メンバーが不定期で更新します。
Webマーケティング界隈の最新ニュースからすぐ使えるノウハウまで、わかりやすく紹介します!
  
>> 著者詳細はこちら

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

【ferret】5つのマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全79ページ)

限定版の資料をダウンロードする(全79ページ)抜粋版のサンプルを読む(全3ページ)

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

「中の人は結婚式の司会と同じ」 5社連続SNS運用に携わるbosyuのTwitterの中の人

SaaSの意味とは?何ができる?有名ツールも紹介

インフルエンサーよりも効果的!? SNSで”漫画”を使ったプロモーション事例

SFAの導入"失敗"事例とその理由

世界でシェアを誇る有名CMSを比較!それぞれのメリット・デメリット

営業ナシでも選ばれるのはなぜ?ヌーラボのビジネスモデルを徹底取材

Twitterで売上予測、プロモーションはYouTube。タカラトミーのEC&Web戦略に迫る

世界でシェアを誇る有名CMSを比較!それぞれのメリット・デメリット

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

業務を効率化するツールRPA・AI・botの違いとは?

「センスと根性で売る営業はもう終わり」ベルフェイスの目指すこれからの営業

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

作りたいサイトによって選び方が違う!CMSの種類と特徴

急成長するInstagramの動画と動画広告

無料ホームページ作成ツールはどれを選ぶべき?おすすめサービス15選

現会員425,626人

ログインはこちら

おすすめ記事

商用OK&無料の日本語フォント100選

ついつい見続けてしまう!シネマグラフを取り入れたWebデザイン24選

Macユーザーにオススメ!Keynoteの無料テンプレート50選

【デザイナー必見】デフォルトにはない!オシャレな英語フリーフォント80選

劇的に写真映りが変わるPhotoshopのレタッチ方法50まとめ

エントリー

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by マケスト -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - Webマーケティング講座 -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典
  • 運営会社
  • 著者一覧
  • お問い合わせ
  • 広告掲載について
  • 広告掲載に関する規約
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Webマーケティングに
強くなるメディア
© basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)

feedlyへの登録はこちら
その他のrssはこちら