日本ではこれまで、“動画元年”という言葉が幾度となく飛び交っていましたが、既に元年を過ぎて発展途上の領域に到達しているのでは、とさえ思えるのが正直なところ。今やインターネットを利用すれば必ずと言っていいほど動画を目にします。

企業にとっても、動画を活用したマーケティングの需要がこれまで以上に増えていることは明白で、マーケティング技術が進む欧米においては、新たにパーソナライズド動画という手法が注目されているようです。

本記事では、国内外における動画ブームについて触れ、企業が注目する動画マーケティングの最新テクノロジーを紹介いたします。記事の後半では昨年から提供を開始したワンストップ型のパーソナライズド動画ソリューション『OneDouga』について日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社に伺ったお話を掲載します。

急速に動画が盛り上がりを見せる背景

昨年頃から急速に動画マーケティングが普及している背景には、デバイスやインフラ環境が大きく関係しています。中でもスマートフォンの影響は強く、これまでパソコン環境が当たり前だったインターネット利用がスマートフォンの登場で大きな転換期を迎えることとなりました。それに呼応するように、より快適な通信環境が整備されたことで、屋外であっても動画の視聴が可能になり、動画を閲覧することがどんどん身近になってきたのです。

さらに拍車をかけるように、世界規模で利用されるプラットフォームが動画市場に名乗りを上げていることもブームを後押しする要因になっています。例えば、SNSのFacebookやTwitterがタイムライン上で動画を自動再生する投稿を開始したほか、動画共有サービスのYouTubeが提供する動画広告の堅調な成長は、まさに動画のマーケティングにおける訴求力の高さを物語っていると言えます。
fbdouga.png
そのほかにも、10~20代のミレニアル世代を中心に人気を博している6秒のショート動画共有サービスVineなど、動画を取り扱った様々なWebサービスが世界中で登場しており、その影響力はビジネスの場においても見過ごせない存在となっています。以下は、カップヌードル公式VineアカウントがVineの人気ユーザーとコラボしている6秒動画です。

顧客データ × 動画が生み出すパーソナライズド動画とは

日本に比べて動画の活用が3年先を進んでいると言われている欧米で注目されている技術の一つとして、顧客一人ひとりに対してパーソナライズされた(その人に最適化された)動画を配信し、One to Oneのマーケティングを実現する「パーソナライズド動画」が今注目を集めています。

パーソナライズド動画は、顧客データを利用して詳細なターゲティングを行い、「その人」に合わせたオリジナルの動画を配信することを可能にするもので、主にCRM(顧客関係管理)の領域で活用されています。例えば、保険や通信関連など、複雑な契約内容におけるオペレーションを代替したり、顧客とのエンゲージメントを高めコンバージョン率を高めるために用いられています。

米国での事例として、バハマ諸島にある高級リゾートホテル「Atlantis Paradise Island」が実施したパーソナライズド動画の施策では、動画を通じて部屋のアップグレードや追加アトラクションを促し、申し込み時点から13%、到着後の利用金額では9%のアップセルに成功したとのことです。
(※参考1)

国内では、先駆けて住宅メーカーの大和ハウスや保険会社のチューリッヒ生命がパーソナライズド動画を実施したことでも話題となりました。

ワンストップ型のパーソナライズド動画ソリューション『OneDouga』

顧客データと動画の連携が生み出す、まさに最新のテクノロジーであるパーソナライズド動画ですが、国内では昨年より日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社が『OneDouga』の提供を開始しています。
【第一回】動画記事 サムネイル画像.png
左からOneDougaチーム 磯野氏、佐藤氏

『OneDouga』の大きな特徴は、動画と顧客データを連携することによって、顧客一人ひとりに合わせたパーソナライズド動画を自動で生成できることです。例えば、顧客データに登録されている情報から「〇〇様へ」といった氏名を動画上に表示したり、「その人」だけに向けたオススメ商品を動画内で提案する、といったことを全て自動生成することができます。

以下イメージ動画でわかりやすく説明されています。

同社の展開するパーソナライズド動画の機能は大きく分けて二つあります。
一つは、ベースとなる動画上で音声・テキスト・画像をパーツのように選択し、一つの動画に合成する「スーパーインポーズ機能」で、そのパーツを顧客毎に編集できるものです。
image2.PNG
もう一つは、動画のコマを自由に組み合わせることができる「動画結合機能」で、顧客に合わせてコマ単位での編集が行える機能です。
image3.png
これらの機能が搭載された『OneDouga』は、パーソナライズド動画の制作から顧客情報との連携、動画配信の支援までをワンストップで行うことを最大の特徴としており、依頼主には一切の動画制作における専門的な知識は不要。安心して任せられるプラットフォームが構築されています。

視聴率9割!パーソナライズド動画の効果

実際に約900名に対してパーソナライズド動画が設置されているLPへ誘導するメルマガを送信したところ、LPに訪れた人の約9割が実際に動画を再生し、約7割が最後まで視聴する結果になったとのこと。顧客がパーソナライズされた動画を自分事として視聴する事によるエンゲージメントの高さが数値に表れたと言えるでしょう。

このような実績からも顧客とのエンゲージメントを高めるCRM施策として最適なパーソナライズド動画ですが、その活用法として以下の3つがあげられます。

見込み顧客の顧客化

見込み顧客とのエンゲージメントを高め、顧客化へとつなげる。

顧客の リピート化

顧客に対して顧客情報を元にした動画を配信することで、リピート化や継続利用を促す。

リピーターを ロイヤルカスタマーに

パーソナライズすることで、より顧客のロイヤリティを向上させロイヤルカスタマーへと転換させる。

パーソナライズド動画の活用例

このように、顧客のステージに合わせて利用できるパーソナライズド動画は、業界によって以下のようにも活用が可能です。

化粧品メーカーの活用例

肌に関するアンケート・肌画像診断を使って見込み顧客の情報を取得後、アンケート情報から肌診断を実施し、結果を実際の肌画像と共にパーソナライズド動画でフィードバック。動画の後半に肌診断の結果を踏まえた化粧品を提案し、コンバージョンにつなげるといった活用例。

損害保険会社の活用例

Web上で見積もりを取得した見込み顧客に対して、入力情報をもとにした保険料、該当する特約などをパーソナライズド動画で説明して加入を促進する。
そのほか、パーソナライズド動画を使った請求金額の説明動画 (video bill)としての活用も可能で、米国でパーソナライズド動画を提供する企業によるとIPテレビサービスU-verseの契約者に対して行った video billによって9割以上の顧客が満足し、問い合わせ数を大きく減らした成功例も話題になりました。
(※参考1)
att-video-billing-2.jpg

百貨店や小売

顧客情報をもとに記念日のリマインドを行ない、性別や趣味嗜好に合ったプレゼントアイテムのレコメンドをパーソナライズド動画を使って配信するといった活用例。

携帯キャリア

新プランの案内として、新プランと現在加入しているプランとの料金比較をするという複雑なプラン説明を動画で代替しつつ、新プランの提案を行う。そのほか、未加入のお勧めオプションについても合わせて案内するといった活用例。

まとめ

これまでに「人混みの中で、名前を呼ばれて無意識に反応してしまった」という経験はないでしょうか? これは心理学で「カクテル・パーティ効果」と呼ばれ、人間は自分の関係することや興味あるものを自然に認識していることを指しています。パーソナライズド動画も同様で、顧客に対して“自分事”として自然にアプローチできる有効な施策であると言えます。

今まさに話題となっている「マーケティングオートメーション」と連携して施策を自動的に管理したり、オーディエンスデータとパーソナライズド動画を連動して広告配信するなど、パーソナライズド動画は精度の高いマーケティング施策への可能性を秘めた技術として大注目です。

尚、今回ご紹介したパーソナライズド動画ソリューション『OneDouga』では、トライアルを実施しているとのことですので、興味のある方は以下よりお問い合わせください。

>>>OneDougaのトライアルはこちら

2月開催のマーケティング・テクノロジーフェア2016にOneDougaが出展!

2月16~17日に東京ビッグサイトで開催されるマーケティング・テクノロジーフェア2016にOneDougaブースを出展します。商談席にてOneDougaの紹介、最適なプランの提案もありますので、商談ご希望のお客様は下記URLより予約をお願いいたします。

>>>OneDouga商談予約はこちら

※参考1:http://news.mynavi.jp/articles/2015/07/15/personalized_movie/