グラデーションを美しく作るためのコツとNGポイント
Webデザインや配色理論を学んだことがある人でも、グラデーションに関しては自信を持って色を選ぶことができない人も多いのではないでしょうか。実際のところ、配色理論をそのままグラデーションの色選びに当てはめても、いまいち「ピンとこない」ことはよく起こることです。
それでは、グラデーションの色選びは「センス」で片付けられてしまうのでしょうか。実は、グラデーションの色選びにもしっかりとした*「理論」*があり、理論を学ぶことで、デザイナーはもちろんノンデザイナーの方でも美しいグラデーションを作り上げることができます。
そこで今回は、センス不要で美しいグラデーションを作るための4つのコツと2つのNGポイントをご紹介します。これまであまり語られることのなかったWebデザインにおけるグラデーション理論ですが、ここでしっかりと理解しておきましょう。
最新Webデザインの定番「グラデーション」
最近では、グラデーションをWebデザインに積極的に活用するWebサイトも増えてきました。グラデーションを使うことで、色を単色で利用するよりも生き生きとした、洗練された表現にすることが可能です。
もちろん、グラデーション自体は昔のWebデザインでも取り入れられていました。しかし、理論を無視したグラデーションばかりが採用された一昔前のWebデザインと違って、最近のグラデーションは理論にのっとっているため、洗練された美しいデザインに仕上がっています。
引用:Stripe - Online payment processing for internet businesses
例えば、オンライン決済プラットフォームを提供しているStripeもエレクトリックブルーと水色のグラデーションを使うことで、より近未来的な雰囲気を生み出すことに成功しています。
テーマで株式を選んで人工知能に運用させるロボアドバイザーサービスのフォリオのWebサイトのように、ヘッダーだけでなくCTAボタンにグラデーションを用いる例も最近では珍しくありません。
しかしながら、問題なのは、どの色を組み合わせればよいのか、ということです。Webデザイナー方の中には「センス」で任意の2色をピックアップできる方もいるかもしれません。一方で、センスに自信がなかったり、理論上の説得力をもってグラデーションカラーを選びたい方もいるはずです。
そこで、ここからは*「12色相環」*と呼ばれる、色の関係を模式的に表した図を使って、最適なグラデーションカラーを選んでみましょう。
参考:
うまく使えば今っぽいデザインに!グラデーションを取り入れる前に知っておきたい基本
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- オンライン
- オンラインとは、通信回線などを使ってネットワークやコンピューターに接続されている状態のことをいいます。対義語は「オフライン」(offline)です。 現在では、オンラインゲームやオンラインショップなどで、インターネットなどのネットワークに接続され、遠隔からサービスや情報などを利用できる状態のことを言う場合が多いです。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- ヘッダー
- WEBページの上部スペースに位置し、どのページが開かれても常に共通して表示される部分です。ヘッダーの役割は、まずWEBページを目立たせ、ブランドイメージを訴求することにあります。会社のロゴなども通常はここに置きます。また目次となるメニューを表示し、自分が今どのページにいるかを分からせることもあります。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング