MEO(Map Engine Optimization)とは、Googleマップで自身の店舗や施設を上位表示させる対策のこと。広告にかける予算がない方や、競合との差別化に悩んでいる方でも無料で簡単に始められるので、個人事業主や地域性の強い店舗の経営者から注目を浴びています。比較的容易に上位表示させられるサービスなので、この記事を参考にして、あなたも今日からMEO対策を始めてみましょう。

MEOとは?

MEOとは、「Map Engine Optimization」の略称で、日本語に訳すと「地図エンジン最適化」のことを表します。Google検索エンジンでは「キーワード+地域」などで検索した際に、近隣の店舗情報が表示されたマップが表示されます。Googleマップで自身の店舗や施設を上位に表示できれば、集客や販売促進につながっていくでしょう。MEOは、Googleマップで上位表示させるために取り組む施策全般を指します。

なぜMEO対策が必要なのか

MEOが注目されている理由について詳しく見ていきましょう。

MEO対策の必要性

SEOとMEOではアルゴリズムが違います。Googleはユーザーの検索傾向の変化に伴って「ヴェニスアップデート」というアップデートを行いました。ユーザーの位置情報を抽出し、地域名を入れなくてもユーザーの周辺にある施設を表示する機能が搭載されたのです。これにより、検索キーワードに地域名を入れなくても検索した場所から近い目的地が上位に表示されるようになりました。

参考:ベニスアップデートとは

MEO対策のメリット

検索上位を狙える

SEO対策はすでに多くの企業が取り組んでおり、競合性が高く上位に表示させるのは難しいですが、MEOは比較的競合性が低く検索上位が狙いやすい状況にあります。つまり目立つ商品やサービスがなくても低予算で効率的に他社と差別化を図ることが可能になるのです。

スマホ検索でさら効率的に

スマートフォンの普及に伴い、パソコンよりもスマートフォンで検索されることが多くなってきました。また外出先で近くのお店を探すときに検索結果から行きたいお店を探し、そのまま電話で予約をしたり、 表示される経路をもとに目的地に向かったりできるため、ダイレクトな集客が見込れます。

MEO対策を行うべきサイトを事例と共に解説

それではどのような業種がMEO対策に向いているのでしょうか? 実際にMEO対策を行って成功した事例とともに説明していきます。

飲食店・美容院

一般的には飲食店・美容院など地域性の強い店舗や施設がMEO対策に向いています。これまでは遠方から来た人たちに自分のお店を認知してもらうためには、看板を見つけてもらったり、チラシを配ったりするオフラインの手法が主流でした。しかし最近ではスマホでお店を探すユーザーが大多数を占めているため、オンラインでユーザーにリーチできるMEOに注目が集まっているのです。ユーザーがお店の近くで看板を見つけたり、チラシを受け取ったりしてお店の存在を知ってもらうことに比べて、効率よくユーザーに認知してもらえるのです。

地域の不動産会社

差別化が図りにくく、大手に名前負けしてしまう地域密着型の不動産会社は、MEO対策をすることで特定の地域だけでなく、広域からの予約を獲得できるでしょう。

葬儀会社

葬儀業界では緊急の需要が多いため、検索したらすぐにヒットし口コミや評価を確認できて、すぐに電話番号で予約できることがユーザーに求められています。そのため、MEOに取り組んだ企業では、Googleマップ経由でのお問い合わせが増加しました。

MEOの対策の手順

それではこれから実際にMEO対策を行って集客を図ろうという場合、どのようなことから始めたらよいのでしょうか?

MEO対策を始めるにあたり、まず最初に行わなければいけないのが「Googleマイビジネス」の登録です。GoogleマイビジネスとはGoogle検索やGoogleマップにお店などの情報を表示し、管理するツールのこと。Googleマイビジネスへの登録は無料でき、登録することでGoogleマップ上に自店を表示させることができます。

Googleマイビジネスの登録手順も非常に簡単です。

  • Googleアカウントの作成
  • マイビジネスに登録し、ビジネス情報の入力と確認コードの申し込み

ビジネスのオーナーであることが確認されると、自店の情報がGoogleマップをはじめとした様々なGoogleサービス上に表示されます。

MEOで上位表示させるポイント

MEO対策にはいくつかのポイントが存在します。上位表示させるために、それぞれ詳しく見ていきましょう。

NAPの統一

MEO登録の際に気をつけていただきたいのがNAPの統一です。同じ住所、会社名を入力していても表記が異なると検索エンジンに同じ情報だと認識されません。例えば一方を「株式会社」と入力したにも関わらず、もう一方を「(株)」と省略したり、住所についても「◯丁目◯番地」と「◯−◯−◯」のように使い分けたりしてしまうと、認識されにくくなるので注意しましょう。

レビューを集める

評価が高かったりレビュー件数の多いお店は上位に表示される確率が高くなります。また、レビュー件数が多いと発見したユーザーもお店の良し悪しの判断がしやすく、安心感に繋がるでしょう。

しかし、ただ掲載するだけではレビューは集まりません。クーポンを発行したりキャンペーンを実施したりとレビューを促す施策を行って、多くのレビューを獲得しましょう。また良い評価だけでなく悪い評価にもできるかぎり返信することで丁寧さをアピールし、Googleにコミュニケーションが活発だと判断されれば上位に表示される確率が高まります。

つまり、レビュー件数を増やし、丁寧な対応をすることでお客様からの評価が良くなり、Google検索での上位表示が見込まれるのです。

SNS運用が上位表示の鍵に

Googleインターネット上に露出の多いサービスは人気があり、需要が高いと判断するため、TwitterやFacebook、最近ではInstagramなどのSNSの運用がMEO対策の鍵となってきます。SNSを使ったマーケティングについても様々な手法が確立されてきているため、MEO対策を機にSNSマーケティングを始めてみてはいかがでしょうか。

MEO対策を通してマーケティングの最適化を図ろう

ここまでMEOについて説明してきましたが、MEOは低予算で始めることができ、SEOに比べて競合が少ないため比較的簡単に検索上位を狙うことができます。また、これからはスマホで検索するユーザーがさらに増えていくと考えられるため、ますますMEOの重要性が見直されるでしょう。まだMEO対策をしていなかったという方は、この記事を参考に、ぜひこの機会に取り組んでみてください。