アイキャッチ設定時の注意点

アイキャッチを設定する際、以下の点にご注意ください。

1. 記事に関係しない画像はつかわない
アイキャッチの役割は、記事の内容を視覚的にユーザーに伝えることですので、ユーザーの関心を集めそうでも記事に無関係な画像は使わないようにしましょう。ユーザーが記事内容を誤解して、ページを閲覧し不満足に感じてしまっては本末転倒です。どのような画像を使うかは制作者者の感覚になるものの、ユーザーがどのように受け取るかを想定して考えるのがコツと言えます。

2. 画像のAlt属性を設定する
Alt属性とは、画像の説明テキストです。ページの評価のために巡回しているクローラーは、説明がなければ、どのような画像なのか判断できません。記事の内容をできるだけ正確に伝えるようにAlt属性を設定したほうがよいでしょう。メディアライブラリで画像を選択すると、タイトルやキャプションとともに「代替テキスト」という欄があります。これがAlt属性です。

3. 著作権に注意する
アイキャッチに限ったことではありませんが、著作権を侵害しないように注意しましょう。フリー素材の場合も商用利用について有無が定められていることが多いので、画像の使用前に必ず確認が必要です。自分で撮影した画像だとしても、他人が写っている場合などは、肖像権の侵害にあたる可能性があるので、この場合も確認しなければいけません。

まとめ

今回ご説明したように、WordPressのアイキャッチの設定方法は決して難しいものではございません。難しいのは、どのような画像をアイキャッチとして使うかです。記事のテーマによっては、アイキャッチとしてふさわしい画像を見つけるのが困難かもしれません。それでも、ユーザーが記事内容を一目で理解できるようにアイディアを出さなければいけないのです。感覚的ではなく数値として的確な判断をするために、アイキャッチ画像を複数用意してA/Bテストを行ってみるのもよい方法です。最適なアイキャッチを設定し、成果を出せるホームページ運営を実践しましょう。