マーケティング課題に対して、ferretに掲載のセミナーアーカイブ動画からピックアップして解決のヒントをお伝えします。

今回は「Webサイトリニューアル」のお悩みに対して、デジタルマーケティングサービスを提供する、TOPPANクロレ株式会社のウェビナー動画をもとに回答します。

解決のヒントになるセミナーアーカイブ動画

【視聴無料】失敗しないWebサイトリニューアルの進め方

【視聴無料】失敗しないWebサイトリニューアルの進め方

本ウェビナーは、Webサイトリニューアルに失敗しないためのポイントについて、コーポレートサイトの事例を交えながら基本からわかりやすく解説します。

Q.Webサイトリニューアルで失敗しないために必要なことは?

Webサイトのデザインや機能が古くなってきたため、リニューアルを検討しています。
サイトのリニューアルを成功させるためには、何をすればよいでしょうか?

A.はじめに現状の課題やリニューアルの目標を明確にした「RFP」を作ってから制作を進める

サイトのリニューアルをスムーズに進行するためには、まず現状の課題やリニューアルで達成したい目標を明確にした上で「RFP提案依頼書)」を作り、制作会社などに依頼することが重要です。

RFPとは

出典:セミナー「失敗しないWebサイトリニューアルの進め方」

RFPを作っておくことで、サイトの仕様や納期、予算などの条件を制作会社と共有し、希望通りに制作を進めやすくなります。

具体的なRFPを作るための方法は次の通りです。

  • Webサイトの現状のデータから課題を見つける
  • 社内の人にヒアリングして改善点を見つける

Webサイトの現状のデータから課題を見つける

現状のデータをもとに具体的なRFPを作る

出典:セミナー「失敗しないWebサイトリニューアルの進め方」

具体的なRFPを作るための1つ目の方法は、Googleアナリティクスなどのアクセス解析ツールで現状のデータを分析し、課題を見つけることです。

たとえば、トップページ以外の閲覧数が少ない場合、他のページへの導線が分かりにくかったり、十分に興味を引けていなかったりする可能性があります。

この場合、「コンテンツページへの遷移が少ない」という課題や、「導線を整理してコンテンツページの閲覧数を増やしたい」といった要望などが、RFPに盛り込むべき内容です。

社内の人にヒアリングしてリニューアルの方向性を探る

ヒアリングをもとに具体的なRFPを作る

出典:セミナー「失敗しないWebサイトリニューアルの進め方」

具体的なRFPを作るための2つ目の方法は、社内の人にヒアリングしてリニューアルの方向性を探ることです。

たとえば、人事の担当者へのヒアリングで「企業理念に賛同してくれる人を採用したい」という要望が出てきた場合、ブランドコンセプトを表現できるようなデザインでサイトをリニューアルし、企業理念をアピールすることが考えられます。

このように、データ分析やヒアリングによってWebサイトに求めることを洗い出した上で、RFPとしてまとめましょう

これらの内容は、セミナーで解説されたサイトリニューアルのポイントのほんの一部です。
下記の動画では、さらに次のような内容を紹介しています。

Webサイトリニューアルの全体的な流れ
・RFPの具体例
・RFPをもとにサイトの設計を決める「要件定義」のポイント
・サイトリニューアルでよくある失敗例と解決策

▼サイトリニューアルを成功させたい方は、ぜひセミナーアーカイブをご覧ください

【視聴無料】失敗しないWebサイトリニューアルの進め方

【視聴無料】失敗しないWebサイトリニューアルの進め方

本ウェビナーは、Webサイトリニューアルに失敗しないためのポイントについて、コーポレートサイトの事例を交えながら基本からわかりやすく解説します。