12月に入り、クリスマス限定のキャンペーンを展開する企業も増えてきました。プレゼントやセール、参加型など、各社様々なキャンペーンを展開していることでしょう。

とはいえせっかくキャンペーンを実施しても、ユーザーが利用したくなるキャンペーンでなければ意味がありません。

今回は、2018年の最新版クリスマスキャンペーン事例を紹介します。他社のクリスマスキャンペーンを参考に、自社のシーズン限定キャンペーンや来年のクリスマスキャンペーンを練ってみてはいかがでしょうか。

▼昨年はこんなキャンペーンがありました!▼
【2017年版】まだ間に合う!参考にしたいクリスマスキャンペーン20選

他社のクリスマスキャンペーンを参考にしよう

2018年のクリスマスに向けて、様々な企業が打ち出しているキャンペーン事例を下記4つのジャンルに分けて紹介します。

・プレゼントキャンペーン
・SNSキャンペーン
・ユーザー参加型キャンペーン

プレゼントキャンペーン

プレゼントキャンペーンを成功させるコツは、ユーザーが応募しやすい内容にすること。
簡単に応募でき、ちょっとしたプレゼントがもらえるキャンペーン事例を紹介します。

1.GODIVAクリスマスキャンペーン

xmas2018_-_2.jpg
GODIVA クリスマスキャンペーン

GODIVAは、公式Twitterアカウントをフォロー&指定の投稿をリツイートするだけで、デジタルギフト券1,000円分を1,000名様にプレゼントするキャンペーンを行なっています。

しかも、応募が完了したらその場で抽選結果がわかるというスピード感もキャンペーンを成功させる秘訣です。

2.フードファンタジーのプレゼントキャンペーン

RPGゲームアプリ「Food Fantasy」はTwitterを利用したプレゼントキャンペーンを開催中です。

アカウントをフォロー&投稿をリツイートするだけで応募完了なのですが、なんとプレゼントの中身は「まだ秘密!」とのこと。

食べ物を擬人化した美味しいイケメンや美女からの秘密のプレゼントということで、ゲームユーザーから注目されています。

3.コープきんきのすごろくキャンペーン

xmas2018_-_3.jpg
すごろくをしてプレゼントを当てよう!コープきんきeフレンズクリスマスキャンペーン

コープきんきは、すごろくで遊んでゴールすることでトースターグリルやサーモマグなどの人気アイテムのプレゼントに応募できるというキャンペーンを開催しています。

すごろくでユーザーに楽しく遊んでもらいつつ、コープ共済の組合員に参加してもらう機会も設けています。

4.コカ・コーラのリボンボトルキャンペーン

xmas2018_-_4.jpg
コカ・コーラ公式ブランドサイト

コカ・コーラは、今年も大人気のリボンボトルを販売し、リボンボトルに当たりが出たら選べるスイーツやLINEポイントなどがもらえるキャンペーンを開催しています。

華やかなリボンボトルのコカ・コーラは、パーティーにぴったり。TikTokともコラボして、ユーザーが楽しみながら参加できるキャンペーンとなっています。

SNSキャンペーン

SNSを活用したキャンペーンです。SNSの投稿が拡散されれば、商品やサービスの認知拡大にも繋がるでしょう。

5.AWAの「#クリスマスボックス」キャンペーン

xmas2018_-_5.jpg
AWA Twitter #クリスマスボックス キャンペーン

音楽ストリーミングアプリAWAは、Twitterが開催している「#クリスマスボックス」を利用してクリスマスキャンペーンを開催しています。

AWAのアカウントをフォローしリツイートするだけで、ポータブルネットワークスピーカーやAmazonギフト券をプレゼントというキャンペーンですが、Twitterと協賛しているため、より注目を集めやすくする工夫がしてあります。

6.「#ミキハウスハッピークリスマス」キャンペーン

xmas2018_-_6.jpg
ミキハウスハッピークリスマス Instagram フォトキャンペーン

ミキハウスは、Instagramで「#ミキハウスハッピークリスマス」のハッシュタグをつけてクリスマスのデコレーションやコーディネートなどを投稿することで、素敵なプレゼントがもらえるキャンペーンを開催しています。

女性に人気のInstagramを利用し子供向けのプレゼントを用意することで、ママ層から多くの投稿を集めています。

ユーザー参加・購入型キャンペーン

ユーザーがキャンペーンに参加したり、商品を購入したりすることでプレゼントがもらえるキャンペーンもクリスマスだからこそ成功しやすいもの。
どんな参加型にするか、どの商品を購入して何をプレゼントするのかを考えてみましょう。

7.ディズニーストアの非売品プレゼントキャンペーン

xmas2018_-_8.jpg
【公式】ディズニーストア クリスマスキャンペーン

ディズニーストアは、店舗では4,000円以上、オンラインでは7,000円以上の購入で非売品のギフトボックスをもらえますす。

付属のデコレーションキットを使うと、ディズニーストアで購入した商品を自分でギフトボックスに詰めてデコレーションも可能です。

クリスマスに専用のギフトボックスを用意していることは多々ありますが、「ラッピング体験」まで提供しているのは珍しいのではないでしょうか。

8.マーガレット・ハウエルでプレゼントが当たるキャンペーン

xmas2018_-_9.jpg
クリスマスキャンペーン2018 MARGARET HOWELL

マーガレット・ハウエルでは、全国どこでも店舗で買い物をした際、応募することで人気アイテムが当たるキャンペーンを開催中です。

購入金額1万円以上、3万円以上、5万円以上で応募できるプレゼントが変わり、金額が上がるほと応募できるプレゼントが増えていきます。「もうちょっと買い物をしようかな」という気持ちを後押しするキャンペーンです。

9.JINSで大切な人にメガネをプレゼントキャンペーン

xmas2018_-_11.jpg
クリスマスキャンペーン2018 JINS-眼鏡(メガネ・めがね)

JINSは、メガネをプレゼントするための5,000円ギフト券を販売し、大切な人にプレゼントすることで相手がお得にメガネを購入できるというキャンペーンを開催しています。

メガネといえば度数や好みのフレームがあるのでプレゼントが難しい商品ですが、ギフト券なら貰った本人が選べるため、クリスマスプレゼントの候補にもなりそうです。

企業や商品に合ったクリスマスキャンペーンを

SNSや特設サイトを利用したものはもちろん、実際の商品を買ったり足を運んだりを促すキャンペーンなど、企業が打ち出しているクリスマスキャンペーンは様々です。

クリスマスパーティーや忘年会などが実施されて盛り上がる季節だからこそ、ぜひ積極的にクリスマスキャンペーンを開催したいですね。

ここで紹介した企業を参考に、自社のブランドや商品に合ったキャンペーンを考えてみてください。

▼昨年はこんなキャンペーンがありました!▼
【2017年版】まだ間に合う!参考にしたいクリスマスキャンペーン20選