インフルエンサーとショート動画活用の極意がわかる

「インフルエンサーを活用しても効果が出づらい」
「ショート動画は認知施策には適しているが、獲得に向いてない」
そんな考えをお持ちの方も多いかもしれません。

成果を出すためには、押さえておきたいポイントが存在します。

本ウェビナーは、インフルエンサーとショート動画広告の専門家である2社から、インフルエンサーとショート動画活用の極意をお伝えします。

2024年4月に開催したウェビナーのオンデマンド配信となります。

本ウェビナーでわかること

・インフルエンサーの効果的な活用方法
・新規獲得のためのショート動画の成功ロジック

プログラム

  • 売上最大化のためのインフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの強みと苦手な点
    • 成果につなげる4つのポイント
    • インフルエンサーを活用した成功事例の紹介
  • 成果につなげるショート動画活用
    • ショート動画制作Tips
    • 広告運用ノウハウ
  • Q&A
    • インフルエンサーを活用する際の費用感は?
    • 動画施策の検証ポイントは? など

こんな方におすすめです

  • インフルエンサーの活用を検討中のマーケターの方
  • ショート動画を活用して新規獲得につなげたい方
  • 上記の施策のアイデアを探している方

開催要項

  • タイトル:“成果が出づらい”は勘違い? 売上最大化のためのインフルエンサーとショート動画活用の極意
  • 配信期間:2024年12月31日(火)まで
  • 時間:63分(倍速再生可能です)
  • 形式:オンデマンド配信
  • 視聴費用:無料

※本アーカイブは都合により掲載が早期終了となる場合があります。ご了承ください。

登壇者プロフィール

山崎 源
REHATCH株式会社 共同創業者 兼 COO
株式会社サイバーエージェント入社 営業担当をするクライアントの年間営業最優秀賞に選出。 主に大手ブランド広告主のプロモーションを担当。 OOHや雑誌も含めた統合的なプロモーションの戦略立案、実行を経験。 また、BIツール(DOMO/Tableau)を活用して、クライアントデータの可視化。分析業務にも従事。 営業担当をするクライアントの年間営業最優秀賞に選出。
吉田悠人
REHATCH株式会社
REHATCH株式会社の吉田と申します。現在は、セールス部門とマーケティング部門を兼任しており、セミナーのモデレーターを担当させていただいております。ご参加していただいたセミナーが皆様にとってより有意義な場になるよう、営業とマーケターの両視点からお役立ちできるようなセミナー進行をさせていただきます。
阿部 孝裕
THECOO株式会社 アクイジションマーケティング事業部
2007年までヴィジュアル系バンドのギターとして活動。 2010年よりGoogle社にて広告の新規開拓営業に従事。2014年にTHECOO株式会社へ入社。インフルエンサーマッチングプラットフォーム「iCON CAST」、ゲーム実況者プロダクション「Studio Coup」の立ち上げに携わり、現在はマーケティング部としてウェビナーを中心としたインフルエンサーマーケティングに関わる情報を幅広く発信。

視聴方法

お申込みフォーム送信後に、視聴画面に遷移いたします。
また、お申込いただいたメールアドレス宛にも、視聴用URLをメールにてご案内いたします。
お申込み後、30分以上経ってもご案内メールが届かない方は、お手数ですがこちらよりお問い合わせください。

お申し込みはこちらから

※お申込みフォーム送信後に、視聴画面に遷移いたします。