LINE@が統合した理由とは? これからの企業のLINEの活用法について聞いてみた
LINEは総合的なプラットフォームへ
ferret:
今後のLINEのビジネスソリューション全体の展望はどのようなものでしょうか?
水上氏:
今後はフルファネルでマーケティングが行えるプラットフォームとなっていきたいと考えています。
単体のサービスでいうと、ディスプレイ広告などはGoogleのようなグローバルプラットフォーマーが強みを持っています。しかし、LINEは広告プラットフォームとしての役割だけでなく、店頭販促サービスやユーザーとのコミュニケーションプラットフォームとしての役割も持っています。そのため認知拡大から、購入へのきっかけづくり、そしてユーザーとのコミュニケーションまでの一気通貫のマーケティングが可能となります。
こうしてLINEは総合的なビジネスソリューションとなっていくことで、他サービスとの差別化を図っていこうと考えています。特にLINE独自の「アカウント」の概念は引き続き活用していきたいですね。
基本はリアルの場でのコミュニケーション
LINE@はLINE公式アカウントと統合し、より使いやすい便利なサービスへと変化しました。LINE独自の強みである1対1のコミュニケーション機能や、新たに追加されたターゲティング機能により、利用する企業は、より最適化されたメッセージを、狙ったユーザーへ届けられるようになります。
機能が多くなると運用についても迷いが出てしまいがちですが、必要以上に難しく考えるのではなく、目的をきちんと決めた上で、日々のコミュニケーションをLINEに置き換えて考えれば、次第に成果につながっていくでしょう。
今回の統合に関しては以下の記事でもまとめています。
リデザインするLINE:リニューアルされたLINE公式アカウントの狙いと展望とは?
LINEを使ったフルファネルマーケティングとは?各企業が活用事例を語る
LINE@についてさらに知る
LINE@(ラインアット)完全マニュアル〜作り方・料金プランなどを解説
LINE@が開放され店舗を持たないネットショップやブロガーなどでも運用できるようになりました。 本記事はLINE@を始める方法から、友だちの集め方などマーケティング利用や注意点について解説します。 *2019年春に「LINE@」は「LINE公式アカウント」「LINE ビジネスコネクト」「LINE カスタマーコネクト」と統合し「LINE 公式アカウント」となりました。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- ディスプレイ
- ディスプレイ(display)とは、文字や図形を表示する装置のことを言います。 テレビと同じ原理のCRTディスプレイや、設置面積が小さく消費電力の少ない液晶ディスプレイや、ガス放電を利用したプラズマディスプレイなど、種類も多くあります。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング