
NPOが適切な「情報発信」をするために考えるべき3つのこと
まとめ:3つのポイントを意識して情報発信をする
今回は、NPOが情報発信を行うときに気を付けるべき3つのポイントについて、望月氏に紹介してもらいました。
- 情報発信の前に事業自体の価値を振り返る
- 情報発信の目的を決めて打ち手を最適化する
- 情報発信そのものポテンシャルに着目する
いずれも、「どんな情報発信をするのか」といったミクロな話ではなく、「事業の見つめ直し」「目的の設定」「ポテンシャルへの注目」など、マクロな話でした。
情報発信に注力していきたいと考えるNPOや、情報発信がなんとなくになってしまっているNPOは、日々の情報発信の活動を振り返ってみてはいかがでしょうか。
(執筆協力:庄司智昭)
ツール紹介記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング
- フォーム作成
- CRM(顧客管理)
その他のカテゴリ

現在の会員数480,790人
メールだけで登録できます→
会員登録する【無料】