ECシステムの種類

ECサイトを作る主な方法は、ASP、ECクラウドサービス、ECオープンソース、ECパッケージの4つです。

ECサイトを作る4つの方法.png

ASP

ASPアプリケーションサービスプロバイダ)とは、インターネット上でECサイトに必要なカート機能などを提供するサービスのことです。
システム構築やアップデートなどはベンダー側が行うため、開発コストを最小限に抑えられます。ただし、カスタマイズの自由度は低めです。

ECクラウドサービス

ECクラウドサービスとは、クラウド上にあるプラットフォームを用いてECサイトを構築できるサービスのことです。APSに比べて搭載されている機能数が多く、カスタマイズ性も優れています
ただし、多くのECクラウドサービスはソースコードを開示していないため、自社で保守管理を行いたい場合には向いていません。

ECオープンソース

ECオープンソースとは、オープンソース(=公開されているコード)を使ってECサイトを構築する方法です。多くの場合無償で公開されており、商用・非商用問わず誰でも利用できます。
ただし、オープンソースはセキュリティリスクが高い傾向にあります。導入・運用するにはWeb制作スキルとセキュリティに精通した人材が必要です。

ECパッケージ(オンプレミス)

ECパッケージとは、ECサイトに必要な機能があらかじめ搭載されているシステムのことです。自社サーバーにインストールして運用します。
商品管理や売上管理などECサイト運営に必要な機能がすべて搭載されており、ベンダーのサポートも充実しているため、中〜大規模ECサイトに適しています。ただし、初期費用、運用保守費用は高額です。

ECシステム選定のチェックポイント

ライセンス料金が成長を阻害しないか

ECシステムの運営にかかるライセンス料金の設定は、サービスによって異なります。ECサイトの規模に応じてライセンス料金が高くなる場合、ランニングコストが利益を圧迫してしまうため注意が必要です。

1サイトにつき1ライセンスの料金設定になっているサービスなら、ECビジネスで得た利益を最大限に享受できます。ライセンス料金が事業成長を阻害しないような設定かを確認し、収益性の高いECシステムを選びましょう。

細かな修正・更新を内製化できるか

細かな修正や更新を自社で行えるかどうかも、ECシステム選びで重要なポイントです。修正や更新のたびにベンダーとのやり取りが必要なECシステムでは、手間やコストが増えてしまいます。

商品のキャッチコピーキャンペーンに関する情報など、細かな変更を自社で内製化できるシステムなら、スピーディーなサイト運用が可能です。

外部システムやサービスと連携できるか

事業規模が大きくなると、外部のシステムやサービスを使った業務効率化が必要となります。ECシステムに備わっている標準機能の内容だけでなく、外部システムやサービスとの連携性がチェックすべきポイントです。

マーケティングツールや広告システムとの連携、実店舗とのデータ同期など、拡張できる機能も加味してECシステムを選びましょう。

EC関連ツールがわかる!関連記事

【目的別】ECサイトの作り方

【目的別】ECサイトの作り方

ECサイトを作って自社商品やブランド認知度を高めたいと考えているものの、作る手順やかかる費用が分からないという担当者も少なくありません。そこで、ECサイト構築を初めて担当する人に向けて、作り方や作るときの流れ、注意点などを解説します。また、ECサイトを作る際におすすめのサービスやサービス別構築費用も紹介します。

おすすめのECカート9選を厳選比較!選び方や基本機能も紹介

おすすめのECカート9選を厳選比較!選び方や基本機能も紹介

自社でECサイトを立ち上げる際は、効率的なEC運営を可能とするためのECカートが必要となります。今回は、ECカートの機能や選び方、有料・無料ECカートの違いを解説するとともに、おすすめのECカート9つを紹介します。これからEC事業を始める方や、ECカートの乗り換えを検討している方は、ぜひ参考にしてください。