Webマーケティングの仕事をしていると、このような課題にぶつかることはありませんか?

・思いつく限りの施策は全てやっているのに成果が上がらない...
・目の前の作業に追われてしまい考える時間がとれない...

例えば、ネット広告の運用を行っている方は、「CPAやCVなどの目の前の目標達成に追われてしまう...」「細かく運用しているけど成果が上がらない」といった課題にぶつかることはないでしょうか?

筆者は8年間、Webマーケティングの業界に関わってきていますが、目の前の作業に追われて、戦略を考える時間が取れていなくて悩んでいる人と多く関わってきました。

マーケティングの仕事をしているけれど、マーケティングそのものと向き合えていない」

仕事外でマーケティングトレースというコミュニティを運営していても、このような課題を抱えるマーケッターの方々と多く出会います。

参考:
[マーケティングトレース(マーケッターにとっての筋トレ)とは何かについて]
(https://note.mu/tomokikurosawa/n/n9ec466396774):blank

本日は、そのような課題を抱えているWebマーケティング担当の方々に向けて、「マーケティング思考を磨くヒント」をお伝えしていきます。

マーケティングトレースとは

筆者はマーケティング戦略を想像しながらトレースしてみるというトレーニングを「マーケティングトレース」と定義しています。企業の商品やサービスをマーケティングフレームワークに落とし込み分析します。

デザイナーの方々がUIトレースをしたり、観察スケッチをし、インプットとアウトプットを繰り返しているに合わせ、マーケターのトレーニング方法として筆者が実施しています。

マーケティングトレースについては次回詳しく解説します。

マーケティング思考とは何か?

マーケティングトレースでは、マーケッターが鍛えるべき思考を2つ掲げています。

一気通貫思考:戦略・戦術・実行を一気通貫で考え成果につなげる力
三方良し思考:市場・組織・顧客の三方良しの状態を実現する力

どういうことかをこれから説明していきます。

一気通貫思考:戦略・戦術・実行を一気通貫で考え成果につなげる力

戦略・戦術・実行とは何かをそれぞれ解説していきます。

マーケティング戦略:市場のマクロ・ミクロ環境を分析して、どのように組織リソースを配分していくのか考えるフェーズ

マーケティング戦術:ターゲットに対してどのようなコミュニケーションをとっていくか考えるフェーズ

・実行:決まった戦略・戦術を運用・効果測定を行うフェーズ

一気通貫思考を図解するとこのようなイメージです。
一気通貫思考

ただ多くのマーケッターが抱える課題に

「実行部分で忙しくて戦略を考える時間がとれない」ということがあります。

実行部分で時間を使いすぎると、そもそも戦略部分が間違っているために成果が出にくいということに気づかないという状況が生まれてしまいます。

この現状を図解するとこのようなイメージです。
image4re.png

一気通貫でマーケティングを考えることによって、それぞれの段階のつながりを意識し、成果に結びつけることができます。

三方良し思考:市場・組織・顧客の3方良しの状態を実現する力

2つ目のマーケティング思考の定義は、三方良し思考です。

マーケティング=三方良しで考えます。
三方とは、市場・顧客・組織です。

この、市場・顧客・組織の関係性を読み解いた上で、どのような施策を打つべきかを考え、顧客が買い続けてくれる仕組みを構築することがマーケッターの役割であり、持つべき思考だと捉えています。
三方良し思考

一気通貫思考+三方良し思考=マーケティング思考と捉えると、広告・SNS・アクセス解析のデータを分析して、説明責任を果たしているだけでは、マーケティングをしていると言えないわけです。一気通貫思考でそれぞれのつながりを理解し、三方良し思考で因果関係を読み解くことがマーケティング思考に必要なのです。

あくまで筆者の定義となりますが、マーケティング思考を考えるヒントにして頂ければ嬉しいです。