
今更聞きにくい・・・SIMフリーとは?MVNOとは?格安スマホに関する基本知識の解説
スマホを使うにはSIMカードが必要です。このカードがなければ通話もネット検索もできません。けれど多くの人がこのSIMカードを意識したことがないでしょう。
docomo、au、SoftBankといった大手キャリアでスマホを契約時にはSIMカードはロックされた状態です。
つまりキャリア側が用意したSIMしか使用できないのが普通です。一方でキャリアのカード以外でも自由に使えるデバイスを「SIMフリー」と呼びます。
海外のスマホ、タブレットでは一般的なものでしたが、近年その便利さから日本国内でも注目度が高まっています。
今回は、SIMフリーやMVNOの概要を解説します。
SIMフリーのスマホに乗り換えを検討している方は是非チェックしてみましょう。
SIMフリースマホとは:携帯キャリアに縛られないスマホ
SIMフリー端末とは、携帯キャリアの利用制限を受けずに使える端末を指します。
通常、docomoなどの携帯キャリアでスマホを購入すると、その携帯キャリアの回線しか利用できません。
SIMフリー端末の場合、契約者固有の情報が記載されているSIMカードを変更すればどのキャリアの回線でも利用可能になります。
SIMカードを挿入すればすぐに使えるため使い勝手がよく、利用用途に合わせて自由にSIMを利用できます。
大手キャリアが提供する通信サービスよりも圧倒的に安く、経済的なメリットは大きいといえるでしょう。
SIMフリー端末を持ったら利用するべきなのは「MVNO」
SIMフリー端末を利用するうえで知っておきたいのが、「MVNO(Mobile Virtual Network Operator)」です。
MVNOとは、携帯電話キャリア以外の事業者が携帯キャリアから通信インフラを借りて提供するサービスを指します。
独自サービスなど付加価値を付ける事業者もありますが、最大の特徴は利用料金の安さです。
いわゆる「格安SIM」といわれる低価格のSIMが多数登場しており、価格競争は激化しています。
楽天モバイル、DMMモバイルなどは月額500円程度のSIMを提供しており、SIMフリー機さえ持っていれば通信料を安く抑えることも可能です。
ネット環境を得られるだけでなく、電話通信に使えるSIMもあるので使い方によっては、月々の通信料を大幅に下げることも可能です。
さらに携帯キャリアにはないメリットとしてあげられるのが、俗にいう「縛り」のゆるさです。現在、三大キャリアには「2年縛り」があり、途中解約すると違約金が発生してしまいます。
一方、格安SIMは料金プランもシンプルなうえに、縛りも短いので好きなSIMカードを選択できます。
SIMフリーのメリットはほかにもあります。気軽にカードを差し替えられるから海外旅行のときに、現地のSIMをすぐに利用できます。
レンタルにくわえて、地域によってはプリペイドSIMも売られているので、海外に渡る機会が多いという方はSIMフリーのデバイスを1台持っておくと重宝するはずです。
もちろん、海外に行くことがなくてもSIMの差し替えを行う機会が多い、という人にも有効です。
スマホだけでなくタブレットにもSIMフリー機があるので、こちらも注目です。
Appleのi-Pad、マイクロソフトのSurface、AsusのZenPadなど人気どころのタブレット端末でもSIMフリーが選べるので、これまでタブレットにネット環境を入れていなかったという人にもオススメです。
- デバイス
- デバイスとは「特定の機能を持つ道具」を表す語で、転じてパソコンを構成するさまざまな機器や装置、パーツを指すようになりました。基本的に、コンピューターの内部装置や周辺機器などは、すべて「デバイス」と呼ばれます。
- タブレット
- タブレットとは、元々「板状のもの」「銘板」といった意味の単語です。パソコンの分野で単にタブレットといえば、「ペンタブレット」や「タブレット型端末」などの板状のデバイス全般を指します。ここでは主にタブレット型端末について説明していきます。
- デバイス
- デバイスとは「特定の機能を持つ道具」を表す語で、転じてパソコンを構成するさまざまな機器や装置、パーツを指すようになりました。基本的に、コンピューターの内部装置や周辺機器などは、すべて「デバイス」と呼ばれます。
- タブレット
- タブレットとは、元々「板状のもの」「銘板」といった意味の単語です。パソコンの分野で単にタブレットといえば、「ペンタブレット」や「タブレット型端末」などの板状のデバイス全般を指します。ここでは主にタブレット型端末について説明していきます。
- タブレット
- タブレットとは、元々「板状のもの」「銘板」といった意味の単語です。パソコンの分野で単にタブレットといえば、「ペンタブレット」や「タブレット型端末」などの板状のデバイス全般を指します。ここでは主にタブレット型端末について説明していきます。
ツール紹介記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング
- フォーム作成
- CRM(顧客管理)
その他のカテゴリ
