どんなアイディアも自由自在に配置できるオンラインノートサービス「Milanote」を使ってみよう
マインドマップをオンラインで作成する際、テンプレートが決まっていてなかなか思ったような形にならないことはありませんか?
今回ご紹介する「Milanote」は、“クリエイティブ向け”をうたうオンラインノートサービスです。オンライン上のノートにポストイットを貼る感覚で自由に使えるので、直感的に作成できます。
目次
Milanoteとは
Milanoteとは、アイディアを自由自在に配置できるオンラインノートサービスです。ポストイットに書いたアイディアや写真をホワイトボードに貼り付けるような感覚で自由に配置でき、直感的な操作が可能です。
Milanoteの特徴
- 直感的でわかりやすいインターフェイス
- アイディアを自由に配置できる
- ボードの中にボードを作れる
- 100ノートまでなら無料で使える
3.料金
無料プランも含めて3つのプランがあります。有料プランでは、作成できるノートの数が無制限になったり、共同作業できるメンバーを設定できます。
4.Milanoteの使い方
1.新規登録
Milanote(http://milanote.com/ )にアクセスし、「Sign up for free」をクリックします。
ユーザーネーム・メールアドレス・パスワードを入力し、「Register」をクリックします。これでアカウント登録完了です。
2.ノートの作り方
メニューの「Note」をドラッグします。
ドラッグしてできた枠に文章を入力します。ノートのメニューで、フォントの変更やリスト化、チェックボックスの追加などがきます。
ノートの上部に色をつけたり、「Description」からノートの詳細を入力したりできます。
3.イメージの配置
メニューの「Image」をドラッグし、イメージをアップロードします。
4.リンクの設置
メニューの「Link」をドラッグして、URL を入力します。
URLを読み込み、上記のように表示されます。
5.コラムの書き方
メニューの「Column」をドラッグし、タイトルと記事を入力します。
6.ボードの追加
メニューの「Board」をドラッグします。
メインボードの下層に新しいボードを作成できます。
7.ライン機能
メニューの「Line」をドラッグし、矢印や線でノート同士をつなぐことで関連づけができます。
8.ボードのエクスポート
右上の「Export」をクリックし、ダウンロード形式を選択してダウンロードします。
9.削除する
削除する場合は、メニューの「Trash」の上に削除したいノートをドラッグします。
まとめ
Milanoteは、直感的でわかりやすいインターフェイスにより、アイディアを自由に形にできるオンラインノートサービスです。
アイディアの整理や備忘録のように活用するのもおすすめです。無料プランでも100ノートまで作成できるので、試しに始めてみてはいかがでしょうか。
- オンライン
- オンラインとは、通信回線などを使ってネットワークやコンピューターに接続されている状態のことをいいます。対義語は「オフライン」(offline)です。 現在では、オンラインゲームやオンラインショップなどで、インターネットなどのネットワークに接続され、遠隔からサービスや情報などを利用できる状態のことを言う場合が多いです。
- オンライン
- オンラインとは、通信回線などを使ってネットワークやコンピューターに接続されている状態のことをいいます。対義語は「オフライン」(offline)です。 現在では、オンラインゲームやオンラインショップなどで、インターネットなどのネットワークに接続され、遠隔からサービスや情報などを利用できる状態のことを言う場合が多いです。
- オンライン
- オンラインとは、通信回線などを使ってネットワークやコンピューターに接続されている状態のことをいいます。対義語は「オフライン」(offline)です。 現在では、オンラインゲームやオンラインショップなどで、インターネットなどのネットワークに接続され、遠隔からサービスや情報などを利用できる状態のことを言う場合が多いです。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- URL
- URLとは、「Uniform Resource Locator」の略称です。情報がどこにあるのかを示すインターネット上の住所のようなものだと考えるとわかりやすいでしょう。各ページのURLは、インターネットブラウザの上部に文字列として表示されています。日本語では「統一資源位置指定子」という名称がついていますが、実際には日本でもURLという語が使われています。
- URL
- URLとは、「Uniform Resource Locator」の略称です。情報がどこにあるのかを示すインターネット上の住所のようなものだと考えるとわかりやすいでしょう。各ページのURLは、インターネットブラウザの上部に文字列として表示されています。日本語では「統一資源位置指定子」という名称がついていますが、実際には日本でもURLという語が使われています。
- タイトル
- ホームページのソースに設定するタイトル(title)とは、ユーザーと検索エンジンにホームページの内容を伝えるためのものです。これを検索エンジンが認識し検索結果ページで表示されたり、ユーザーがお気に入りに保存したときに名称として使われたりするため、非常に重要なものだと考えられています。「タイトルタグ」ともいわれます。
- オンライン
- オンラインとは、通信回線などを使ってネットワークやコンピューターに接続されている状態のことをいいます。対義語は「オフライン」(offline)です。 現在では、オンラインゲームやオンラインショップなどで、インターネットなどのネットワークに接続され、遠隔からサービスや情報などを利用できる状態のことを言う場合が多いです。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング