よく使われているWebブラウザ・モバイルブラウザの特徴まとめ
皆様はホームページを閲覧する時に使用するソフトウェア(ブラウザ)は何を利用されていますか?
現在は高機能な無料ブラウザが多数存在していますが、実際にユーザーがどのようなブラウザを使う傾向にあるのかを把握しておくとよいでしょう。自分が使っているブラウザでは問題なく表示されるけど、ユーザー別のブラウザでは表示が崩れてしまっている…という自体が起こってしまう可能性があります。
また、スマホユーザーが増加傾向にある今、モバイルブラウザも把握しておく必要があります。
今回は、国内でよく使われているWebブラウザ・モバイルブラウザをご紹介しますので、ご自身が使用されているブラウザ以外の情報も確認してみましょう。
PCブラウザ編
日本国内で使われているブラウザは?
解析ツールを提供するNet Applicationsが、9月にPCブラウザのシェアを発表しました。
http://news.mynavi.jp/news/2014/10/03/265/
2014年9月の時点で、国内のインターネットユーザーの58%がWindowsの初期設定でインストールされているInternet Explorerを利用していました。
現状、国内で使われている主要なWebブラウザは
Internet Explorer
Google Chrome
Firefox
の3つです。
Web関連の仕事をされている方は、最低限この3つのブラウザ上での表示や動作を確認した方が良いでしょう。
モバイルブラウザ編
スマホやフィーチャーフォン(いわゆるガラケー)でインターネットを閲覧する際に使用するモバイルブラウザのシェアは下記の通りとなっています。
http://news.mynavi.jp/news/2014/10/05/011/
iPhoneに搭載されているsafariと、Androidに搭載されているchrome・Android Browserがそれぞれ約4割を占めています。
スマホの場合、初期設定で入っているブラウザを使用する傾向がより顕著になっています。
スマホサイトの動作確認を行う場合は、最低限これらのブラウザで確認すると良いでしょう。
まとめ
日々忙しい中でホームページ運用を行っていると、自身が使用しているブラウザの表示しか確認できない状況に陥ってしまいます。
Internet Explorerのシェアが多いのは事実ですが、Google Chromeなども徐々にシェアを伸ばしつつあります。また、無視できないのがモバイルブラウザでの確認です。スマホが急速に普及している今、各モバイルブラウザでどのように表示されているかという確認作業は不可欠です。ブラウザの多様化は今後も進むと予想できるので、今どのようなブラウザがよく使われているのか定期的に確認するようにしましょう。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- スマホユーザー
- スマートフォンを保有、利用している人をスマホユーザーと呼びます。 スマホユーザーは年々増加傾向にあります。IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社の発表によると、2014年のスマホ加入者数は6,277万人、2017年のスマホ加入者数は7,401万人と予測しています。(2013年10月発表)
- シェア
- シェアとは、インターネット上で自分が見つけて気に入ったホームページやブログ、あるいは、Facebookなど自分自身が会員登録しているSNSで自分以外の友達が投稿した写真、動画、リンクなどのコンテンツを自分の友達にも共有して広めたいという目的をもって、SNSで自分自身の投稿としてコンテンツを引用し、拡散していくことをいいます。
- インターネット
- インターネットとは、通信プロトコル(規約、手順)TCP/IPを用いて、全世界のネットワークを相互につなぎ、世界中の無数のコンピュータが接続した巨大なコンピュータネットワークです。インターネットの起源は、米国防総省が始めた分散型コンピュータネットワークの研究プロジェクトARPAnetです。現在、インターネット上で様々なサービスが利用できます。
- インターネット
- インターネットとは、通信プロトコル(規約、手順)TCP/IPを用いて、全世界のネットワークを相互につなぎ、世界中の無数のコンピュータが接続した巨大なコンピュータネットワークです。インターネットの起源は、米国防総省が始めた分散型コンピュータネットワークの研究プロジェクトARPAnetです。現在、インターネット上で様々なサービスが利用できます。
- シェア
- シェアとは、インターネット上で自分が見つけて気に入ったホームページやブログ、あるいは、Facebookなど自分自身が会員登録しているSNSで自分以外の友達が投稿した写真、動画、リンクなどのコンテンツを自分の友達にも共有して広めたいという目的をもって、SNSで自分自身の投稿としてコンテンツを引用し、拡散していくことをいいます。
- Android
- Android OSとはスマートフォン用に開発された基本ソフト(OS)の一種です。米国Google社が中心となり開発されました。
- スマホサイト
- スマホサイトとは、スマートフォンからの閲覧に対応したホームページのことです。スマートフォンは、画面サイズや操作方法がパソコンとは異なります。そのため、訪問ユーザーが快適に閲覧できるよう、パソコン用のホームページとは異なるデザインのスマホサイトを用意するホームページが増えています。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- シェア
- シェアとは、インターネット上で自分が見つけて気に入ったホームページやブログ、あるいは、Facebookなど自分自身が会員登録しているSNSで自分以外の友達が投稿した写真、動画、リンクなどのコンテンツを自分の友達にも共有して広めたいという目的をもって、SNSで自分自身の投稿としてコンテンツを引用し、拡散していくことをいいます。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング