短い時間で多くのことを伝えなければいけないCMや、たった1回で印象に残るプレゼンテーションを行わなければいけないような発表の場では、情報量をコンパクトにまとめたインフォグラフィックが大活躍します。
文字で情報を伝えようとしても、情報量が多くなればなるほど冗長的になって、結局何を伝えたいのか分からなくなってしまいますが、インフォグラフィックを使うことで、複雑なデータも視覚で直感的に理解することができるからです。

そして、インフォグラフィックの大きなメリットに気づいたWebマーケターたちは、インフォグラフィックをSNSにまで活用しはじめています
しかしながら、インフォグラフィックは縦長のものが多く、Facebookのフィードでフルサイズのインフォグラフィックが流れてきてもそれほどカッコよく映らないので、実際のところエンゲージメントを上げるのに苦労しているという声もよく耳にします。

ただし、ヤングジェネレーションの間でYouTubeやInstagramが流行しているように、ダラダラと読むよりもパッと見て分かるものが好かれているのは確かです。

Facebookでインフォグラフィックを活用したマーケティングを展開するには、どのようにすればいいのでしょうか。
今回は、インフォグラフィックをFacebookで投稿するメリットと、上手に投稿するための5つのポイントをご紹介します。

インフォグラフィックをFacebook投稿で活用するメリット

resume.jpg

Facebookでどのような投稿をすればクリックされやすいのか、悩んでいるひとも多いのではないでしょうか。
実際、Facebookでつながる友達の数が多くなれば多くなるほど、毎日流れてくるフィードの数も比例して多くなってくるので、いかに注目してもらえる投稿にするかが非常に重要になってきます。
その一つとして、インフォグラフィックを活用する動きがあるのですが、その背景には次のようなメリットが存在しています。

1. パッと見ただけで伝わる

複雑な情報もコンパクトにまとめることができるのは、インフォグラフィックを使う大きなメリットと言えます。
先述したように、ジェネレーション層が下に行けば行くほど、読むよりも観たり聞いたりして楽しむ人々が多くなるので、インフォグラフィックは若い世代にも受け入れられる傾向にあります。
「2011年はチョコレートの消費量が200kgだったのが、2012年には240kgに増えました」という情報も、文章では分かりにくいですが、棒グラフや折れ線グラフで推移を視覚的に見せたほうが分かりやすく伝わります。

2. 説得力がある

インフォグラフィックのほとんどが数値を扱っています。
数値はたんなる言説に比べて客観性があるので、説得力が増し、もし自分にも該当することであれば、気になってクリックしたくなるものです。
ただし、比較する数値が多くなってしまうとごちゃごちゃしてしまうので、注意が必要です。

3. 親しみや好感が持てる

文字だけで説明されてしまうと理屈っぽいと感じますが、インフォグラフィックではイラストやアイコンを使って説明することが多いので、好感を持って受け入れることができます
その意味では、数値を使いながらも分かりやすく視覚化しているので、右脳型の人も左脳型の人も上手に取り込むことができるよい方法だと言えます。