「フォローアップ」と「完了」の違い

6.png
「受信箱」ページを開いて画面左側のメニューの「受信箱」をクリックすると、プルダウンメニューが表示されます。
スマートフォンの場合は、画面上部の「受信箱」をタップするとメニューが表示されます。

「戻る」「受信箱」「未読」「フォローアップ」「完了」「スパム」の6つの項目が表示されていますが(スマートフォンの場合は「受信箱」「フォローアップ」「完了」「スパム」のみ)、この中でも特に違いが分かりにくい「フォローアップ」と「完了」の違いをご紹介します。

どちらも受信したコメントやメッセージをフォルダ分けして管理しやすいようにするものですが、この2つを使いこなせば対応漏れを防ぐことができるのでオススメです。

フォローアップ

7.png
「フォローアップ」は、やり取りが現在進行系のスレッドを管理するためのフォルダです。
フォローアップフォルダにスレッドを移動させるためには、受信箱に表示されているスレッドのうち移動させたいものを表示して、上画像赤枠部分の時計のアイコンをクリックしてください。

8.png
スマートフォンの場合は、スレッドを左にスワイプするとメニューが表示されますので「フォローアップ」をタップして移動させます。

特に複数人でFacebookページ・インスタグラムを管理している場合や、コメントやメッセージが頻繁に来る場合など、現在対応中のスレッドをフォローアップフォルダに移動しておくことで、対応漏れを防ぐことができます。

完了

9.png
「完了」は、やり取りが終了したスレッドを管理するためのフォルダです。

すべての対応が終了したスレッドについては、フォローアップフォルダから完了フォルダへ移動させておけば、どのスレッドが未対応/対応済みなのかをすぐに把握することができます。

完了フォルダにスレッドを移動させる際は、スレッドを選択して上画像赤枠部分のチェックアイコンをクリックしてください。

10.png
スマートフォンの場合は、スレッドを右にスワイプすると「完了」が表示されて移動できます。

「受信箱」と「お知らせ」の違い

11.png
「受信箱」の機能が実装されたことで「お知らせ」の機能とどのように使い分ければよいのでしょうか。

「受信箱」では、Facebookページへのコメントやメッセージまたは連携しているインスタグラムアカウントへのコメントを確認・返信が可能ですが「お知らせ」ではFacebookページに関するお知らせをすべて確認することができます。
通知以外には、一部広告出稿やFacebookページへのいいね!のリクエスト送信も「お知らせ」画面から行うことができます。

通知される「お知らせ」の内容は、主に以下の7つです。

・Facebookページまたは投稿へのいいね!をはじめとするリアクションの通知
・Facebookページまたは投稿へのコメントの通知
・Facebookページまたは投稿がシェアされたことの通知
・Facebookよりページ運用の改善案の提案の通知
・Facebookページへのいいね!のリクエストの承認通知
・Facebookページがフォローされたことの通知
・商品登録など、Facebookへページから登録申請を行っている場合に許可/拒否された旨を知らせる通知

基本的には「受信箱」を日々確認することが重要となりますが、定期的に「お知らせ」もチェックして、特にFacebookからページ運用の改善案が提示されている場合には対応するようにしましょう。