ビジネスにおいて、意外に時間・手間がかかってしまうのが契約書作成といったバックオフィス業務です。

どのような企業であっても契約書は必ず作成が必要になる書類ですが、自社で書式を一から考えて作るのはとても大変ですし、専門知識が無い場合には不備なく作成ができているか、という問題点も出てきます。直接的に利益にならない分、他の作業に時間を使いたいと誰しも思うはずです。

今回は、契約書の定義を解説します。また、便利な契約書のテンプレートを無料で配布しているサービスも紹介します。様々な形式の契約書をダウンロードして使えますので、是非自社のバックオフィス業務効率化にお役立てください。

目次

  1. 契約書とは
    1. 契約書と覚書と念書の違い
    2. 契約書を交わすタイミング
    3. 契約書に収入印紙が必要な場合
  2. 契約書のテンプレートをダウンロード出来るサービス
    1. クレア法律事務所
    2. 株式会社バックオフィス
    3. e総務.com
    4. ビズオーシャン
    5. テンプレートの無料ダウンロード
    6. 経営支援総合ポータルサイト MiraiZ
    7. マイ法務
    8. フル総合法務行政書士事務所契約書テンプレ
    9. テンプレート大全集
    10. ロイズ司法書士事務所
    11. 文例書式ドットコム
    12. 契約書など法律文書の文例
    13. 総務の森
    14. Businessなび オーナー's
    15. 契約書の例文と書き方

契約書とは

契約書とは、双方が行った契約を証明する文書となります。

契約自体は口頭でも成立するはずです。なぜ契約を証明する文書である契約書が必要となるのでしょうか。

契約書を交わす理由としては、

  • 契約内容の確認
  • 言った言わないを避ける

この2つが大きな理由です。
口頭でも契約は成立していますが、その契約が成立していることを証明するものがなければトラブルは避けられません。

契約書とは、そんなトラブルを避け円滑に契約を進めるために必要なものなのです。

契約書と覚書と念書の違い

契約書と同じように相手方と交わすものとして、「覚書」と「念書」があります。これらは何が違うのでしょうか。

覚書とは、契約になる前に双方で合意に至った事実を書き記したり、契約が変更・修正された際に作成します。
契約書自体が堅いイメージがあるため、覚書という形にして雰囲気を和らげて使うことも多いです。契約書も覚書も双方の連署が必要です。基本合意契約書と呼ばれることも多いです。

念書とは、双方ではなくどちらか一方から差し出されるものになります。誓約書をイメージすると分かりやすいです。契約書・覚書の連署方式とは違い、差し入れ式となります。念書自体には法的拘束力・強制力はありませんが、裁判などでは証拠になります。

契約書を交わすタイミング

契約書を交わすタイミングは、双方が契約内容に合意したらすぐに作成しましょう。

契約を交わすには時間がかかりがちです。相手方に契約を結ぶ意思があるのかを確認するためにも早めに作成に動きましょう。

また、念書や覚書のタイミングですが、

念書→(覚書)→契約書→(覚書)

覚書は契約前に書き記したり、契約後に変更点を書き記すなどタイミング問わずに使われます。

契約書に収入印紙が必要な場合

契約書には収入印紙が必要な場合と必要でない場合があります。
国税局のサイトに一覧で掲載されています。

契約書の種類や契約金額によって、収入税額は変わるため契約金額を記載する場合は必ず確認するようにしましょう。

契約書のテンプレートをダウンロード出来るサービス

1.クレア法律事務所

クレア法律事務所
https://www.clairlaw.jp/download/contract.html

41の契約書・会社書式を配布している法律事務所のサイトです。

商取引関係、労働関係、会社関係と細かくカテゴリ分けがしてあり、右メニューから欲しいテンプレートを簡単に探しだすことが可能です。

丁寧な解説があるのも法律事務所ならではで、ダウンロードページをクリックすると、書式ごとにオススメの解説記事を紹介してあります。注意事項、法律用語といった作成時に事前に知っておきたいことが揃っていますので、あまり書類作成に慣れていない初心者の方にぴったりです。

2.株式会社バックオフィス

株式会社バックオフィス
http://www.back-office.co.jp/template4.html

定番の契約書テンプレート18種を配布しているサイトです。

Word形式のため扱いやすく、1ページ内にシンプルにまとまっているので目的のテンプレートを簡単に探すことが出来ます。

ダウンロードすると入力箇所が示してあり、すぐに編集して使うことが出来ます。手軽な契約書テンプレートをお探しの方にオススメです。

4.ビズオーシャン

ビズオーシャン
http://www.bizocean.jp/doc/category/20/

18,000以上の書式テンプレートを配布している「ビズオーシャン」のダウンロードページです。

秘密保持契約書から売買契約書まで幅広い契約書をダウンロードすることが出来、編集して手軽に使うことが出来ます。
とにかく数が豊富で、契約解除時のテンプレートも揃っています。
ダウンロードには会員登録が必要ですが、登録しておくといざテンプレートを使いたい時に便利です。

5.テンプレートの無料ダウンロード:

テンプレートの無料ダウンロード: 契約書
http://template.k-solution.info/25000/

Excel、Word形式のテンプレートを無料で配布しているホームページです。

20種の契約書テンプレートを公開しており、各書式ごとの概要を細かに解説がしてありますので初心者、契約書についての基礎知識がない方にもお使い頂けます。

7.マイ法務

マイ法務
http://myhoumu.jp/

法律情報を提供している「マイ法務」のテンプレート配布ページです。

公開中のテンプレートは全400種で、法務書式は全て弁護士監修のため安心してお使い頂けます。
会員登録が必要ですが、良質なテンプレートが使えることはもちろん、経営に役立つ法務情報が揃いますので、登録しておきたいホームページです。

8.フル総合法務行政書士事務所契約書テンプレ

フル総合法務行政書士事務所契約書テンプレ
http://kaisha-seturitu.net/contract/

行政書士事務所が運営するホームページのテンプレート配布ページです。契約書サンプル28種が用意してあります。

契約書の作成方法、署名や押印方法ほか契約書に関するコンテンツもあわせて読むことができます。テンプレート利用と同時に知識を身につけたい、とお考えの方にピッタリです。

10.ロイズ司法書士事務所

ロイズ司法書士事務所
http://www.lawiz.net/template/

司法書士事務所が運営するホームページのテンプレート配布ページです。

金銭貸借、抵当権、雇用関係と多彩な書式が揃っています。
項目をクリックすると文章を表示してくれますので、ダウンロードする必要はなくコピーペーストだけで使うことが可能です。

12.契約書など法律文書の文例

契約書など法律文書の文例
http://free.ac-lib.jp/category1/

朝日中央綜合法律経済事務所グループが運営するホームページのテンプレート配布ページです。

メールアドレスの登録をすると、多数の契約書テンプレートを無料で利用することができます。著作権保護の観点からダウンロードは1人3回までですが、無料閲覧は何度でも可能です。

13.総務の森

総務の森
http://www.soumunomori.com/download/

オフィス通販のカウネットが運営するコミュニティーサイトのテンプレート配布ページです。

Word形式のビジネステンプレートをダウンロード出来るほか、専門家のコラム閲覧、専門家検索、「相談の広場」での各種相談も可能です。
契約書作成でお悩みの方に特にオススメしたいホームページです。

14.Businessなび オーナー's

Businessなびオーナー'S
http://www.owners.ne.jp/keiyakusyo

契約書、ビジネス書式を公開中のホームページです。専門家が作った本格的な契約書テンプレートを利用することが出来ます。

書式毎に「このビジネス書式に関するQ&A」を一覧表示しており、不明な点を解消してくれます。
作成者の名前も表示しており、各書式への質問を投稿することも可能ですので、安心してお使い頂けます。

まとめ

以上、バックオフィス業務の効率化をサポートする、契約書のテンプレートを無料で配布しているサービスをご紹介しました。
いかがでしたでしょうか。

必要なテンプレートを探して自社専用に手直しして使えば、時間がかかっていた契約書作成を驚く程効率化することができます。
中には弁護士監修の書式もありますので、わざわざ自分で専門家を探さずとも安心してお使い頂けます。

契約書作成が必要となった際には、まずはインターネットでテンプレートが無いか探してみることをオススメします。