自社のオウンドメディアやブログで記事を制作するとき、まず迷うのが執筆テーマではないでしょうか。大まかな方向性は決まっていたとしても、ユーザーが具体的にどのような内容に関心を持っているのか、悩んでしまう方も少なくないでしょう。

ユーザーの情報ニーズを調べる手がかりのひとつが、「サジェストキーワード」です。Googleなどの検索サービスでキーワードを入力した時、そのキーワードと一緒に検索される可能性が高いキーワード(サジェストキーワード)が自動的に表示されます。サジェストキーワードは、ユーザーのニーズ予測に役立ちます。

今回は、Googleのサジェスト機能を中心にサジェスト機能について解説し、サジェストキーワード抽出ツールを7つご紹介します。

サジェストとは

サジェストとは、「予測変換」を意味します。検索エンジンやネットショップなどの検索欄にキーワードを入力したとき、そのキーワードと関連性の高いキーワードが自動的に表示されることがあります。この機能を「サジェスト機能」といい、自動的に表示されるキーワードを「サジェストキーワード」といいます。

サジェスト機能はGoogleだけでなく、Yahoo!JAPANやBingなどの検索エンジン、Amazonや楽天市場などのネットショップ、YouTubeなどの動画サイトでも導入されています。

サジェストキーワード

サジェスト_-_1.jpg
入力した「フェレット」というキーワードと一緒に表示されているのが、「サジェストキーワード」です。

Google(グーグル)独自のサジェスト機能

Google(グーグル)オートコンプリート

Googleのサジェスト機能は、「Googleオートコンプリート」といいます。Googleオートコンプリートは、ユーザーが検索キーワードを入力中にも、そのキーワード候補を表示します。例えば「フェ」と入力すると、「フェイスブック」「フェニックス」などの候補が表示されるように、キーワードの自動補完を行うのが特徴です。

検索で求められている答えも予測して表示

Googleオートコンプリートでは、ユーザーが検索で求めている答えも予測して表示します。

サジェスト_-_2.jpg
3+5」と入力すると、サジェストに「8」と表示されます。

サジェスト_-_3.jpg
千代田区 天気」と入力すると、サジェストに天気のマークと気温が表示されます。

サジェスト_-_4.jpg
社名 株価」と入力すると、その企業の現時点の株価が表示されます。

Googleはユーザーが検索したいキーワードだけでなく、その検索の先に求めている情報まで予測して答えを表示しています。2012年に導入した「ナレッジグラフ」も含め、ユーザビリティを高めるための機能を積極的に取り入れているといえるでしょう。

画像検索では関連タグが出現

Google画像検索でも、サジェスト機能が導入されています。

サジェスト_-_6.jpg

「フェレット」というキーワードで画像検索をすると、検索結果である画像の上に、「かわいい」「ベビー」「茶色」などのキーワードが並んでいます。これらのキーワードは「タグ」と呼ばれ、検索したいイメージに合ったタグを選択することで、更に希望に近い画像を表示させることができます。