キュレーションメディア、バイラルメディアなどの新たなコンテンツビジネスが次々と生まれている中で、2013年ころから徐々に注目されはじめているのが「マルチチャンネルネットワーク(MCN)」です。
MCNとは、本来はYouTubeに登録されているチャンネルをカテゴリ毎にまとめるネットワークのことを指します。日本では、再生回数を稼げる動画クリエイター(YouTuber)のマネジメントがメインの会社が多いようです。

今回は、MCNについて理解が深まる記事を5つまとめました。

1.マルチチャンネルネットワークとは「タレント事務所」のようなもの

***
ロサンゼルスに出現する「第二のハリウッド」?YouTubeSpaceLAとMCN(マルチチャンネルネットワーク|株式会社ソーシャルメディ研究所)

先の説明にもある通り、マルチチャンネルネットワークとは動画クリエイターのマネジメントを行うのがメインで、いわば芸能事務所のような存在です。
YouTubeに動画を投稿し、そこで広告収入を得られるというシステムが確立して以降、「youtuber」と呼ばれる動画配信者が続々登場し、大量の再生回数を稼ぐ人気YouTuberが次々に現れました。
アメリカでは2013年頃から本格的なMCN事業者が誕生し、YouTuberのマネジメントだけでなく動画コンテンツのプログラム制作やプロモーションも請け負う業態が主流となっています。その流れは徐々に日本国内にも広まりつつあります。

2.圧倒的なコンテンツ力を持つディズニーもMCN事業者を買収

***
米ウォルト・ディズニー、YouTube動画ネットワークのMaker Studiosを買収|MarkeZine
2014年4月に、米ウォルト・ディズニーがMCNのMaker Studios を5億ドルで買収しました。

ディズニーと言えば、説明するまでもなく世界的人気コンテンツを数多く保有する企業ですが、その圧倒的なコンテンツ力を持つディズニーがMCN事業社を買収したというのは驚きです。
ディズニーはMaker Studiosを買収し、「技術と知識を、自社のコンテンツも含めた短編のオンライン動画に活用するつもりだと表明している」ようです。今後、MCNのノウハウが必要になってくると読んでの買収だったのでしょう。

3.youtuberの影響力が拡大傾向に

***
YouTuberを戦略PRに活用--uuumとブルーカレントが提携|CNET Japan

多くの大手企業を顧客に持つPR会社のブルーカレント・ジャパン株式会社が、youtuberのプロダクションを行う株式会社uuumとの業務提携を発表しました。
企業PRに人気youtuberを起用するのが目的のようです。Youtuberの影響は急速に拡大しており、アメリカでは「10代を対象とした「影響力のある人物」に関する調査で、上位20人のうち半数がYouTuber、さらにトップ5 もYouTuberが占める」という結果が出ており、若年層に対する影響力の高さが垣間見えます。

4.youtuberはどんどん増加していく?

***
一億総YouTubeタレント時代突入か!?UUUMが新規ユーチューバーを大募集|週アスPLUS
3で紹介した株式会社uuumは、12月から自社ネットワークを立ち上げ、加入するyoutuber1,000名の募集を開始しました。
uuumは「HIKAKIN」などの人気YouTuberを多く抱えており、マネジメントだけでなく
動画制作しやすい環境やサービスを提供し、より多くの方がyoutuberとして活躍できるようサボートしています。
今回の1,000名という募集は過去最大で、youtuberの発掘に本格的に取り組み始めたようです。

まとめ

アメリカでは、ディズニーに買収されたMaker Studiosのように、既にMCN事業社が大手に買収されるという流れになっています。
日本国内ではuuumがYahoo!やブルーカレントと提携していますが、まだまだMCNの持つコンテンツ力を活かせる場は拡大していくでしょう。
今後のコンテンツマーケティングを考えるうえで、動画は外せないものとなります。Web担当者の皆様は、早い段階で理解しておきましょう。

このニュースを読んだあなたにおすすめ

Webマーケティングの基礎~3C分析を使ってみよう
知らなかったではすまされない、薬事法・景表法