独自ドメイン取得の際に気をつけること

更新が必要

独自ドメインは取得後の登録期間が決まっているため、継続して利用する場合は更新が必要です。更新する場合は更新費用が発生し、更新しない場合はドメインが消失してしまうので気をつけましょう。

Whois情報(ドメイン登録者の情報)は誰でも閲覧可能

ドメインを取得するときには、登録者の住所や電話番号、名前などの「Whois情報」を登録しなければなりません。この情報は、インターネットで検索すれば誰でも閲覧できるようになります。企業であれば、企業情報と、問い合わせ先となる連絡先を入力すれば問題ありません。

ただ、個人事業主であったり、流出したくない個人情報であったりする場合は、Whois情報公開代行サービスを利用しましょう。これは、ドメイン所有者の個人情報の代わりに、Whois情報公開代行サービス会社の情報を掲載してくれるというものです。

独自ドメイン取得サービス8選

独自ドメイン取得サービスをご紹介します。それぞれ特徴やキャンペーンが異なるため、比較検討することをオススメします。

【1】お名前.com

onamaedotcom.png

お名前.com

お名前.comは、登録実績1500万件の国内最大級のドメイン登録サービスです。540種類以上のドメインから、目的に応じて選びことができます。管理ツールもあるため、セキュリティ対策のオプションサービスなども簡単に設定できます。

【2】ムームードメイン

mumudomain.png
ムームードメイン

シンプルで管理しやすい、初心者でも使いやすいサービスです。毎月ドメインの割引サービスも行われているため、タイミングが合えば安価で取得することができます。同じ運営会社のレンタルサーバーも安価であるため、セットで手軽に利用できます。

【3】Star Domain(スタードメイン)

stardomain.png

Star Domain

「国内最安値に挑戦」のキャッチコピーの通り、ドメインを安価で取得できるサービスです。
取得したドメインごとに、サーバーを1つ無料で利用できます。できるだけコストを抑えてホームページを立ち上げたい方にオススメです。

【4】VALUE-DOMAIN(バリュードメイン)

valuedomain.png

VALUE-DOMAIN

メール代行やSSL証明書など、豊富な機能が揃っているサービスです。同じ運営会社のレンタルサーバーとドメインの組み合わせの仕方で複数のコースを選べるため、自社の用途に応じて利用できます。

【5】Gonbei Domain(ゴンベエドメイン)

gonbeidomain.png

Gonbei Domain

世界中の特殊なドメインも含め、約1,000種類のドメインを取得できるサービスです。海外のドメインも日本語のサイトで取得できるため、珍しいドメインを利用したい方にオススメです。

【6】アルファメール

alphamaildomain.png

アルファメールは個人事業主を含む法人専用のサービスです。レンタルサーバーの運用費に独自ドメインの取得・管理・更新費用が含まれているため、一括で利用したい場合にオススメです。

【7】Xdomain(エックスドメイン)

xdomain.png

Xdomain

エックスドメインで独自ドメインを取得すると、WordPressが使えるレンタルサーバーが無料で利用できます。ドメイン未契約でも利用できますが、利用できる機能の容量などは減ります。

【8】さくらインターネット

sakurainternet.png

創業20年以上の歴史のあるレンタルサーバー運営会社です。専用のSSL証明書もあり、セキュリティ対策もしっかりしているため、ドメインとセットで安定的に利用したい方にオススメです。

【9】Doレジ

image2.png

Doレジ

DTMS(ドメイン・トータル・マネジメント・サービス)という高度な管理機能があり、ドメインを長く運用するときに便利です。
レンタルサーバーと合わせて申し込むと最初の登録料が無料になります。

【10】ドメインキング

image11.png

「初心者歓迎」とサイトでも名言されているとおり、オンラインマニュアルや電話窓口などのサポートが充実しています。
キャンペーンなども随時実施されているのでお得な時に入手したいですね。

【11】みんなのドメイン

image7.png

みんなのドメイン

お手頃価格、お手軽操作で初心者でも安心なサイトです。サーバーを同時に契約することで.comドメインか.net ドメインを一つ無料で取得することができます。

【12】名づけてねっと

image10.png

名付けてねっと

NTTPCコミュニケーションズが運営するサービスです。
ひとつのパスワードで複数ドメインの管理が可能になっています。